2010年01月24日

古いタイプのCSA形式も出力できるようにしました.

Web拍手:


棋譜ファイル・コンバータ「Hangame 将棋弐 to CSA(KIF to CSA)」 ver. 0.10.0
http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/han2csa/index.cgi

o 古いタイプのCSA形式も出力できるようにしました
 - バージョン情報ヘッダなし
 - $START_TIME を出力しない
 - $END_TIME を出力しない

o 出力する CSA形式ファイルの改行文字を,LFから CR+LF に変更しました
o 参照しているフラ盤のバージョンをβ0.78 にしました
o 生成する「ブログ貼付け用タグ」が Blogger でも使用できるので,そのことを追記しました


古いタイプのCSA形式で出力するための変換時オプションを追加しました.
デフォルトはチェックしていない状態で,新しいタイプの CSA形式を出力します.


126434251661516409287_sc0003check.png


これをチェックしてから変換することにより,古いタイプの CSA形式で出力します.
いままでこのコンバータで変換した結果が読み込めなかったソフトウェアでも読み込めるようになった可能性があります.
とりあえず,AI将棋2001 で読み込めるようになったことを確認しました.

いままでは,世の中に出回っている CSA形式対応ソフトウェアの対応度合いを鑑みた,妥協案というか折衷案のような中途半端な CSA形式を出力していました.
しかし,結局のところ,読み込めないソフトウェアは結構な種類が存在してしまうので,ユーザに出力タイプを選んでもらうことにしました.


(上側が先手です.)

(下側が後手です.)

(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)



==

「思考時間を表示する / しない」を選択できるようにしました.
http://cancoffee2.at.webry.info/200904/article_104.html

Yahoo! ブログ用のフラ盤タグを生成できるようにしました
http://cancoffee2.at.webry.info/200811/article_94.html

将棋盤を貼るときは,やっぱり Blogger のほうが見やすいなぁ
http://cancoffee2.at.webry.info/200811/article_62.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.8.2
http://cancoffee2.at.webry.info/200811/article_61.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.6.4
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_42.html

kif2swf
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_25.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.6.2
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_24.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.6.1
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_152.html

ブログに将棋盤(棋譜)を貼る
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_92.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.5.0
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_91.html

追1 「各ブログ・サイトで使用可能なタグ/使用不可能なタグ」がまとまっているサイト
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_72.html

UTF-8 の "〜(tilde)" を Perl で扱う
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_75.html

FlashVars に渡す文字列のエンコード
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_68.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.4.7
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_67.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.4.4
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_56.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.4.3
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_53.html

棋譜コンバータにバグがある
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_51.html

暫定 HTML のテスト
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_45.html

暫定タグのテスト
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_44.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.4.1
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_43.html

棋譜ファイル・コンバータ 0.2.2
http://cancoffee2.at.webry.info/200806/article_79.html

棋譜ファイル・コンバータをバージョン・アップ
http://cancoffee2.at.webry.info/200805/article_69.html

「3筋の着手と3の付く数字のときだけ読み上げがアホになり、最終的に2の付く人になります」
http://cancoffee2.at.webry.info/200805/article_67.html

KIF to CSA としても利用できることを追記
http://cancoffee2.at.webry.info/200805/article_7.html

棋譜ファイル・コンバータ「Hangame 将棋弐 to CSA」
http://cancoffee2.at.webry.info/200804/article_84.html

HanGame to CSA 変換
http://cancoffee2.at.webry.info/200804/article_77.html

HanGame の棋譜の形式
http://cancoffee2.at.webry.info/200804/article_76.html

アニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」
http://cancoffee2.at.webry.info/200804/article_74.html











--
【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

CSA形式は,KIF形式と違って,変化手順を記述できないっぽいなぁ.
Excerpt: http://www.computer-shogi.org/protocol/record_v22.html --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-02-06 15:29

表示する棋士名を変更できるようにしました.
Excerpt: 棋譜ファイル・コンバータ「Hangame 将棋弐 to CSA(KIF to CSA)」 ver. 0.11.0 http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/han2csa/in..
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-04-19 03:08

「棋譜ファイル・コンバータ「Hangame 将棋弐 to CSA(KIF to CSA)」」は,「棋譜ファイルの形式を変換する」ことよりも,「棋譜を Web に将棋盤形式で公開できる」ことのほうをメインに据えることにし,ツールの名前を「棋譜ぺったん」に変更しました. #shogi
Excerpt: 「棋譜ぺったん -- 将棋の棋譜をWebに貼り付けよう」 (旧 「棋譜ファイル・コンバータ「Hangame 将棋弐 to CSA(KIF to CSA)」」) http://noike.info/~k..
Weblog: とりコー
Tracked: 2012-05-02 23:16

「棋譜ぺったん」を「81Dojo」の棋譜ファイルに対応させました.81Dojo での対局を,こんなふうにブログに貼ったり,Twitter でツイートしたりできます.
Excerpt: 「棋譜ぺったん -- 将棋の棋譜をWebに貼り付けよう」 http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/kifup/ 「81Dojo」 http://81dojo.com/ ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-02-03 02:01