2010年10月08日

東芝の音声合成エンジンToSpeakによって,投稿された謎かけが「ねづっち」の声で読み上げられるサイト,「トリプルコロンの謎かけ道場」

Web拍手:


「投稿した謎かけを「ねづっち」の声が読み上げる−東芝が「トリプルコロンの謎かけ道場」をオープン」
http://japan.internet.com/busnews/20101007/8.html

「トリプルコロンの謎かけ道場」
http://nazokake.toshiba-ad.jp/



このコンテンツでは、東芝が開発した音声合成エンジン「ToSpeak」にねづっちの音声辞書データを収録、参加者が入力したテキストデータ(お題に対する謎かけ)をねづっちの声で読み上げる仕組みになっており、投稿された謎かけは他の視聴者が「ととのってる」、「ちらかってる」という評価をすることができる。また、mixi や Twitter などで知人と共有することも可能となっている。



若干,音高アクセント(イントネーション)と,音節のつなぎ目が不自然になることがあるけれども,とりあえず,ねづっちだとわかる声で合成される.
相方の木曽さんちゅうの声は,合成ではなく単なる録音音声の再生なのかな.


==

2010年06月12日
「音声合成エンジン「ToSpeak」から生まれた東芝の新しいマーケティング手法」
http://knoike.seesaa.net/article/152968575.html

東芝の音声合成ミドルウェア ToSpeak
http://knoike.seesaa.net/article/152842118.html

Studio ToSpeak のサンプル音声を堪能した.
http://knoike.seesaa.net/article/152842119.html

「東芝、無料で音声を合成するサイトを公開」
http://knoike.seesaa.net/article/152842120.html


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 23:12 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

東芝の高品質音声合成クラウドサービス ToSpeak Online
Excerpt: 「東芝がオンライン合成音声作成サービスを開始」 http://japan.internet.com/webtech/20110401/8.html 「高品質音声合成クラウドサービス ToSpeak ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-04-01 21:19

Recometter が使っている音声合成エンジンは,東芝の ToSpeak らしい. うーん,Recometter は,がんばって作ってはあるけれど,イマイチ,だなぁ.
Excerpt: 「Recometter」 http://www.hikaritv.net/recometter/ 「ToSpeak」 http://tospeak.ivc.toshiba.co.jp/ Re..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-06-20 08:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。