2017年02月22日

「スマホのmicroSDスロットでSDカードを読み込み、“逆変換”アダプター - ケータイ Watch」「価格は899円(税込)」 おぉっ,これは安い! 以前,どこかのメーカーのこの変換アダプタは 6000円くらいした.

Web拍手:


「スマホのmicroSDスロットでSDカードを読み込み、“逆変換”アダプター - ケータイ Watch」
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1045679.html



ドスパラは、「上海問屋」の製品として、「microSDカードスロット→SDカードスロット変換アダプタ」を発売した。価格は899円(税込)。

 「microSDカードスロット→SDカードスロット変換アダプタ」は、スマートフォンのmicroSDカードスロットで、フルサイズのSDカードを読み込めるようにする変換アダプター。デジタルカメラで撮影した写真をスマートフォンで閲覧したいときなどに便利としている。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

microSDカードスロット→SDカードスロット変換アダプタ(914138)
価格:899円(税込、送料別) (2017/2/22時点)





おぉっ,これは安い!
以前,どこかのメーカーのこの変換アダプタは 6000円くらいした.




posted by NOIKE at 17:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月18日

部屋の蛍光灯を交換した.ここ数日,消えかかることがかなり多くなってしまったので,ご引退をお願いしました. お疲れ様でした.

Web拍手:


部屋の蛍光灯を交換した.環形「サークライン」.30形.
ここ数日,消えかかることがかなり多くなってしまったので,ご引退をお願いしました.
お疲れ様でした.

新しく取り付けた蛍光灯は,東芝ライテックの「メロウZ PRIDE クリアナチュラルライト」.
2本セットで購入しておいた分の 2本目.
これで買い置き分はなくなった.

「クリアナチュラルライト」の色温度は 5200K で,白過ぎず,オレンジ色過ぎず,いい感じの色合いなのだけど,若干,赤みがかっているような気がしなくもないので,次は,色温度 7200K の「クリアデイライト」にしてみる予定.

ざっと調べてみたところでは,リング状の蛍光灯は,いまは PRIDE ではなく,PRIDE-II になったらしい.
PRIDE と PRIDE-II との違いはわからなかった.

いまちょっと調べてみたら,30形の 2本セットは,「クリアデイライト」しかないらしい.
そしたら,在庫切れを起こしてない限りは,次に買うのは「クリアデイライト」の 2本セットですな.


「3波長形蛍光ランプ メロウZ PRIDE-U〈プライド・ツー〉 | 蛍光ランプ | ランプ・光源 | 商品紹介 | 東芝ライテック(株)」
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/lamp/lamp_keikou_list/mellow_z_pride2/mellow_z_pride2.htm

「3波長形蛍光ランプ メロウZ PRIDE〈プライド〉 | 蛍光ランプ | ランプ・光源 | 商品紹介 | 東芝ライテック(株)」
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/lamp/lamp_keikou_list/mellow_z_pride/mellow_z_pride.htm



















==

2015年07月21日
部屋の蛍光灯を交換した.新しく取り付けた蛍光灯は,東芝ライテックの「メロウZ PRIDE クリアナチュラルライト」.
http://knoike.seesaa.net/article/422746479.html

2013年04月30日
部屋の蛍光灯を交換した.ここ数日,消えかかる頻度がかなり高くなってしまったので,ご引退お願いしました.
http://knoike.seesaa.net/article/357971503.html

2010年05月29日
グローランプを交換した.愚弄はしてほしくないけれど,glow はしていただけないと,ちょいと困る.
http://knoike.seesaa.net/article/152843825.html


posted by NOIKE at 21:24 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

「PHENICX-Anechoic: note annotations for Aalto anechoic orchestral database | Music Technology Group」「useful for tasks as score-informed source separation, score following, multi-pitch estimation, transcription or instrument detection」

Web拍手:


「PHENICX-Anechoic: note annotations for Aalto anechoic orchestral database | Music Technology Group」
http://mtg.upf.edu/download/datasets/phenicx-anechoic


This dataset includes audio and annotations useful for tasks as score-informed source separation, score following, multi-pitch estimation, transcription or instrument detection, in the context of symphonic music.

