2008年07月16日

野池ブログの S/N 比

Web拍手:


何を S と思って,何を N と思うかは人それぞれだよねぇ.
だじゃれを期待している人にとっては,最近の野池ブログの S/N 比はよくなっているだろうし.
VOCALOID 関連の情報を期待している人にとっては,S/N 比は悪くなっているだろうし.
悪いどころか,N に埋もれ気味か.
Twitter のかわりにしていることもあるし.
そもそも,「表に出せるメモ書き」のつもりしかないし.


個人的にここ数年気にしているのは,「コーヒーに関する話題」という S が... (^^;).

ブログ・タイトルは,どちらかということ「オレはここでウサ晴らしするぜ!」という意図が強いことはあるけれど,やはりたまにはコーヒー情報の S も増やしたいところ.

--
【日常の一コマの最新記事】
posted by NOIKE at 21:42 | Comment(4) | TrackBack(1) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すみません、私が S/N 比を下げてしまって。このブログの常連のみなさま、申し訳ありません。もっとよく考え直してみます。ごめんなさい。もう、しばらく書込みはやめます。



まあ、少なくとも 48 時間ほど。その間思いついた駄洒落は書きとめて、まとめてどこかのコメントにつけよう。
--
Posted by khojima at 2008年07月17日 05:52
ははは。確かにブログタイトル的には、コーヒー情報は S ですよねぇ。
では最近飲んだ5銘柄の感想を近々お願いします。

フルーツジュース以外砂糖入の飲み物をめったに飲まなくなったので、最近の事情に疎いワタクシ……なんかオススメあります?
--
Posted by なるひこ at 2008年07月17日 07:00
S/N の話は,この記事↓に触発されました.
http://d.hatena.ne.jp/unau/20080716/1216182334

何を S と思って何を N と思うかは,人それぞれだよなぁ,と.


ユーザがだじゃれを投稿できる「だじゃれランダム表示ブログパーツ」の作成を計画しています.
ユーザのアクションが,他のユーザに配信されるブログパーツは,それほど数がないように思うので,ちょっとおもしろいかも.

--
Posted by NOIKE at 2008年07月17日 21:58
困ったことに,ここ数ヶ月,UCC スーパー2 ばかりを箱買いして飲んでいて,私自身が「新しい出会い」を経験していないのですよ(^^;).

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&c=2836&sitem=UCC+%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC2

お勧めではなく避けるほうの情報としては,「KIRIN の FIRE は,おいしいほうが消えて,おいしくない微糖のほうだけになってしまった」,「ジョージアは,エメラルドマウンテンがおいしくない」ですね.

--
Posted by NOIKE at 2008年07月17日 22:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ますます S/N 比のよくないブログになりつつある(^^;) というより,これが Weblog としての本来の使い方なんじゃないかなぁ?
Excerpt: ますます S/N 比のよくないブログになりつつある(^^;) というより,これが Weblog としての本来の使い方なんじゃないかなぁ? 全部ごっちゃにしておくと,検索するだけで自分が必要としているメ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-04-17 13:57
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。