2011年02月04日

「「TSUTAYA」自社買収で株式非公開に」

Web拍手:


「「TSUTAYA」自社買収で株式非公開に」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110203-OYT1T00919.htm?from=rss&ref=rssad


CD・DVDレンタル店「TSUTAYA」(ツタヤ)を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は3日、経営陣による企業買収(MBO)を行い、株式を非公開にすると発表した。


 電子書籍などの新分野や中国への進出にあたり、事業を再構築しやすくする狙いだ。

 株式の公開買い付けを4日から3月22日まで実施する。買い付け価格は1株当たり600円で、過去1か月間の平均終値に27・7%を上乗せする。買い付け総額は最大700億円。

 動画のネット配信の普及など、CCCを取り巻く環境は厳しさを増している。

(2011年2月3日23時24分 読売新聞)




「CCCがMBOで上場廃止へ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4641740.html



ソフトレンタル最大手「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブは、経営陣が自社を買収するMBOを実施し、上場廃止を目指すと発表しました。

 「例えば中国に出るというのは、著作権も含めまだまだ見えないジャングルです。今の上場会社では説明責任もあり、取締役の責任もありますので、上場会社としての意志決定は遅れがちになる」(カルチュア・コンビニエンス・クラブ 増田宗昭社長)

 カルチュア・コンビニエンス・クラブの増田社長はこのように述べて、レンタルビジネスをめぐる環境が急速に変わる中、MBOによって上場を廃止することで意志決定のスピードを上げていく必要があると説明しました。

 増田社長が設立したMMホールディングスが、4日から来月22日まで1株600円でTOB=株式の公開買い付けを行い、発行済み株式全ての取得を目指します。

 買い付け総額は696億円に上り、MBOが成立すれば、東京証券取引所1部で取引されるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株は上場廃止となります。

 カルチュア・コンビニエンス・クラブは、国内のCD・DVDレンタル市場が頭打ちとなる中、インターネットを使ったコンテンツ配信ビジネスにとどまらず、今回のMBOをきっかけに中国進出やデジタル対応などを急ぎ、事業の再構築を目指すとしています。(03日23:34)



TSUTAYA のような,ネットワークに乗せることもできるモノを物理的に在庫を抱えてレンタルする商売は,そろそろあぶなくなってきているよねぇ.
実際に同業他社はかなり潰れているし,TSUTAYA もかなり自分自身を整理しているし.
ただ,TSUTAYA なんかは知名度もかなりあるし,Tポイントカードもそれなりに行き渡っているのだから,なんとでもやりようがあると思うけどなぁ.


【未分類の最新記事】
posted by NOIKE at 03:38 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(6) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Tポイント(Tカード)の事情がだいぶ変わっていたらしい. これって,Tカードが徐々に廃れていっているということなんじゃないかなぁ.
Excerpt: Tポイント(Tカード)の事情がだいぶ変わっていたらしい. ファミリーマートがレシートポイント加算をやめてしまったこともあって,ちょっと調べてみた. http://plaza.rakuten.co.j..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-03-01 18:56

Tポイント(Tカード)の事情がだいぶ変わっていたらしい. これって,Tカードが徐々に廃れていっているということなんじゃないかなぁ.
Excerpt: Tポイント(Tカード)の事情がだいぶ変わっていたらしい. ファミリーマートがレシートポイント加算をやめてしまったこともあって,ちょっと調べてみた. http://plaza.rakuten.co.j..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-03-01 18:56

いままで,なるべく Edy ではなく iD で払っていたのは楽天ポイントに集約できたからなのだけど,今後は,どーしよーかなー.
Excerpt: iD 払い ↓ Tポイント ↓ 楽天ポイント ↑ Edy これが, iD 払い ↓ Tポイント 楽天ポイント ↑ Edy こうなるわけですね. いままで,なるべく Edy ではなく iD ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-03-01 19:58

「Suicaも使えるように…セブン―イレブン」
Excerpt: 「Suicaも使えるように…セブン―イレブン」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110309-OYT1T00859.htm?from=rss&r..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-03-09 22:09

「電子書籍ストア「TSUTAYA.com eBOOKs」開店、まず Android から対応」
Excerpt: 「電子書籍ストア「TSUTAYA.com eBOOKs」開店、まず Android から対応」 http://japan.internet.com/busnews/20110701/14.html ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-07-03 20:04

「「am/pm」国内から消える…ファミマに転換」
Excerpt: 「「am/pm」国内から消える…ファミマに転換」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111212-OYT1T00744.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-12-12 19:59
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。