2010年11月23日

「東大病院で多剤耐性菌、感染した5人死亡」

Web拍手:


「東大病院で多剤耐性菌、感染した5人死亡」
http://news.tbs.co.jp/20101122/newseye/tbs_newseye4582885.html



 東京・文京区の東京大学医学部付属病院で、ほとんどの抗生物質が効かない多剤耐性菌に感染した患者5人が死亡しました。

 病院によりますと、多剤耐性緑膿菌が検出されたのは白血病などの治療のために入院中だった40代から70代の男女5人で、9月下旬から今月中旬にかけて全員が亡くなったということです。検出された多剤耐性緑膿菌は、遺伝子検査の結果などから院内感染の可能性が高いとみられています。

 5人は白血球を極度に減少させる治療を受けていたため、抵抗力が落ちていたということで、病院では感染が原因で死亡した可能性は低いとみています。

 病院では保健所などへ届け出るとともに、感染経路の特定や保菌者について調査しています。(22日22:06)



==

2010年10月26日
あれ,コリスチンって,過剰投与したかどうかに関わらず副作用が発生することがあって,副作用の発生条件がわからなくて使われなくなったんじゃなかったかなぁ?
http://knoike.seesaa.net/article/167201082.html

2010年09月18日
やっぱり,ゴキブリは,強いなぁ.しかも,強さが進化し続けている.
http://knoike.seesaa.net/article/162994749.html



【医療, 薬, 病院の最新記事】
posted by NOIKE at 13:15 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(2) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「抗生物質を壊す多剤耐性菌、国内定着の恐れ」
Excerpt: 「抗生物質を壊す多剤耐性菌、国内定着の恐れ」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110123-OYT1T00355.htm?from=rss&re..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-01-24 14:10

「10人から超多剤耐性結核菌 佐賀の病院 全国初、集団感染」
Excerpt: 「10人から超多剤耐性結核菌 佐賀の病院 全国初、集団感染」 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/237325 「  佐賀県は15日、結核治療に使われる主要..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-04-17 03:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。