2008年05月05日

第 18 回世界コンピュータ将棋選手権 終了

Web拍手:


第 18 回世界コンピュータ将棋選手権 終了
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080505-OYT1T00432.htm

すっかり忘れていた.

http://homepage1.nifty.com/ta_ito/CS2008/WCSC08.html

棋譜が上がっているものと,まだないものとある.
エキシビジョンの対局は許可がいるのかも知れないけれど,ほかはアップロード中? 特許がらみなのかな?

http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/

http://www.computer-shogi.org/wcsc18/

飯田さんのところの TACOS は,今回は奮わなかったなぁ.

個人的には YSS は,もうさほど強くない印象がある.去年もまぐれ感が強い.

--

dos って,プレステ3 なのか.
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_dd37.html

--

指し手 1 号が,FPGA 将棋システムなのかな.
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_13a4.html

--
【日常の一コマの最新記事】
posted by NOIKE at 21:18 | Comment(0) | TrackBack(5) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「第19回世界コンピュータ将棋選手権開催のお知らせ」
Excerpt: 「第19回世界コンピュータ将棋選手権開催のお知らせ」 http://www.computer-shogi.org/wcsc19/ --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-04-19 18:36

「第19回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継」
Excerpt: 「第19回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継」 http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc19/ --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-05-02 23:28

「文殊」というシステムが強そうだ.
Excerpt: http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc19/final.html 「文殊」というシステムが強そうだ. GPS 将棋と,どちらが勝つのかな? --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-05-05 15:22

OpenShogiLib
Excerpt: OpenShogiLib http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/index.php?OpenShogiLib --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-05-05 15:25

「GPS 将棋」が優勝.
Excerpt: http://homepage.mac.com/junichi_takada/wcsc19/final.html 「GPS 将棋」が優勝. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-05-05 21:17
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。