2007年04月27日

すき家でコーヒーって

Web拍手:


http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070422k0000m040070000c.html

かなり前から飲んでいたけど... .
たまに,100 円で飲めるチケットをくれるので,それを使えるときには必ず(^^;),飲んでいました.

足立区のすき家の独自のサービスだったのかなぁ?

--
【日常の一コマの最新記事】
posted by NOIKE at 18:09 | Comment(2) | TrackBack(5) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>足立区のすき家の独自のサービスだったのかなぁ?

いえいえ。
あたしは飲んだことはなかったけれど、
三田のすき家にも前からコーヒーありましたよ〜
--
Posted by Sato at 2007年04月28日 18:42
ありましたよねぇ... .
ちょっと,このニュース記事というか「雑記帳」の意図がわからないなぁ.
ニュースじゃなくメモ書きがときどき追加されていくのかな?

--
Posted by NOIKE at 2007年05月02日 09:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「吉野家 13億円赤字予想…10年2月期」
Excerpt: 「吉野家 13億円赤字予想…10年2月期」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091009-OYT8T00338.htm --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-10-09 18:19

そういえば,いつの頃からか朝食に浅漬けがつくようになった.
Excerpt: そういえば,松屋の朝食セットに,いつの頃からか浅漬けがつくようになった. そのかわり,ご飯とサラダが目減りしたけれど,私は浅漬けがつくようになって嬉しい. --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-10-09 18:26

1 回だけ,食べずに出たことがあったっけなー.
Excerpt: そういえば,1 回だけ,食べずに出たことがあったっけなー. 吉野家で何か食べようと思って入ったのだけど,いくら待っていてもカウンター席に注文を取りに来ないで,持ち帰りの人を優先的に注文を取っていたから..
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-10-09 18:37

次は,「華屋与兵衛」かな.
Excerpt: 「ゼンショー、「ウェンディーズ」運営から撤退」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/10/news077.html --
Weblog: とりコー
Tracked: 2009-12-12 08:24

池袋に松屋が出来ていた.
Excerpt: 池袋に松屋が出来ていた. http://sp.chizumaru.com/dbh/matsuyaf/detailmap.aspx?account=matsuyaf&bid=880 その上の階は,松乃..
Weblog: とりコー
Tracked: 2010-01-09 12:22
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。