2008年08月25日

ICMPC10 Rencon,終了

Web拍手:



itopul は,参加キャンセルなのかー.

野池,えーご,できねぇー.
平田さん,ありがとうございました.

演奏表情付けコンテスト,終了.


(聴く前)
1. The Grachten System(YQX)
2. Kagurame-Phase II
3. NAIST Music Rendering Model
4. COPER
x. Itopul


(聴いた後)
1. NAIST Music Rendering Model
2. Kagurame-Phase II
3. The Grachten System(YQX)
4. COPER
x. Itopul

Kagurame の "突っ走った演奏" は,投票では票が多く入ったような気がする.
NAIST のは,ちょっとテンポが遅かったかもしれない.
でも,平均的に(平均的な)無難な演奏だと思う.
The Grachten System(YQX),ちょっとヴェロシティの差をつけすぎたかもしれない.
でも,松井さんの模範演奏を聴くと,ガンガン弾いていい曲のようだ.
COPER は,ペダルがうまく利いたところと,踏みっぱなしになったところとあって,あんまりよくは聴こえなかったなぁ.


COPER の生成演奏を貼っておきます.

村尾忠廣先生作曲のショパン風の課題曲:




村尾忠廣先生作曲のモーツアルト風の課題曲:


さて,結果は,いかに?
27 日にわかるんだったかな.

==

COPER on the Web is available
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_96.html

VMware で仮想サーバを用意した
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_95.html

+ かぜをひいていたのか(^^;)
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_93.html

順位予想
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_92.html

ペダル・アクション・スムーサ「踏子(トーコ)」を実装してみた
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_89.html

「お踏(おふみ)」と「踏子(トーコ)」
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_88.html

日帰り ICMPC10 Rencon
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_87.html

「急行はまなす」で行きます
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_86.html

上野発の夜行列車で
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_84.html

--
【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 20:58 | Comment(2) | TrackBack(12) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コンペお疲れ様でした.
coperも滑らかに演奏表情がついていて,さすが何年もされているだけあるなーと思いました.
またお会いできるのを楽しみにしております.

--
Posted by from naist team at 2008年08月26日 14:51
ありがとうございました.
お疲れ様でした.

NAIST の学習系のシステムは,うまく学習できていましたね.
今後も競えることを楽しみにしていますので,ぜひ,継続してご参加ください.

--
Posted by NOIKE at 2008年08月27日 08:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Internet 投票ができるんだった
Excerpt: そういえば,Internet 投票ができるんだった. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-07 14:01

そういえば,青函トンネルをくぐってきたんだった
Excerpt: そういえば,青函トンネルをくぐってきたんだった. 急行はまなす. 今回は B寝台を取ってしまったけれど,私の場合は,「ドリームカー」と呼ばれるリクライニング・シートの席で十分かもしれない. のびのびカ..
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-07 14:19

札幌で利用したネット喫茶 i-cafe
Excerpt: 札幌で利用したネット喫茶 i-cafe 札幌センチュリーロイヤルホテル店 http://www.i-cafe.ne.jp/sapporocrh/ --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-07 14:31

増 1 号車
Excerpt: 私がはまなすに乗った日は,夏休み向けらしく,多く乗客を乗せられるように 1 車両追加してあって, --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-08 11:15

ICMPC10 Rencon の結果を聴けます
Excerpt: ICMPC10 Rencon の結果を聴けます. 聴けますというか,観れますというか. 音声のビットレートは,若干,低いようです. 思っていたよりも音声の品質がよくなくて,ペダルの効果がよくわからん(..
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-08 11:34

ICMPC10 Rencon FLV
Excerpt: My Nocturne --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-08 14:02

ICMPC10 Rencon 投票結果
Excerpt: ICMPC10 Rencon 投票結果. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-08 14:32

アクセスログを見て優先度が上がった ToDo
Excerpt: アクセスログを見て優先度が微妙に上がった ToDo. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-09 11:19

YQX という名前の由来
Excerpt: YQX という名前の由来は, --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-09 11:21

COPER へのアクセスが多いと思ったら,
Excerpt: COPER へのアクセスが多いと思ったら,来年が丑年だからか(^^;). --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-12-16 17:14

日野さんの学会デビュー
Excerpt: ICMPC10 Rencon にも参加されたから(しかも,英語でプレゼン),"デビュー" かどうかはびみょー(^^;). こっちは,"真のデビュー" というところかな. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-02-14 02:59

相変わらず,仕事早いなー,日野さんはー.
Excerpt: 相変わらず,仕事早いなー,日野さんはー. すばらしすぎるぞー. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-02-17 01:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。