2010年01月28日

「ついにマルチタッチ対応の軽量タブレット「EeePC T91MT」が発売、SSD搭載でワンセグにも対

Web拍手:


「ついにマルチタッチ対応の軽量タブレット「EeePC T91MT」が発売、SSD搭載でワンセグにも対応」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100126_eeepc_t91mt/


EeePC 901 を売って,代わりに買ってしまいそうだ.




【1/30発売予定☆受注順での出荷となります】ASUSTEK/アスーステック ASUS T91MT-WHITE EEEPCT91MT-WHM (2010年春モデル)
デジタルシアター倶楽部楽天市場店
【CPU】インテル Atom プロセッサー Z520(1.33GHz)、【メモリ】2GB、【SSD】


楽天市場 by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る




==

EWFtool が V1.2 になっていた.
http://cancoffee2.at.webry.info/200902/article_62.html

タッチパッドのドライバを更新したら,かなり普通に使えるようになった.
http://cancoffee2.at.webry.info/200902/article_40.html

EWFtool は,いい感じ.
http://cancoffee2.at.webry.info/200901/article_119.html

EWFtool
http://cancoffee2.at.webry.info/200901/article_83.html

あんまり速くなった気がしないなぁ
http://cancoffee2.at.webry.info/200812/article_117.html

とりあえず,発売後の評判やベンチマーク結果を見てからまた考えるか
http://cancoffee2.at.webry.info/200811/article_209.html

「より安価になった「EeePC901」の新型が登場、SSDの容量増加や高速起動も」
http://cancoffee2.at.webry.info/200811/article_207.html











--
【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 03:39 | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

iPad と EeePCタブレットの 2択であれば,迷いつつも私は EeePCタブレットを選ぶ.
Excerpt: iPad と EeePCタブレットの 2択であれば,迷いつつも私は EeePCタブレットを選ぶ. やはり,普通の Windowsアプリがマルチタスクで動く,というのは大きい. 周辺機器の使い回しができ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-01-28 09:51

CPU クロックが 1.6Ghz 以上の EeePC タブレットが発売された頃にまた考えよう.
Excerpt: http://eeepc.asus.com/jp/productt91mt-spec.html --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-02-01 07:15

確かにあんまりのんびりしていると自分で電子化することが一般的になってしまって,商売にならなくなりそう
Excerpt: http://www.tom-style.net/mt/2010/01/ipadepub.php 「 あんまりもたもたしていると日本でサービス始めるときにはみんな手前で電子化しているのでいりません、な..
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-02-03 08:18

EeePad が出るのなら,EeePC T91MT の立場は,なくなったなー.
Excerpt: 「ASUS、スレート端末「Eee Pad」を発表〜電子メモ用端末「Eee Tablet」も」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/2010053..
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-06-01 08:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。