This dataset was presented and used in the evaluation of:

M. Miron, J. Carabias-Orti, J. J. Bosch, E. Gómez and J. Janer, "Score-informed source separation for multi-channel orchestral recordings", Journal of Electrical and Computer Engineering (2016))"



We provide the associated musical note onset and offset annotations, and the Roomsim[3] configuration files used to generate the multi-microphone recordings [1].


[1] M. Miron, J. Carabias-Orti, J. J. Bosch, E. Gómez and J. Janer, "Score-informed source separation for multi-channel orchestral recordings", Journal of Electrical and Computer Engineering (2016)



We created a ground truth score, by hand annotating the notes played by the instruments. The annotation process involved gathering the original scores in MIDI format, performing an initial automatic audio-to-score alignment, then manually aligning each instrument track separately with the guidance of a monophonic pitch estimation.





「PHENICX」は「フェニックス」と読めばいいのかな?




posted by NOIKE at 15:55 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ORCHSET: A DATASET FOR MELODY EXTRACTION IN SYMPHONIC MUSIC RECORDINGS | Music Technology Group」「a dataset for the development and evaluation of melody extraction algorithms.」

Web拍手:


「ORCHSET: A DATASET FOR MELODY EXTRACTION IN SYMPHONIC MUSIC RECORDINGS | Music Technology Group」
http://mtg.upf.edu/download/datasets/orchset


Orchset is intended to be used as a dataset for the development and evaluation of melody extraction algorithms. This collection contains 64 audio excerpts focused on symphonic music. with their corresponding annotation of the melody.

Melody is here defined as “the single (monophonic) pitch sequence that a listener might reproduce if asked to whistle or hum a piece of polyphonic music”.

The dataset creation comprised several tasks: excerpts selection, recording sessions of people singing along with the excerpts, analysis of the recordings and melody annotation. A complete description of the dataset and the creation methodology is presented in this paper:

Bosch, J., Marxer, R., Gomez, E., “Evaluation and Combination of Pitch Estimation Methods for Melody Extraction in Symphonic Classical Music”, Journal of New Music Research (2016)





posted by NOIKE at 15:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月15日

「How will the Braille scores be produced?」のところにある「MSN」って,「Modified Stave Notation(Modified Staff Notation)」の略だったのか.

Web拍手:


「OpenScore: Join the transcription effort! | MuseScore」
https://musescore.org/en/node/173081/

↑このページの「How will the Braille scores be produced?」のところにある「MSN」って,「Modified Stave Notation(Modified Staff Notation)」の略だったのか.


「Modified Stave Notation - Wikipedia」
https://en.wikipedia.org/wiki/Modified_Stave_Notation

「Modified Stave Notation | RNIB | Supporting people with sight loss」
http://www.rnib.org.uk/information-everyday-living-home-and-leisure-music-reading-music-accessible-formats/modified-stave-notation

「Staff (music) - Wikipedia」
https://en.wikipedia.org/wiki/Staff_(music)


ざっと読んだところによる私の理解では,

Staff Notation(いわゆる,五線譜表記)では,使われる記号(シンポル)の大きさが様々である.
これを,目の不自由な方が読むのは,文章の単語を読み取ることに比べると大変である.

そこで,Staff Notation に対して,記号の大きさや各所の長さ(距離),配置などに一貫性を持たせたり,規則を設けたりして読みやすくした「Modified Stave Notation」という五線譜表記方法が定められた.

ということらしい.
いろいろな規則があるらしいのだけど,たとえば,

o 音符の水平方向の間隔は,五線同士の垂直方向の間隔よりも大きくなってはいけない(五線同士の間隔は,余裕をもって広くとること,ということだと思う)

o 運指のフォントのサイズは,符頭のサイズよりもはるかに大きくする

o 強弱記号は,五線の上に書くか下に書くか,一貫して書くこと(上に書いたり,下に書いたりしないこと)

などの規則があるらしい.
ほかにもさまざまな規則があるらしい.




==

2017年02月15日
OpenScore プロジェクト 「OpenScore - by MuseScore and IMSLP: Open-sourcing music with open source software」
http://knoike.seesaa.net/article/447026740.html

2014年05月03日
「IMSLP/ペトルッチ楽譜ライブラリー: パブリックドメインの無料楽譜」 著作権的に問題のなさそうな楽曲の楽譜や,演奏の録音データが集められている.
http://knoike.seesaa.net/article/396112823.html


posted by NOIKE at 22:17 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

OpenScore プロジェクト 「OpenScore - by MuseScore and IMSLP: Open-sourcing music with open source software」

Web拍手:


OpenScore プロジェクト

「OpenScore - by MuseScore and IMSLP
Open-sourcing music with open source software」

「FOSDEM 2017 - OpenScore - by MuseScore and IMSLP」
https://fosdem.org/2017/schedule/event/openscore/

「Introducing OpenScore | MuseScore」
https://musescore.org/en/user/57401/blog/2017/01/11/introducing-openscore

「OpenScore: Join the transcription effort! | MuseScore」
https://musescore.org/en/node/173081/subscribe#subscribe

「IMSLP/Petrucci Music Library: Free Public Domain Sheet Music」
http://imslp.org/


https://fosdem.org/2017/schedule/event/openscore/attachments/slides/1612/export/events/attachments/openscore/slides/1612/OpenScore_slides.pdf
















==

2014年05月03日
「IMSLP/ペトルッチ楽譜ライブラリー: パブリックドメインの無料楽譜」 著作権的に問題のなさそうな楽曲の楽譜や,演奏の録音データが集められている.
http://knoike.seesaa.net/article/396112823.html


posted by NOIKE at 16:57 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

Blizzard Challenge に,前処理済みのデータが用意された課題も設置されたらしい.研究者ではないエンジニアでも取り組めそうな課題ですね.

Web拍手:


「Blizzard Challenge 2017 - SynSIG」
https://synsig.org/index.php/Blizzard_Challenge_2017


Blizzard Challenge に,前処理済みのデータが用意された課題も設置されたらしい.
音声言語処理に関する前処理のノウハウを持っていなくても参加できる,ほぼ機械学習のコンテスト.
2017-ES1 と 2017-ES2 がそれであるとのこと.

[ibisml:1182] での徳田先生の解説によれば,

「Blizzard Machine Learning Challenge 2017 - Google グループ」
https://groups.google.com/forum/#!msg/ibisml/mbrM-hQLlZI/UxT7kF3GCwAJ


参加者は,機械学習向けに整理されたデータを用いて,直接的な機械学
習問題として音声合成の問題に取り組むことができます。提供されるデー
タは,言語特徴列と対応する音声特徴列(あるいは音声波形)です。音
声特徴列を音声波形に変換するツールも用意されます。参加者は,言語
特徴列から音声特徴列を予測するモデルを学習します(2017-ES1タス
ク)。あるいは,WaveNetのように言語特徴列から音声波形を直接予測
するモデルを学習します(2017-ES2タスク)。

評価時には,新たに与えられた言語特徴列から,学習したモデルを用い
て音声特徴列,あるいは音声波形を予測します。これまでのBlizzard
Challengeと同様,大規模な受聴試験に基づいた主観評価によってそれ
ぞれのシステム性能が評価されます。



つまり,音声ファイルと言語とのアライメント(位置合わせ)などはすでに済ませてあるデータセットが利用できるらしい.
実用的なシステムを考える場合は,そのあたりがうまくできるかどうかもかなり重要な課題なのだけど,まずは機械学習そのものの問題に取り組みましょう,ということなのだろうと思う.

研究者ではないエンジニアでも取り組めそうな課題ですね.




