2010年09月28日

「通販サイトの顧客情報、25万人分流出」

Web拍手:


「通販サイトの顧客情報、25万人分流出」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100928-OYT1T00091.htm?from=rss&ref=rssad


東証マザーズ上場のMCJ(東京都台東区)は27日、自社のホームページで、子会社のパソコン関連会社ユニットコム(大阪市浪速区)が運営する二つの通販サイトのウェブサーバーが不正アクセスを受け、計約25万4000人分の顧客情報が流出したと発表した。


 それによると、通販サイト「フェイス」からは、2008年6月26日〜今年8月17日にクレジットカードで買い物をした約7万4000人分のクレジットカード番号と有効期限、「ツートップ」からは、1999年6月29日〜08年9月10日に会員登録をした約18万人分のユーザーIDとログイン用パスワードがそれぞれ流出したという。ユニットコムは、フェイスのカード決済を停止したとしている。

(2010年9月28日01時23分 読売新聞)



Faith と TWO-TOP は,結構,利用している人がいると思う.


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 05:24 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック