2009年04月07日

「北陸先端大が液冷技術採用の Cray 最新スーパーコンピュータを導入」

Web拍手:


「北陸先端大が液冷技術採用の Cray 最新スーパーコンピュータを導入」
http://japan.internet.com/webtech/20090407/4.html

飯田さんのことだから,
「これで,TACOS を動かしたら強くなるよー.〜くん,やってくれないかなぁ.」
とか言っていそうだ(^^;).

--
posted by NOIKE at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(6) | だじゃれ,冗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「第19回世界コンピュータ将棋選手権開催のお知らせ」
Excerpt: 「第19回世界コンピュータ将棋選手権開催のお知らせ」 http://www.computer-shogi.org/wcsc19/ --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-04-19 18:35

「第19回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継」
Excerpt: 「第19回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継」 http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc19/ --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-05-02 23:27

「文殊」というシステムが強そうだ.
Excerpt: http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc19/final.html 「文殊」というシステムが強そうだ. GPS 将棋と,どちらが勝つのかな? --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-05-05 15:21

OpenShogiLib
Excerpt: OpenShogiLib http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/index.php?OpenShogiLib --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-05-05 15:23

「GPS 将棋」が優勝.
Excerpt: http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc19/final.html 「GPS 将棋」が優勝. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-05-05 21:15

「文殊」式の合議アルゴリズムに対して戦わせるっぽい.
Excerpt: 「挑戦状に関するFAQ」 http://www.ipsj.or.jp/03somu/shogi/FAQ.html --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-04-03 12:59
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。