Web拍手:
- 評価投票サイト (受付ページ)
http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/srenconvote201012/
- サブRencon Website
https://sites.google.com/site/srencon/
- Rencon Website
http://www.renconmusic.org/
ただいま,インターネット上で,「演奏表情付けコンテストRencon」という, 「いかにも人間が弾いているかのような演奏をシステムに生成させるコンテスト」 を開催しています.(2011年 1月 14日(金)まで)
このコンテストの優勝システムは,みなさんの投票によって決まります.
ここでいう「表情」というのは,顔の表情のことではなく,速度変化や強弱づけなどのことです.
人間は,曲の構成によって演奏テンポを変化させたり,なめらかに伸ばす奏法をしたり,短く切って演奏したり,和音の各音の強さバランスを変えたりと,さまざまな工夫をします.
そういった演奏上の工夫をじょうずにシステムに行わせることを競っています.
たとえば,演奏表情付けの前と後とでは,こんなふうに変化します.
演奏表情付け前:
演奏表情付け後:
「後」のほうは,演奏速度(テンポ)が変化していたり,強弱が付いていたりします.
ここに挙げた例は,ビミョーすぎてわかりづらいのですが,実際の Rencon では,もう少し演奏表情がわかりやすくなるような曲を選んでありますのでご安心ください.
競っている内容は,非常にマニアックな内容ですが,今回は音楽の専門家だけではなく,普通の人にも聴いていただいて,その人の価値観や好みで判断をしていただきたいのです.
今回の演奏表情付けコンテスト Rencon では,参加システムに 4つの課題曲が課せられました.
昨年は,「ショパン生誕200年」だそうなので,ショパンを多めに選んであります.
1.
Etude No. 3, Op. 10-3 (F. Chopin) [参考楽譜PDF]
(ショパンの「別れの曲」として有名.今回の Rencon では,冒頭部分だけを課しました.)
2.
Piano Sonata K.331 1st Mov. (W. A. Mozart)[参考楽譜PDF]
(第3楽章が「トルコ行進曲」として有名ですが,今回の Rencon では,第1楽章の冒頭部分だけを課しました.)
3.
My Mozart in Sentiment (村尾忠廣)[参考楽譜PDF]
(村尾忠廣先生が,Rencon 用に 2007 年に作曲してくださいました.モーツァルト風の曲です.)
4.
Waltz No.7, Op64-2 (F. Chopin) [参考楽譜PDF]
(ショパンの「ワルツ」のうちのひとつ.今回の Rencon では,冒頭部分だけを課しました.)
1, 2, 4 は聴いたことがある方も多いと思いますが,3 については,なんと,Rencon のために作曲された特別曲です!
4つの課題曲すべてを聴いて評価するのは,かなりたいへんですので,どれかひとつの課題曲だけを投票していただくだけでも構いません.
もちろん,4つの課題曲すべてを評価,投票していただければ,非常にありがたいです.
投票するときには,不公平がないように,どの演奏データがどのシステムの生成なのかがわからないようになっています.
こんな感じ↓です.(クリックすると大きい画像を表示します)
今回の Rencon に参加してくださっているシステムは,4システムです.
大学の研究室で研究されているシステムです.
https://sites.google.com/site/srencon/kaisai-rireki/-01-2010nen-12tsuki-10?pli=1
参加システムは 4システムですが,演奏データは課題曲ごとに 6個ずつあります.
残り 2個は,
o 人間の演奏
o 表情付け前の演奏
です.
投票するときは,どれが人間の演奏なのかを予想しながら投票すると楽しいかもしれません.
答えは,2011年 1月 14日(金)以降にアクセスしていただければ,わかります.
お楽しみに.
それでは,投票をよろしくお願いいたします.
投票は,2011年 1月 14日(金)まで受け付けています.
もし,よろしかったら,お知り合いの方々にもご紹介ください.
優勝システムは,みなさんの投票によって決まります!
- 評価投票サイト (受付ページ)
http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/srenconvote201012/
- サブRencon Website
https://sites.google.com/site/srencon/
- Rencon Website
http://www.renconmusic.org/
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..
知人に紹介するためにブログの内容を引用し,
さらにこの記事へのリンクをはらせていただきました.
ぜひ,拡散用にお使いください.
よろしくお願いします.