2010年05月28日

CrestMuse PEDB の 2.4.1 の演奏表情データは,特徴がデフォルメされすぎていて

Web拍手:


CrestMuse PEDB の 2.4.1 の演奏表情データは,特徴がデフォルメされすぎていてそのままだと使い物にならないので,どうしようかいまだ迷い中.
ハッシュタグ #sigmus でつぶやいてしまっていいものかどうか悩んで,結局,しなかった.

これって,適切な近似なのかなぁ?

とりあえず,片寄先生チェックは入っていないんじゃないかと思う.
片寄先生だったら,「これは,まずそうだ」と気づくと思う.

音源に MOTIF を使っていたところで,主旋律のヴェロシティが 90付近をうろうろしているのに,他の音が一桁台をうろうろするのは,近似としてアリとは思えない.
譲歩して,これが元演奏に対する適切な近似だとしても,このままでは演奏表情の研究材料には使えない.


うーん,フィルタを書いてでも,使ったほうがいいのかなぁ.
少なくとも,他の演奏表情データとは別に扱ってあげないとまずそうだ.

試しに,COPER で使ってみたら,主旋律以外の音がなくなってしまう部分ができてしまった.


片寄先生に問い合せれば,おそらくは対処してくださるとは思うけれども,うーん,どーしよーかなー.
北原さんはもう関学の人ではなくなってしまったので,ツール類の品質向上も,もうあんまり望めないんだろうしなー.


私の中の観念として,「文句があるなら,自分でやれ!」というのがあるので,自分で(自分たちで)用意していこうかなーと思いつつもあるけれど,結構な手間だよなーとも思い中.
思いつつも水面下でわずかに作業中.ひと月ほど経過.

DevEditor は,結局,品質が Editor として使えるレベルにまで上がらないままなんだよねぇ.Editor というか,Viewer としても.
CMX が処理が遅いライブラリなものだから,DevEditor もそのまま処理が遅い.



「CrestMuse PEDB 2.4.1 を研究で使うための工夫」とかいう研究発表をしたら,さすがに怒られるだろうな.






==

CrestMuse PEDB の ver. 2.4.1 を入手.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_90.html

CrestMuse PEDB の 2.4 が出ているっぽい.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_77.html

PEDB の Ver. 2.3 が出ている.
http://cancoffee2.at.webry.info/201002/article_60.html

CrestMusePEDB Ver. 2.2 を入手.
http://cancoffee2.at.webry.info/200908/article_32.html

DevEditor 0.10 Screenshot
http://cancoffee2.at.webry.info/200903/article_125.html

DevEditor - 0.10
http://cancoffee2.at.webry.info/200903/article_91.html

CrestMusePEDB 対応,途中経過3
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_40.html

CrestMusePEDB 対応,途中経過2
http://cancoffee2.at.webry.info/200806/article_132.html

CrestMusePEDB 対応,途中経過
http://cancoffee2.at.webry.info/200806/article_120.html

CrestMusePEDB Ver. 1.0 を入手
http://cancoffee2.at.webry.info/200712/article_5.html











--
【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 18:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック