2006年05月22日

mixi ミュージック

Web拍手:


Impress の記事から:
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13952.html

LastFm に勝る部分は,リストの公開,共有ですね.
あとは,基本的に日本語でものごとが進むので,日本人にはとっつきやすい.
おそらく,実現されるであろう機能としては,ソーシャルネットワーク上で公開するので,「こっそり公開」,「だれだれだけに公開」ということがあるんじゃなかろうか,と.

LastFm が excite と提携して日本でサービスを充実させようとしていたところだけど,これは,負けてしまうな,きっと.

mixi ミュージック,おもしろそうなので,試してみようとしたら,今現在のところ,mixi プレミアムユーザだけに先行公開なのだそうな.
これのためだけにプレミアムユーザになるつもりは,ちょぉーっとないので(^^;).6 月に予定されている一般ユーザ公開まで,あと 1 週間ちょい,待ちましょう.



--
【日常の一コマの最新記事】
posted by NOIKE at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(4) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

幅をもつ予定
Excerpt: http://mixi.jp/music_help.pl --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-10-07 23:03

mixi ミュージックの使われ方予想のまとめ
Excerpt: お気に入りリストの共有は,あまり活用されないだろう. (人によっては,この機能に気づかないかもしれない.) --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-10-07 23:04

mixi ミュージックについての一般的理解
Excerpt: ざっと眺めた感じでは,「MSN Messenger の曲名表示と同じだろう」,という理解が多そうだ. しかも,「何を聴いているのか,バレバレでイヤだ」という意見もある. うわー,なるほど,そういう理解..
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2008-10-07 23:05

「「mixiアプリ」個人向けにオープンベータ版を公開」
Excerpt: 「「mixiアプリ」個人向けにオープンベータ版を公開」 http://codezine.jp/article/detail/3827 --
Weblog: とりあえずコーヒーを飲もう
Tracked: 2009-04-09 18:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。