==

2014年03月28日
「Blizzard Challenge 2014 - SynSIG」 共通の音声データベースを用いた比較・評価により,様々な音声合成手法をより良く理解することを目的とした「Blizzard Challenge」.2014 は,インドの6言語が対象.
http://knoike.seesaa.net/article/392867905.html


posted by NOIKE at 17:48 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Ontenna – 髪の毛で音を感じる新しいユーザインタフェース」 周波数ではなくて音圧(音強)を変換するらしい. うーーーん.なんとなく,周波数を振動に変えたほうがいいような気がするけれどなぁ.

Web拍手:



https://youtu.be/cQeSGiJ2Q8U?t=30s


「Ontenna – 髪の毛で音を感じる新しいユーザインタフェース」
http://ontenna.jp/


Ontenna のしくみ

Ontennaは、30dB〜90dBの音圧を256段階の振動と光の強さに変換し、
音の特徴を伝達します。音源の鳴動パターンをリアルタイムに変換することで、
音のリズムやパターン、大きさを知覚することができます。



周波数ではなくて音圧(音強)を変換するらしい.
うーーーん.どちらがいいのだろう.
なんとなく,周波数を振動に変えたほうがいいような気がするけれどなぁ.


デバイス自体には興味があるのだけど,個人レベルでも手軽に入手できるようになるのかな?
個人レベルでもプログラミング可能なのであれば,かなり興味がある.


現状で,周波数ではなくて音圧を変換しているのって,もしかして,プロトタイプのときに携帯電話などに入っている振動モーターを使ったからその制約に引きずられて音圧を変えることにしたんじゃないのかなぁ?
音圧を振動モーターの回転数に変換するのは極めて簡単だから... .

聴力に難がある方が切迫している聴きたい情報は「音圧」のほうだろうから,いいといえばいいのだけど... .



未来の Ontenna は
音色や音質を感じる装置へ
現在開発に取り組んでいる主な機能に音程認識があります。
これにより将来ユーザは音色や音質を感じられるようになるかもしれません。


視野には入っているっぽいけれど,真っ先にこれに取り組むべきじゃないかなぁ... .



デバイス自体には興味があるので,個人レベルでも手軽に入手できるようになるといいなぁ.
自分も少しプログラミングしてみて,自分好みに振る舞うデバイスにしてみたい.
(「256段階の振動」って,ホントにそこまでのハードウェア精度があるの? というツッコミは,ここではしないことに... .)



「Ontenna」は,今年の IPSJ-ONE で本多達也さんが紹介するらしい.
富士通が主導しているのかな.


「IPSJ-ONE開催のお知らせ – 情報処理学会 アクセシビリティ研究会」
http://ipsj-aac.org/2017/01/ipsj-one%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

「IPSJ-ONE」
http://ipsj-one.org/




posted by NOIKE at 03:23 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

さき様から,オンラインコンバーターに Amazon ギフト券でのご支援をいただきました.掲示板でご報告くださったさき様と同じ方でしょうか.「サイトまた活用させていただきます。」とのことで,こちらとしても大変励みになりました.ありがとうございました.

Web拍手:


さき様から,オンラインコンバーターに Amazon ギフト券でのご支援をいただきました.
こうしてご支援がありますと,こちらとしても大変励みになります.

掲示板でご報告くださったさき様と同じ方でしょうか.
「サイトまた活用させていただきます。」とのことで,
こちらとしても大変励みになりました.
いただいたご支援は,サーバ運用や缶コーヒー代などにありがたく使用させていただきます.
ありがとうございました.




==

2017年01月22日
Y.K様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券でのご支援がありました.こうしてご支援がありますと,こちらとしても大変励みになります.いただいたご支援は,サーバ運用や缶コーヒー代などにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/446203693.html

2016年12月06日
mi22 様から,オンラインコンバーターに giftee の「ファミリーマートお買い物券」でのご支援がありました. どうもありがとうございます.こちらとしても大変励みになりました.いただいたご支援は,ファミリーマートで何かを購入するときにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/444661792.html

2016年10月13日
練習中♪ 様から,オンラインコンバーターに Amazon ギフト券でのご支援がありました.「楽しく練習できそうです。」とのことで,こちらとしても大変励みになりました.いただいたご支援は,サーバ運用や缶コーヒー代などにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/442774791.html

