Web拍手:
iPhone 購入者に fon のルータを配っているところがあった.
最近の fon ルータって,11n の 300Mbps なのか.
結構なスペックのルータだなぁ.
そうか.プロバイダを BIGLOBE から BB.excite に変えると fon が使える,というメリットもあるなぁ.
最近の fon の動向って,どうなんだろう?
fon map
http://maps.fon.com/?lang=jp<=35.76&ln=139.76&zm=14#
おぉ,あるねぇ... .
自分の行動圏内で fon が有用なら,wi2 300 とか,フレッツ・スポットとかもやめられるのかもしれない.
やめれば,ガリガリに公衆無線LAN の費用を節約できるのか.
wi2 300 が,380円/月.フレッツ・スポットが 210円/月.
あーでも,BB mobile アクセスポイントが使えないと困るので,wi2 300 はやめられないか.
あとは,東京都内だと,フレッツ・スポットか Mzone が使えないと地下鉄とかで困るので,これもやめられない.
BIGLOBE を使い続ける:
x DPI をそのうち始める.
x 998円/月.
x fon は使えない(禁止).
o 家族分も合わせて,メールアドレス 4個が無料.
o 移行する手間がない.時間,労力が得.
- 自宅サーバ,可.
- フレッツ・スポットに対応している.
BIGLOBE をやめて BB.excite にする.
o いまのところ DPI はしない,と言っているらしい
o 525円/月.998-525=473円/月も得.いまなら,「契約すると,2年縛りだけど,12か月無料」らしい.
o fon が使える
x メールサービル有料.1アドレス 294円/月.
x いろいろと移行するのが,結構な手間.変更を忘れてしまっていたときに,どんな不都合が自分にあるのか,網羅できていない.
- たぶん,自宅サーバ,可.
- フレッツ・スポットに対応している.
BB.excite も,固定IP サービスがあるくらいなので,動的IP でも自宅でのサーバ稼働はデフォルトで可能だろうと思う.
怒られたら,固定 IP サービスを契約することになるのかな.
初期費用 0円.2,625円/月.BIGLOBE よりも安い気がする.
BB.excite は,フレッツ・スポットに対応しているプロバイダなので,210円/月のフレッツ・スポットは,認証アカウントだけ差し替えればそのまま使える.
私が BIGLOBE をスパッとやめられない理由って,いまの私の場合は,単に移行の手間と,移行し忘れている場合の不利益だけのような気がしてきた.
特にメールアドレスの変更連絡し忘れがイタイかな?
あーでも,ホントに連絡を取りたい人は「野池賢二」でぐぐるだろうから,見つけてもらえそう(^^;).
相変わらず,BB.excite はキャンペーン中なので(笑.延長したらしい),常にキャンペーン中だと考えて,決定は焦らなくてもよさそう.
ただ,早く決めてしまったほうが,金額的にも手間的にも得だ.
BB.excite の 2年縛り解約金は,5000円だったかな?
でも,この金額は,11か月も使えば回収できるので,BB.excite を試してみようかなー.
伊藤忠がバックにいることを信じてみるかー.
fon のルータは,何かの機会に安く(無料?)入手できればいいしー.
==
ガスト江北店は「Mzone はつながらないけれど,フレッツ・スポットならつながる」稀有な場所だとわかったので(^^;),プロバイダ選択で再び悩み中.
http://knoike.seesaa.net/article/156965613.html
mopera U を自宅で使う接続プロバイダとして 1週間使ってみた. 何も問題ない.
http://knoike.seesaa.net/article/153889091.html
たとえば,自宅から接続したときに,速度がムチャクチャ遅いプロバイダはやめる,とか.
http://knoike.seesaa.net/article/152844568.html
どこのプロバイダでも,申し込み時の規約に DPIの実施が不可能ではないように書いてあるので,
http://knoike.seesaa.net/article/152844569.html
問い合わせてくれていた人がいたので,なんとなくだけど BIGLOBE の現状が想像ついた.
http://knoike.seesaa.net/article/152843792.html
「DPI(Deep Packet Inspection)導入に対する、ISP各社の賛否は?」
http://knoike.seesaa.net/article/152843800.html
BIGLOBE は DPI 実施に乗り気のようなので,mopera U をメインのプロバイダに
http://knoike.seesaa.net/article/152843809.html
「お約束割」が理由っぽい
http://knoike.seesaa.net/article/152835779.html
livedoor に乗り換えればいいのか
http://knoike.seesaa.net/article/152835780.html
この fon の説明は大ウソなんじゃないの?
http://knoike.seesaa.net/article/152835781.html
【モバイル,携帯電話の最新記事】
- ドコモ版の Xperia X Compact(SO-02J)の OSアップデート..
- 未改造の状態の Xperia X Compact(SO-02J)でも,MVNO ..
- Xperia Z1f から Xperia X Compact に,Suica, ..
- Xperia X Compact(SO-02J)用に,充電スタンドを購入しました..
- Xperia X Compact(SO-02J)用に,ストラップを付けられる T..
- Xperia X Compact(SO-02J)用に,覗き見防止フィルムを購入し..
- ドコモ版の Xperia X Compact(SO-02J)を発注しました.つい..
- BIC SIM(IIJmio /D)を解約して,exciteモバイル SIM「最..
- SIM 遍歴 2016年夏.
- exciteモバイルSIM の「最適料金プラン」という従量制プランを使い始めてみ..
- 迷いどころではあるけれど,「Xi パケ・ホーダイ ダブル」を解約した.私の使い方..
- 友人から「デジモノステーション 2016年 02月号には「0SIM by so-..
- 「ドコモからのお知らせ : 「スマートデータリンク Mobizen(モビゼン)」..
- ひとまず,歩いていけるところにあるドコモショップで,dポイントカードをいただいて..
- iDアプリの再設定をした.ファミマTカードiD のシステムが変わったらしい.もう..
- Xperia Z1f(SO-02F) は,5.0 へのバージョンアップ対応製品で..
- 「ドコモ・ au 間であまったパケットをシェアできる--そう、マイネオならね」 ..
- まぁ,いいかー.ドコモポイントはリセットされることにほぼ確定だけれど,dポイント..
- シルバーステージにしてくれるらしいけれど,なんかあんまりお得感がないなぁ.
- えー,これって,「ドコモポイントはリセットします」と言っているのとほぼ等価じゃー..
配られている fon は,1世代前の機種なのですね... .
やはり,最新の機種はタダでは配らないのかぁ.
うーん,新しい fon は,11n を2本束ねた 300Mbps だとわかってしまっていると,11n 1本の150Mbps のルータは,タダでもらえても気分的にありがたみが薄れますねぇ.