Web拍手:
「DPI(Deep Packet Inspection)導入に対する、ISP各社の賛否は?」
http://q.hatena.ne.jp/1275396463
「別紙3」というのをざっと眺めたけれど,私には,Hatena::Question の回答者の解釈とはわずかに違うように読める.
「DPI の活用」は,いくつもある検討項目の1項目でしかないのだけど,回答者は何か勘違いしているのかも.
ただ,「ライフログの活用」と,ごっちゃになっていなくもないよねぇ.
そのあたりは,ごまかしなんだろうな.
とりあえず,わかりやすいところを拾うと,
ソネットエンタテイメント株式会社
乗り気.
ニフティ株式会社
乗り気.
NTT コミュニケーションズ株式会社
実施したそうではある.でも,総務省と話がかみあっていない.
っぽいことはわかった.
NTTコミュニケーションズって,イマイチ,会社としても位置づけがわからないなぁ.
表向きの話だけではなくて,裏でのつながりも含めてよくわからない.
とりあえず,一般人に関わりがありそうなところをざっくりいうと,OCN だよねぇ.
なんだか,いつのまにか goo のレゾナントも傘下になっちゃっているのかな?
BIGLOBE, So-net, nifty, OCN をはずして,livedoor はいまだに経営状況があやしげなので,これもはずす.
ASAHIネットは,朝日なのではずす.
ケーブルテレビや J-com は高いのではずす.
そうすると,残りはどこよー?(笑)
日本国内の ISP って,栄枯盛衰でかなり淘汰されてしまっていて,選択肢があんまりない.
コミュニケーションズは,docomo とは,完全に切れているのかなぁ?
mopera U に切り替えても,そこが比較的すぐに DPI を実施しはじめたら意味がないよねぇ.
うーん,「とりあえず,mopera に移行」することにしようかなー.
==
BIGLOBE は DPI 実施に乗り気のようなので,mopera U をメインのプロバイダに
http://cancoffee2.at.webry.info/201006/article_4.html
--
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..