2010年07月30日

こういう CPU性能比較表が欲しかったところ.非常にありがたい.

Web拍手:


「CPU性能比較表」
http://hardware-navi.com/cpu.php



指標の作成にはSandraというベンチマークソフトを使用しました。
このソフトがたたき出したスコアをCPUの性能とします。
Intel社製 Core 2 Duoの1Ghzを性能スコア1000として換算してあります。
自分のCPUはこんなに凄い、いい加減買い換え時期かなぁ、以外とあのCPUいいんだ!等考えていただければ幸いです。
スコアが同じ場合でも、上に書いてあるCPUの方が一般的に高性能です。
理由が太文字となっていますので、同スコアCPUで比較してみてください。



こういう CPU性能比較表が欲しかったところ.非常にありがたい.
どうも私の感覚だと,クロックの遅い Core i よりも,クロックの速い Core 2 Duo のほうが,処理速度が速いような気がしていたんだよねぇ.
普通のコーディングで何かを処理するのであれば,同じ値段で Core 2 Duo のクロックの速いヤツを買ったほうがいい.

マルチコア向きの問題を,マルチコアを上手に使うようにコーディングする場合はいくらか状況が違うのだろうけれど,現時点では,Core 2 Duo の性能が,同じ値段で買える Core i に比べてまだまだよすぎる.


個人的に Core i に期待しているところは,CPU の間近に GPU を置けるようになったこと.
2006年くらいから GPGPU が「速そうだ」と盛り上がってきたけれども,CPU が速くなりすぎてしまって,外付けの GPU を利用した GPGPU の利点は 2008年冬くらいには,ほとんどの分野で終わっちゃったような気がしていた.
でも,Core i が取り込む GPU の能力が非常に高ければ,今一度 GPGPU が盛り上がるのかもしれないなぁと思っている.
Intel は nVidia と折り合いが悪いので,なかなか難しいだろうけれども.

あとは,OS 自体が,マルチコアをうまいこと各プロセスに振り分けられるようになれば,マルチコアCPUのほうが速く感じるようになるのかも.


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 18:11 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「400ドルするGPUに負けないことがSandy Bridgeでできる。みんな、“WOW”といってくれ」
Excerpt: 「400ドルするGPUに負けないことがSandy Bridgeでできる。みんな、“WOW”といってくれ」 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-01-09 03:55

「Intel が NVIDIA と和解、新契約で15億ドルを支払いへ」
Excerpt: 「Intel が NVIDIA と和解、新契約で15億ドルを支払いへ」 http://japan.internet.com/busnews/20110112/12.html 「 Intel は10..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-01-12 22:05