2010年07月23日

「n年の科学」を休刊にした代わりが,「ぷれりか」なのかな.

Web拍手:


学研ぷれりか
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1715534080


「n年の科学」を休刊にした代わりが,「ぷれりか」なのかな.


--

「学研、「科学」と「学習」の休刊発表」
http://knoike.seesaa.net/article/152842023.html


==

大人の科学 Vol.28 の付録は,「二丁天符式 和時計」.
http://knoike.seesaa.net/article/152843644.html

Japaninoも,結構,難有り品なのかもしれない.
http://knoike.seesaa.net/article/152843645.html

"4bitマイコン" でしかも "独自の" ということだとウケないということがわかったらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152842216.html

「学研、「科学」と「学習」の休刊発表」
http://knoike.seesaa.net/article/152842023.html

大人の科学 Vol.24 の付録は,独自の 4bitマイコンらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152839627.html

単に「新装しました」ってだけなのが,真相?
http://knoike.seesaa.net/article/152838798.html

そういえば,「学研」って,あやういんだったっけ?
http://knoike.seesaa.net/article/152838800.html

事の経緯がよくわからない
http://knoike.seesaa.net/article/152833423.html

ピッチ(音高)可変のパーカッション・シンセなのかなぁ?
http://knoike.seesaa.net/article/152833175.html

パーカッション・シンセなのかなぁ
http://knoike.seesaa.net/article/152833214.html

大人の科学「特別編集版」の付録は,アナログ・シンセらしい
http://knoike.seesaa.net/article/152832926.html
【日常の一コマの最新記事】
posted by NOIKE at 17:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「大人の科学マガジンVol.32のふろくは「電子ブロック mini」」
Excerpt: 「大人の科学マガジンVol.32のふろくは「電子ブロック mini」」 http://otonanokagaku.net/magazine/vol32/ これは,いいかも知れず. 電子ブロックシ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-08-12 15:21

次の「大人の科学マガジン」の付録は,「パタパタ電波時計」.鉄拳のパラパラ漫画つき.これを 3500円で実現したのは,結構,がんばったろうなぁ.
Excerpt: 「パタパタ電波時計」 http://otonanokagaku.net/magazine/vol38/index.html 次の「大人の科学マガジン」の付録は,「パタパタ電波時計」. 鉄拳のパラパ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-04-12 21:55