2009年06月24日

「“若者撃退音”設置の公園に少年たむろ、トイレ壊される」

Web拍手:


「“若者撃退音”設置の公園に少年たむろ、トイレ壊される」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090624-OYT1T00056.htm

可能性は,3 とおりかな.あるいは,その組合せ.

A.
高周波音にイライラしてやった.

B.
高周波音をバラまいても効果がない.

C.
高周波音が聴こえていない.


C に書いたように,若者の耳が,すでに高い音が聴こえなくなっている可能性ってないですかねぇ.
中学生だとすると,12歳から15歳.
1990年代の後半の生まれだよね.
そのころって,もう CD 音楽全盛の時代だし,MP3 のような圧縮音声も流行り出している.
もともと,“高い音が聴こえない民族”なんじゃないかなぁ.

“若者の耳のほうが”高い音が聴こえなくなっているとしたら,むしろ害だよね.
われわれは聴こえてイヤな思いをしているわけだから.


==

高周波音発生装置の試験設置は,5月21日から
http://cancoffee2.at.webry.info/200905/article_123.html

「高周波音の発生装置を5月中旬に試験的に設置いたします。」
http://cancoffee2.at.webry.info/200905/article_31.html

「17・6キロ・ヘルツ」というのを作って聴いてみればいいのか.
http://cancoffee2.at.webry.info/200904/article_199.html

「深夜の公園、迷惑若者はモスキート音で撃退…5月に実験」
http://cancoffee2.at.webry.info/200904/article_198.html

--
【日常の一コマの最新記事】
posted by NOIKE at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(4) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

mosquitone は,蚊よけになんかならないぞ.
Excerpt: 「iPhoneが蚊取り線香に!?野外で便利な無料“変身アプリ”とは」 http://news.walkerplus.com/2009/0815/2/ --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-08-16 15:38

そういえば,北鹿浜公園の高周波をまだ聴きに行っていないなぁ.
Excerpt: http://www.city.adachi.tokyo.jp/press/01genba/genba090610.html --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-12-22 13:29

「深夜の公園「モスキート音」やめ警備員常駐へ」
Excerpt: 「深夜の公園「モスキート音」やめ警備員常駐へ」 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100305-OYT1T01361.htm --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-03-07 23:40

「アド街ック天国」で鹿浜を紹介するのか.
Excerpt: http://tv.yahoo.co.jp/program/227152/?date=20100320&stime=2100&ch=8230 「 今回のアド街は足立区鹿浜に出没します。東武伊勢崎線と日..
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-03-20 10:45
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。