Web拍手:
「「ibisBrowserDX iWdgt」がバージョンアップ、画像表示可能量を大幅アップ」
http://japan.internet.com/allnet/20091022/3.html
私の使い方だと,jigブラウザでなく ibisBrowserDX でよさそう.
要は,iモードブラウザではできないメールの読み書き整理がケータイからできれば,かなりの用はなせる.
いま,試してみたら,ibis で十分だった.
Google の種種のツール(サービス)は,iモードブラウザからだと,機能的にかなり不十分.
フルブラウザ越しでないと中途半端.
docomo のフルブラウザを使ってしまうと,1575円/月で,えらく高いものにつく.
jig なら,630円/月,ibis なら 315円/月.
ibis が最も安い.
結局のところ,jigブザウザを使っても各社の RSS リーダは満足に使えない.
JavaScript のサポート度合いがネック.
jig のほうが ibis よりも高機能だけど,その機能をケータイから使うことがほとんどない.
jig は,カーソルの移動がなんだか使いづらい.
決定キーを押すと,最寄のリンクに吸着してくれるのはいいけれども,それよりは,リンクに次々移動するだけでいい.(jig にそういう機能はあるけれども,デフォルトの挙動をそうしてほしい)
ibisBrowserDX のデフォルトのカーソル移動は,私にとっては使いやすい.
ケータイ表示と PC 表示との切り替えが簡単で速い.
あと,なんとなくだけど,ibis のほうが jig よりも表示がきちんとしているような気がする.
ケータイ向けに変換されたときも,私にとっては,ibis のほうが見やすい.
あとは,サーバ混雑時に,どれくらい ibisBrowserDX のレスポンスがいいか,だなー.
それで,ibis にするかどうかを決めよう.
jig のバイブレーション機能や jiglet は捨てがたいけれども,倍の値段を払うほどではない.
--
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..