2016年10月09日
s.o. 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券でのご支援がありました.「助かりました。」とのことで,こちらとしても大変励みになりました.いただいたご支援は,サーバ運用や缶コーヒー代などにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/442645261.html

2016年09月24日
KM 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券でのご支援がありました.「とても助かります。」とのことで,こちらとしても大変励みになりました.いただいたご支援は,サーバ運用や缶コーヒー代などにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/442219329.html

2016年08月13日
かわいそうなギルティ 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券でのご支援がありました.MIDI から MP3 への変換に使用されているそうで,「すごく使いやすくてお気に入りです。これからも応援してます!」とのことで,こちらとしても大変励みになりました.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/441014934.html

2016年07月16日
西久保和男 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券でのご支援がありました.「利用させて頂きました。有難うございます。」とのことですが,こちらこそ,どうもありがとうございます.励みになりました.
http://knoike.seesaa.net/article/440084228.html

2016年06月26日
ななし様 から,Amazon ギフト券でのご支援がありました.変換サイトが便利でした,とのことでした.どうもありがとうございます!
http://knoike.seesaa.net/article/439428204.html

2016年05月13日
森川倫行 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券でのご支援がありました.どうもありがとうございます! いただいたご支援は,サーバ運用などにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/437847918.html

2016年05月10日
伊藤純 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券でのご支援がありました.どうもありがとうございます! いただいたご支援は,サーバ運用などにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/437709065.html

2016年04月26日
nekomadou 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券でのご支援がありました.どうもありがとうございます! いただいたご支援は,サーバ運用などにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/437190045.html

2016年04月11日
Kodama 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券でのご支援がありました.どうもありがとうございます! いただいたご支援は,サーバ運用などにありがたく使用させていただきます.ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/436524942.html

2016年02月14日
たのしくげんき 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券でのご支援がありました.どうもありがとうございます!
http://knoike.seesaa.net/article/433815316.html

2015年12月01日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券での支援をしてくださった方,どうもありがとうございます.いくつかの音源が試せることがご参考になったようで,こちらとしてもなによりのことです.
http://knoike.seesaa.net/article/430545138.html

2015年11月29日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券での支援をしてくださった方,どうもありがとうございます.出先でお役に立てたようで,こちらとしてもうれしい限りです.ありがたくいただき,サーバ運用などに利用させていただきます.
http://knoike.seesaa.net/article/430436536.html

2015年10月28日
Linux 上で,ラトックシステムの USB3.0/2.0 RAIDケース RS-EC32-U3RWS 中の HDD の温度を調べる方法.smartctl コマンドに -d sat を追加指定したら,情報が見れました.いま,33度,らしい.
http://knoike.seesaa.net/article/428663334.html

2015年10月28日
ラトックシステムの USB3.0/2.0 RAIDケース RS-EC32-U3RWS は,Linux からも問題なく使用できました.
http://knoike.seesaa.net/article/428662014.html

2015年10月24日
ビープラス・テクノロジーの mSATA RAIDカード PM1092R の調子が悪いときがときどきあるので,とりあえず,はずした.
http://knoike.seesaa.net/article/428424317.html

2014年08月17日
GPT 対応の fdisk である「gdisk」というのを知った.2TB 超 HDD を,パフォーマンスの低下なしにパーティショニングするのが簡単らしいので,使ってみた.なるほどー,これは楽だ.
http://knoike.seesaa.net/article/403854802.html

2014年08月17日
noike.info サーバの RAID1 領域の容量を増やすために,RAID1 ディスク自体をもうひとつ増設することにしました.RAID1 ディスクの増設には,ビープラス・テクノロジーの mSATA カード PM1092R を使いました.
http://knoike.seesaa.net/article/403854136.html

2014年08月17日
noike.info サーバのディスクの増設やメンテナンスをしやすくするために,ビープラス・テクノロジーの PM1061 を導入しました.mini PCIe スロットに挿すハーフサイズのカードで,SATA ポートを 2ポート増設できました.何も問題なく,無事に起動しました.
http://knoike.seesaa.net/article/403850277.html

