2010年10月31日

プロポーズの言葉2 「私と一緒に,火星に行きませんか?」

Web拍手:


プロポーズの言葉2


私と一緒に,火星に行きませんか?





「NASAが二度と地球に帰ってこれない火星植民地プロジェクトを計画中」
http://rocketnews24.com/?p=53499


基本的に、宇宙飛行士が宇宙に行く場合は地球に帰還することを前提として旅立っている。映画『アポロ13』では、宇宙空間でトラブルに巻き込まれながらも奇跡的な地球への帰還を遂げた、実在するアポロ13号が感動的に描かれている。

しかしNASAは、宇宙飛行士が二度と地球へ帰還することがない火星植民地プロジェクトを計画中だという。火星に行ったっきりで、あとはそこで一生を過ごすのだ。このプロジェクトは火星から地球に帰還するための時間と費用を節約できるだけでなく、火星での開発を最速で進めることができる合理的なプロジェクトだという。

イギリスのメディアはこのニュースに対し、「宇宙飛行士は火星に置き去りにされ、二度と地球の土を踏む事はない」と報じている。そう考えると非常に過酷で悲しいプロジェクトに思えるが、人類が火星を植民地化するためには避けて通れないプロジェクトにも思える。

宇宙飛行士たちは、火星で結婚し、火星で子どもを作り、火星で生まれた新しい世代を残していくのだろうか? 火星と地球との交信は無線を使った場合、最速で7〜8分かかるといわれている(火星と地球の距離差により40〜50分かかる場合もある)。近いようで遠い星である。この火星で生まれた地球人たちは、地球に行く事を夢見るのだろうか?



==

2009年11月13日
「ドコモの定める三親等とは」
http://knoike.seesaa.net/article/152841805.html

2009年11月13日
既視感のようなものを感じる(^^;).
http://knoike.seesaa.net/article/152841810.html

2008年03月10日
プロポーズの言葉
http://knoike.seesaa.net/article/152832491.html


posted by NOIKE at 01:51 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(6) | だじゃれ,冗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「2050年までに火星へ人…日米欧機関が行程表」
Excerpt: 「2050年までに火星へ人…日米欧機関が行程表」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110830-OYT1T00551.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-08-31 05:00

「火星旅行想定、窓なし「宇宙船」に520日間!」
Excerpt: 「火星旅行想定、窓なし「宇宙船」に520日間!」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111104-OYT1T01130.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-11-05 08:07

「ロシアの火星探査機、打ち上げも軌道に乗れず」
Excerpt: 「ロシアの火星探査機、打ち上げも軌道に乗れず」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111109-OYT1T00968.htm?from=rss&r..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-11-10 06:50

「生命の痕跡探す火星探査車、NASAが打ち上げ」
Excerpt: 「生命の痕跡探す火星探査車、NASAが打ち上げ」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111127-OYT1T00033.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-11-27 10:58

「18年火星の旅発表=「子供たちに夢を」−米富豪」 「全行程は501日間で、火星に接近するが着陸はせず、地球に帰還する。」 おぉっ,帰ってくるんだ!
Excerpt: 「18年火星の旅発表=「子供たちに夢を」−米富豪」 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013022800175 「 全行程は501日間で、火星に接近す..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-02-28 16:56

「印、来月5日に火星探査機打ち上げ」
Excerpt: 「印、来月5日に火星探査機打ち上げ」 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2037100.html 「 宇宙大国入りを目指すインドは来月5日、火星探査機..
Weblog: とり茶
Tracked: 2013-10-24 04:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。