Web拍手:
11g → Draft 2.0 の 11n のハイパワー・ルータ
【週末特価!】【送料無料】★バッファロー NFINITI HighPower Giga Draft2.0 11n対応11g&b無線LAN ブロードバンドルーターLAN端子子機セット【税込】 WZR-HP-G300NH/E [WZRHPG300NHE]
Joshin web 家電とPCの大型専門店
【週末特価!】※特価商品につき、お一人様1台限りとさせていただきます。(場合によりましては、お手配に
楽天市場 by ウェブリブログ
Joshin web 家電とPCの大型専門店
【週末特価!】※特価商品につき、お一人様1台限りとさせていただきます。(場合によりましては、お手配に
楽天市場 by ウェブリブログ
BUFFALO 無線LANルータ AirStation Nfiniti ハイパワーイーサネット子機セット WZR-HP-G300NH/E
バッファロー
2009-05-12
ユーザレビュー:
手動での設定が分かり ...
本来11gの製品普通 ...
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
バッファロー
2009-05-12
ユーザレビュー:
手動での設定が分かり ...
本来11gの製品普通 ...
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
Buffalo の WHR2-G54 から
Buffalo の WZR-HP-G300NH/E に変えた.
/E にしたのは,隣の部屋のテレビその他につないでみたかったから.
(つないだからといって,たいしたことができるわけではないけれども(^^;))
ポイント還元を考えても Amazon のほうが安いので,Amazon で買った.
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr2-g54/
↓
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/series.html#04
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/high_speed.html
この機種では,「11n は,11g の倍速設定をしたもの」という扱いなのか.
とりあえず,ThinkPad X61Tablet でつないでみる.
130Mbps とか 117Mbps と 65Mbps とかちらちら変わるけれど,だいたい 117Mbps でつながっているっぽい.
確かに 11g のころよりもスループットがよくなっているような気がする.
でも,"ハイパワー" ということで電波強度が強くなったせいかもしれないし,ルータの CPU 処理速度が上がったからかもしれないので,11g → 11n という変化のおかげだけではなさそう.
どちらにしても,いままでよりはよくなった.
これで,SSH 接続が切れることがないようであれば,ノート PC を有線でつなぐのはやめることにしよう.
ウチは,部屋の材質のせいだか,多量のしょうもないものに囲まれているせいだか,無線接続がぷちぷち切れがちだったので有線にしているのだけど,これで無線に移行できるかな?
いままで使っていた 11g ルータをこの 11n ルータに置き換え終えるまでに,びみょーにハマりどころがあった.
まず,この機種は自動設定を使うことが前提に設計されていて,かつ,自動設定で万事うまくいくことが予定されているらしく,「全部,手動で設定しておいて,既存の機器と置き換える」というのが,非常にしづらい.
自動設定でうまくいかないまま手動設定のメニューにたどり着くのが結構大変だった.
かといって,自動設定でも,うまくいくわけでもなかったしなぁ.
メニューまでのページ遷移の設計のせいというよりは,「正しいパスワードを入力しても認証に失敗することがある」という,そっちの要因のほうが大きいかな.
あれって,なんなのだろう.
ブラウザのダイアログって,マウスで [OK] をクリックしたときと,パスワード・テキストボックスでキーボードの Enter キーを押すのとで内部的な動作が違うのだろうか?
Enter キーのほうが認証に失敗しないことが多い気がした.
まぁ,どちらにしても認証に失敗することがあるのは,変わりないけれども.
とはいえ,一旦,つながってしまえば,かなり使い物になるルータ,という感じ.
最近の家庭用ブロードバンド・ルータって,無線の暗号化方式を,複数同時に使えるのねー.
「Nintendo DS とか,あやしげな無線機器(笑)もつながるようにするためには,WEP にするしかないかなー」と思っていたけれども,WPA2 と WEP の両方を同時に使える.
いまは無効にしているけれども AES も同時に使えそうだ.
それぞれに異なる SSID を設定できるので,自分がいまどの暗号化方式でつないでいるのかがわかる.
あとは,自動設定の話と関連するけれども,結局は AOSS という Buffalo の独自機能は,無効にしないほうがすんなり設定を終えられそうだ.
/E 版としてセットになる子機 WLI-TX4-AG300N は,AOSS で自動設定してもらった.
いまは,隣の部屋のテレビがネットワークにつながっている.
データ放送のうち,電波に乗ってこない情報が取ってこれるようになったのと,試していないけれども,双方向通信ができるようになったのではないかと思う.
==
ハイパワーの 11n ルータは,11000 円くらい.
http://cancoffee2.at.webry.info/200904/article_59.html
11n にハイパワーなんていうのがあるのか.
http://cancoffee2.at.webry.info/200903/article_113.html
かなり小さい Draft2.0 11n 準拠 USB 無線 LAN 子機
http://cancoffee2.at.webry.info/200901/article_117.html
Draft 11n ルータの大安売りが目立つ
http://cancoffee2.at.webry.info/200810/article_8.html
802.11n の製品
http://cancoffee2.at.webry.info/200606/article_12.html
--
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..