Web拍手:
だじゃれ認証
画像認証が破られつつあるので,こんな認証方法はどうだろうか.
「
スパム対策として,「だじゃれ認証」を導入しています.」
次の文がだじゃれになるように,文を完成させてください.
「アイスを [ ].(漢字かな混じり 2 文字)」
[愛す] と入力すると,人間であると認識され,認証が通る.
認証が通れば,ブログや掲示板であれば,コメント投稿が許されたり,新規投稿が許されたりする.
長所:
コンピュータにとっては,画像認証よりも,おそらく破りづらい.
視覚障害者向けのユーザ・インタフェースの実装が可能.(音声出力,入力.入力は,自由認識ではないので,たぶん可能)
短所:
多種多様のだじゃれを大量に用意しないと(自動生成できないと),対応辞書を備えたツールで容易に破ることができる.
特定の文化や体系に依存する.国,言語,おやぢ具合,プライドなど.(後半 2 個は,冗談)
もしかしたら,「だじゃれ」という概念が存在しない民族などもあるかもしれない.
その場合は,使用することができない.
認証に通る解が多義な場合がある.
「草が [ ].(漢字かな混じり 2 文字)」
[腐る],[臭い].
多義を許すと,認証の困難さが減る.
→意画像認証のように唯一の解だけを仮定しておいて,認証に失敗したら,別の問題でリトライさせることで回避すればいいかも.
不明:
人間による画像認証の失敗率と,人間によるだじゃれ認証の失敗率とどちらが高いか.
画像認証って,人間でも結構な頻度で失敗しますよね.
恥ずかしいだじゃれを入力してまで認証に通ろうとする人がどれほどいるか.
--
そのうち,実装してみよう.
--
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..