2010年04月04日

「戦う司書」を 27話(最終話)まで観終えた.

Web拍手:


「戦う司書」を 27話(最終話)まで観終えた.


くだらない.

「この世界は間違っているけれども,守る価値がある」ということが表したかったのかもしれないけれども,なぜなのかが表せていないどころか,その結論に至りようがない.

「普段は自分勝手に振舞っていても,困ったときには助けてもらえるし,それが当然」という話が通りますかねぇ,死ななくていいはずのかなりの数の人間を殺したあとで.
原作は知らないけれど,これを作った人って,あんまり人にマトモに相手をしてもらえていないのかもなぁ.


これも,27回でまとめようとした痕跡がないなー.
予定を立てて作業するって,そんなに難しいことですかねぇ?
どうして,ペース配分ができないのだろう?


結局のところ,「人が死ぬと本になる世界」というおもしろい題材は,ほとんど活かされていなかった.




==

「戦う司書」を 22話まで観た.
http://cancoffee2.at.webry.info/201002/article_100.html

「戦う司書」を 3 話まで観た.
http://cancoffee2.at.webry.info/200910/article_93.html

「戦う司書」を 2 話まで観た.
http://cancoffee2.at.webry.info/200910/article_55.html

「戦う司書」の 1話を観た.
http://cancoffee2.at.webry.info/200910/article_22.html

「戦う司書」は 2009年10月2日から
http://cancoffee2.at.webry.info/200908/article_63.html











--


【憂さバケツの最新記事】
posted by NOIKE at 01:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 憂さバケツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック