2008年02月03日

SMF Lyric メタ・イベントを歌わせる

Web拍手:



SMF Lyric メタ・イベントを歌わせる機能を公開しました.
半ば,やさぐれてきているので,もう,なんでも歌わしちゃう.

SMF to MP3 with ぼーか郎
http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/smf2mp3/

SMF Lyric メタ・イベントを入力・編集できる MIDI シーケンス・ソフトって,ほとんどなさそうな気がしますが,Cherry では次のようにして入力します.

Cherry
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010012/


まず,[挿入] → [歌詞] で,Lyric メタ・イベントの雛形を挿入します.

insertLyric.png


次に,Lyric の上でマウスをダブルクリックするとウィンドウがポップアップしてくるので,歌詞を入力します.

editLyric.png


このような操作を続けて Lyric メタ・イベント入りのデータを作っていきます.

kaeruLyric.png


最後に SMF 形式で保存します.
[ファイル] → [標準MIDIファイル出力] です.[名前を付けて保存] ではできませんので,ご注意を.

saveLyricSMF.png


こうしてできた Lyric メタ・イベント入りの SMF 例が,これです.
kaeruLyric.mid

Lyric メタ・イベント入りの SMF のことを LyricSMF と呼ぶことにします.
この LyricSMF を SMF to MP3 with ぼーか郎に送信することにより,歌声入りの音楽ファイルになります.


MIDI シーケンスソフトを利用できますので,他のバッキングトラックも,通常通りに作成することができます.
ひとつのアプリケーション上で,歌声トラックと同時にバッキングトラックも作成できるので,
できあがりをイメージしながら作成しやすいのではないでしょうか.

SMF の Lyric メタ・イベントは,一部のカラオケソフト以外では,たいていは意味を持ちません.
また,SMF の Lyric メタ・イベントを歌わせられるシステムは,ほとんどないのではないでしょうか.
Web ブラウザ越しに歌声に変換できるこのシステムを,ぜひ,気軽にお試しください.

# む,いつもと違う感じになってしまった.
# もーねー,かなりテンパってるのよー.
# Rencon のほうも思ったように動いてなくてー.
# うへへへへー.

--

Recordare に置いてあるサンプル MusicXML を歌わせてみる
http://cancoffee2.at.webry.info/200801/article_30.html

MusicXML to MP3 with ぼーか郎
http://cancoffee2.at.webry.info/200801/article_29.html

五線譜上の歌詞を歌わせる
http://cancoffee2.at.webry.info/200801/article_24.html

ろーか郎
http://cancoffee2.at.webry.info/200801/article_15.html

着うたへの変換時のパラメータを,ユーザが選択可能に
http://cancoffee2.at.webry.info/200801/article_7.html

ぼーか郎による着うた生成(実験中)
http://cancoffee2.at.webry.info/200801/article_2.html

FlMML(はてなダイアリーの MML)に,暫定的に対応
http://cancoffee2.at.webry.info/200712/article_1.html

ぼーか郎 MML サンプル -- 「よ〜ろれいっひー」
http://cancoffee2.at.webry.info/200711/article_27.html

ぼーか郎 MML サンプル -- 息継ぎのエミュレート
http://cancoffee2.at.webry.info/200711/article_18.html

ぼーか郎 MML サンプル -- 「謎」っぽいもの
http://cancoffee2.at.webry.info/200711/article_17.html

もっと手軽に「ぼーか郎」
http://cancoffee2.at.webry.info/200711/article_15.html

VOCALOID モドキ「ぼーか郎」を作ってみる -- 第4報 --
http://cancoffee2.at.webry.info/200711/article_14.html

VOCALOID MIDI 形式
http://cancoffee2.at.webry.info/200711/article_8.html

VOCALOID モドキ「ぼーか郎」を作ってみる -- 第3報 --
http://cancoffee2.at.webry.info/200711/article_7.html

VOCALOID モドキに,しゃべらせてみる
http://cancoffee2.at.webry.info/200710/article_3.html

VOCALOID モドキに名前をつける
http://cancoffee2.at.webry.info/200710/article_2.html

VOCALOID モドキを作ってみる -- 第2報 --
http://cancoffee2.at.webry.info/200710/article_1.html

VOCALOID モドキを作ってみる -- 第1報 --
http://cancoffee2.at.webry.info/200709/article_27.html

--
【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 07:09 | Comment(0) | TrackBack(8) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「NetVOCALOID」
Excerpt: 「NetVOCALOID」 http://www.y2lab.com/technology/netvocaloid.html --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-04-09 18:45

Sinsy を試させていただきました.
Excerpt: Sinsy を試させていただきました. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-01-03 12:19

MusicXML to MP3 が Recordare の Software list に
Excerpt: Sinsy とともに,MusicXML to MP3 が Recordare の Software list に加わりました. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-01-04 18:03

ぼーか郎を Twitter から利用できるようにしてみました.
Excerpt: ぼーか郎(MML to MP3)を Twitter から利用できるようにしてみました. ぼーか郎bot です.造りに自信がありませんが,なんとなく動いているようです. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-01-06 21:41

ぼーか郎を Twitter から利用できるようにしてみました.
Excerpt: ぼーか郎(MML to MP3)を Twitter から利用できるようにしてみました. ぼーか郎bot です.造りに自信がありませんが,なんとなく動いているようです. --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-01-06 21:41

ぐ... 歌詞つきMML をつぶやくためのクライアント・ソフトが必要かもしれない(^^;).
Excerpt: ぐ... 歌詞つきMML をつぶやくためのクライアント・ソフトが必要かもしれない(^^;). --
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-01-08 22:39

Renoid Player(Renoid サウンドフォント版)の音節指定方法は「ノートナンバ」 + 「ベロシティ」,ぼーか郎(歌う TiMidity)の音節指定方法は「プログラムチェンジ」.
Excerpt: SoundFontを使ってるんですね。ベロシティに文字を割り当ててる仕組みなのか。 : ブラウザDTMでボカロ風に歌わせられるぞ!RenoidPlayerを使おう - 藤本健の“DTMステーション” ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-06-20 01:41

Renoid サウンドフォント版は,やっぱり,ベロシティをつぶしてしまっているらしい.うーん,音量と違ってベロシティは音量のエンベロープを変化させるので,歌声合成(音声合成)ではベロシティというパラメータはつぶさないほうがいいと思う.
Excerpt: http://reg.s63.xrea.com/Renoid/SF-use.html 「 Renoid サウンドフォント版は、ベロシティ指定によってサンプルの音量を変化させる事は出来ません。 なぜなら..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-06-25 02:58