2008年07月05日

「火星の高解像度写真は、チョー衝撃的でした」

Web拍手:


「火星の高解像度写真は、チョー衝撃的でした」
http://www.gizmodo.jp/2008/06/post_3881.html


おぉー.
陽が昇っているのか,沈んでいるのかの写真も,なかなか絶妙だ.

--
【科学, 技術の最新記事】
posted by NOIKE at 22:15 | Comment(2) | TrackBack(2) | 科学, 技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日没の方みたいですが、空の色などが独特ですね。
黄砂がひどい時などには、夕日が赤くなくて青っぽく見えることがありますが、そんな感じでしょうか。
昼間は赤い空で、地球とは全然違うところが面白いです。
--
Posted by 沼尻 at 2008年07月07日 00:21
日没のほうでしたか.
この青さは,やはり大気中の浮遊物質による青さですよね.
東京にいても,変な青みは,まれに見かけます.

--
Posted by NOIKE at 2008年07月07日 12:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「黄砂が人体に悪影響、学会で発表」
Excerpt: 「黄砂が人体に悪影響、学会で発表」 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4422783.html --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-05-10 00:55

「火星旅行想定、窓なし「宇宙船」に520日間!」
Excerpt: 「火星旅行想定、窓なし「宇宙船」に520日間!」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111104-OYT1T01130.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-11-05 08:22
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。