2010年10月09日

From が「LinkedIn Communication <communication@linkedin.com>」で,Sender が「messages-noreply@bounce.linkedin.com」の中途半端なスパム・メールがわずらわしい.

Web拍手:


From が「LinkedIn Communication <communication@linkedin.com>」で,
Sender が「messages-noreply@bounce.linkedin.com」の中途半端なスパム・メールがわずらわしい.
Subject は「LinkedIn new messages」.


PENDING MESSAGES
• There are a total of 2 messages awaiting your response. Visit your InBox now.


とかいう内容だけど,リンク先は,うさんくさいドメイン.しかも,現在は無効.

To は,必ずしも自分のメールアドレスではない.でも,自分のアドレスのときもある.


これって,何がしたいのだろう?
踏ませるつもりだったドメインが,あっというまにブラック扱いになって,無効になった?
スパムだったら,リンク先を踏ませて何かするものだけど,これはリンク先が無効なので,スパムとしては中途半端だなぁ.
@bounce.linkedin.com なので,バウンスを利用したスパムではあるけれど,なんだかなぁ.

LinkedIn,バウンス対策しろよー.


10日くらい前から,結構な頻度で来る上に,Gmail のスパムフィルタでも,Sendmail の Anti-Spam でもスパム扱いされない.
ルールを足してしまおうかなー.


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 13:19 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。