2010年09月08日

試しに,「光ポータブル」をレンタルしてみた.

Web拍手:


「光ポータブル」
http://flets.com/hikariportable/index.html


試しに,「光ポータブル」をレンタルしてみた.

http://flets.com/hikariportable/pwr.html

いまは,SIMフリー版でも SIMロック版でも 9月下旬には届くらしいので,SIMフリー版にしてみた.

docomo が,妙なチェックをしなければ,
SIMフリー版 ⊃ SIMロック版
なので,SIMフリー版にした.
b-mobile(日本通信)の SIM も使えるらしいし.

まぁ,でも,そのうち,SIMフリー版のほうには,帯域制限をかけるような差別化をしたりするんだろーなー.
あるいは,レンタル金額に差をつけるか,「※当面はフレッツ光1契約につき1台のお申し込みとさせていただきます。」というところが,「SIMフリー版とSIMロック版との2台」に変わるとか,
そうでもしないと,SIMロック版が無意味だ.

http://flets.com/hikariportable/spec.html

http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=BM-U300+%E5%85%89%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB


b-mobile(日本通信)の SIM が使えるっぽいので,あとで 1月分の b-mobile SIM あたりを買って試してみよう.


3G 接続はさておいても,少なくとも,フレッツ・スポット(≒ Mzone)範囲内では,手軽に無線LAN接続できそうだ.
動きながらの接続は,有楽町線や銀座線あたりで試してみよう.


==

2010年09月08日
USIM って,μSIM ではなくて,普通サイズのSIM なのか.ちょっと勘違いしていた.
http://knoike.seesaa.net/article/161930764.html

2010年09月04日
とりあえず,"お試し" で,「光ポータブル」をレンタルしてみようかなぁ.
http://knoike.seesaa.net/article/161536996.html

2010年07月21日
弁償金(?)のことも留意すると,レンタルするよりも,Buffalo から出ている同等品 DWR-PG を,ビックカメラやヨドバシカメラで安く買ってしまったほうがいいのかもしれない.
http://knoike.seesaa.net/article/156971527.html

2010年07月21日
「※4 「光ポータブル」を紛失、きそん又は解約後にご返却いただけない場合は34,800円を支払っていただきます。」って,どれくらいの状態から請求されるのだろう?
http://knoike.seesaa.net/article/156969354.html

2010年05月28日
「NTTドコモ対応〈ポータブルWi-Fi〉」って,これか.定価は,37000円かー.
http://knoike.seesaa.net/article/152843835.html

2010年05月19日
「サムスン電子「GALAXY S」、モバイルWi-Fiルーターの投入を予告」
http://knoike.seesaa.net/article/152843621.html

2010年05月14日
これって,普通に PC 用モバイルWi-Fiルーターとしても最強なんじゃない?
http://knoike.seesaa.net/article/152843646.html


【モバイル,携帯電話の最新記事】
posted by NOIKE at 20:43 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(2) | モバイル,携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

光ポータブル用の 3G回線として,私の場合は何を選ぶのが適当なのだろう?
Excerpt: 光ポータブル用の 3G回線として,私の場合は何を選ぶのが適当なのだろう? ライトユーザのつもりではあるのだけど,使うときはガシガシ使うんだよなぁ. http://www.bmobile.ne.jp..
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-10-02 13:41

レンタルしていた「光ポータブル PWR-100F(SIM フリー)」を解約して返却しました.34か月.約3年.故障することなく,よく働いてくれました.たいへんよい製品でした.今後は,ほぼ同等品の「BF-01B(docomo SIM ロック)」を使います.
Excerpt: http://knoike.seesaa.net/article/161940833.html http://knoike.seesaa.net/article/367437175.html レンタ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-06-30 02:35