2009年11月01日

なんか,すんごく,"今" 欲しい気分だ.

Web拍手:


なんか,すんごく,"今" 欲しい気分だ.

Core2Duo 1.6Ghz マシンだと,ちょっと何かすると CPU パワー98%超え状態になる.


==

ウルトラベースがタダでもらえるときにでも買うか.
http://cancoffee2.at.webry.info/200910/article_146.html


--
【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(14) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

yamy の不調は,[調査] で [スキャンキーの調査] と [仮想キーの調査] でぱしぱしキーを押
Excerpt: yamy の不調は,[調査] で [スキャンキーの調査] と [仮想キーの調査] でぱしぱしキーを押し離ししていると直るようだ. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-11-01 22:42

25000円引き週末クーポンを使って ThinkPad X200 を発注.
Excerpt: R400 と悩みながら,25000円引き週末クーポンを使って ThinkPad X200 を発注. やはり,かばんに入れて持ち歩ける PC にした. 持ち歩き用に EeePC を持っているけれども,や..
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-06 22:57

白い ThinkPad
Excerpt: 白い ThinkPad http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-1049.html --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-06 23:03

4セルが 196gで,2時間40分くらい.6セルが 322gで,4時間27分くらい.
Excerpt: 「ThinkPad X200s 6セルバッテリ/4セルバッテリ比較テスト」 http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-634.html --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-06 23:19

いま,手元の X61Tablet につけてあるのは,8セルバッテリー.
Excerpt: いま,手元の X61Tablet につけてあるのは,8セルバッテリー. 標準の 4セルが,異様にもちが悪いので,8セルを後から買った. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-06 23:22

DDR3 2G メモリを買い足した.
Excerpt: DDR3 2G メモリを買い足した. いまならポイント10倍なので,実質的に 3600円くらい. 2000円を超えるので,送料無料. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-07 03:22

しまった,Office をインストールするところから始めないといけないのか(^^;).
Excerpt: しまった,Office をインストールするところから始めないといけないのか(^^;). そういえば,Office 2007 って,64bitネイティブじゃないんだったよね? 64bitネイティブアプリ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-08 23:40

インストールディスクに 64bit バイナリのフォルダもあった.
Excerpt: インストールディスクに 64bit バイナリのフォルダもあった. 部分的には 64bit 化されているのかもしれない. でも,大部分は,32bit バイナリだけだ. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-08 23:48

使用メモリ: 3170M
Excerpt: 使用メモリ: 3170M UseRate: 78.2% --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-08 23:54

ディスプレイがアヤシクなるのだったら,R400 にしておいたほうがよかったかな,なんて気持ちが
Excerpt: ディスプレイがアヤシクなるのだったら,R400 にしておいたほうがよかったかな,なんて気持ちがふつふつ. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-11-09 22:52

むーん,この種のモノをさくっと試せないのは新しいモノ好きの私には悲しいので,
Excerpt: むーん,この種のモノをさくっと試せないのは新しいモノ好きの私には悲しいので,やっぱり 32bit環境に戻そうかなー. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-12-03 11:41

32bit 環境に戻した.
Excerpt: 32bit 環境に戻した. Lenovo のプリインストール版の 32bit 版 Windows 7. Professional から Home Premium になってしまった. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-12-03 21:04

「Lenovo Enhanced Experience」って,どれくらいの効き目があるのだろう?
Excerpt: http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP//special-offers.workflow:..
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-12-03 22:23

「64 ビット対応版 Google 日本語入力リリース」
Excerpt: 「64 ビット対応版 Google 日本語入力リリース」 http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/64-google.html?utm_source=feedb..
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-12-16 11:11
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。