2009年12月07日

かなりひさしぶりに小谷研の同窓会に出席してみた.

Web拍手:


かなりひさしぶりに小谷研の同窓会に出席してみた.
その種のことを,ここ数年はかなりないがしろにしてきてしまったのでバチがあたっているのかなぁという気がしなくもないから(^^;).

後輩さんが微妙に笑いながら「野池さんですよね?」と話しかけてきてくれたので,何だろうなぁと思ったら,このページを見つけたらしい(^^;).
http://noike.info/~kenzi/hobby/Dazyare/goukaku.html

あぁぁ,残っていたのね,このページ(^^;).
ええ,実話でございます.


==

出席予定者の半分以上は,まだわかる.
http://cancoffee2.at.webry.info/200911/article_94.html

--
【日常の一コマの最新記事】
posted by NOIKE at 10:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
同窓会ですか。
私が行っても、もうわかる人はほとんどいないでしょうね。
教官以外では、リクルーターで大学に行った時に会った学生の顔がわかるかどうかぐらいかと...。
--
Posted by 沼尻 at 2009年12月08日 12:08
小谷先生以外の教官も,沼尻さんがいらしたころと変わりましたので,「わかる人は小谷先生だけ」という事態になってしまっているかもしれません.
私はぐだぐだと長く在籍してしまったので,まだ半分くらいはわかりました.

--
Posted by NOIKE at 2009年12月12日 06:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。