2008年09月01日

Coldfire 基板を使った P2P 地震情報

Web拍手:


「Coldfire 基板を使って地震感知情報を発信しよう!」
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

あぁ,やっぱり視野に入っていたのか.
私が知らなかっただけで,8/24 の時点で,ほぼできあがっていたわけですね.
これはいいなぁ.私も参加しようかなぁ.



この「基板つき Interface」はもうだいぶ品薄になってきているのだけど,この評価基板だけを普通に発売したりはしないのだろうか.
dsPIC 基板や 780K 基板なんかは,マルツやあちこちで発売しているよね.
基板つき Interface ほど安価でなくても,dsPIC 基板のようなそこそこの値段であれば売れる気がする.
Amazon では,例によって基板つき雑誌を高値で売るアコギな商売をしている人がいるわけだけども,そういう行為を止めるのにも有益だと思う.

まったく同じでなくてもいいので,加速度センサつきで発売して欲しいな.
RAM が載っていれば,さらにいろいろと遊べそうだし.

==

ネットワーク対応震度計
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_110.html

Interface 2008 年 10 月号
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_108.html

家電の電源をネットワーク越しに操作できるようにした(主なソース・コード)
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_66.html

ColdFire で,これをやるとしたら
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_65.html

家電の電源をネットワーク越しに操作できるようにした
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_64.html

google-code-prettify
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_61.html

ColdFire 基板つき Interface
http://cancoffee2.at.webry.info/200808/article_56.html

--
posted by NOIKE at 15:58 | Comment(0) | TrackBack(2) | 地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Interface の 1月号は,買っておくか
Excerpt: ColdFire活用新連載! ColdFireマイコン基板搭載CインタプリタSilentC活用テクニック(第2回)  >>ネットワーク経由でWAVファイルを送信して音楽を再生しよう(PDF..
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-26 11:55

ご到着: Interface 2009 年 1 月号
Excerpt: 午前 9 時にご到着: Interface 2009 年 1 月号 箱買いした缶コーヒーも,同時にご到着. 空になった箱と入れ替える. 部屋の空き空間に変化なし. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-11-30 13:38