2014年01月12日
サーバ用 HDD に,Western Digital の「赤(WD Red)」を使うことにしてみました.「WD7500BFCX」です.MTBF が 100万時間! 故障することなく長く使えることを期待して,サーバ用に使ってみます.
http://knoike.seesaa.net/article/384998031.html

2014年01月12日
Shuttle XH61V の mSATA → SATA 変換基板を挿して SATA ポートを増設しました.使った変換基板は,「エアリア AR-SATMSA」です.Extenderプレートが付属しています.
http://knoike.seesaa.net/article/384990059.html

2014年01月12日
Shuttle XH61V には Mini PCI Express ソケットが 2個あり,そのうちの片方は,mSATA と共用です.さて,クイズです.どちらが mSATA 共用ソケットだと思いますか.
http://knoike.seesaa.net/article/384988536.html

2014年01月12日
今回は,「メンテナンス中」のページを用意して,メンテナンス期間中に noike.info サーバへのアクセスがあった場合に表示するようにしました.メガネを洗っている様をメンテナンスに見立てて,画像を描きました.
http://knoike.seesaa.net/article/384984035.html

2014年01月12日
noike.info サーバの大規模メンテナンスが終わりました.ご協力をありがとうございました.何か不具合などがありましたら,お気軽にお知らせください.
http://knoike.seesaa.net/article/384982589.html

2013年08月28日
noike.info サーバの稼働を,新しいハードウェアで暫定的ではありますが開始いたしました.
http://knoike.seesaa.net/article/373219412.html

2013年08月25日
ダウンしてしまった noike.info サーバですが,電源が入らない状態から状況が改善しませんので,ハードウェア全体を交換することにしました.数日から数週間はダウンしたままとなります.どうぞご了承ください.
http://knoike.seesaa.net/article/372940195.html

2013年08月25日
noike.info サーバはダウンしています.マザーボードか CPU が,暑さ(熱さ)で物理的に故障してしまったのかもしれません.すみませんが,復旧の見通しは立っていません.いましばらくお待ちください.
http://knoike.seesaa.net/article/372910545.html

2013年07月07日
しまった,世間知らずだった.いま,VPSレンタルって,どこもこんなに値下がったのかー.前に調べたときとくらべて,-1000円/月くらい安くなっている.
http://knoike.seesaa.net/article/368510054.html

2013年01月09日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券での支援をしてくださった方,どうもありがとうございます.お役に立てたようで,こちらとしてもうれしい限りです.ありがたくいただき,コーヒー代やサーバ運用などに利用させていただきます.
http://knoike.seesaa.net/article/312371846.html

2012年11月10日
Amazon ギフト券での支援をしてくださった方,どうもありがとうございます.コーヒーを飲むときや,サーバ運用などに使用させていただきます.
http://knoike.seesaa.net/article/301219055.html

2011年11月18日
「Tポイントギフト」というポイント送受システムが始まったらしい. 「Tポイントギフト・ウェア」というライセンス形態もいいかもしれないですね.
http://knoike.seesaa.net/article/235876261.html

2011年10月08日
Buffalo の HD-WL4TSU2/R1 は,「2.0 TB 超え HDD も扱える RAID1 ボックス」として Linux からも使えました.
http://knoike.seesaa.net/article/229427582.html

2011年10月06日
Buffalo の HD-WL4TSU2/R1 は,「2.0 TB 超え HDD も扱える RAID1 ボックス」として使えそうです.
http://knoike.seesaa.net/article/228943002.html

2011年07月29日
いただいた Amazonギフト券を「アカウントに登録」することで,そこから贈り主にお返事をすることができるようになっているらしい. 知らなかったー.もらいっぱなしになっていてお返事できなかった方,ごめんなさい.
http://knoike.seesaa.net/article/217277818.html

2011年05月29日
noike.info の復旧作業を終えました.OS は,Scientific Linux に変更しました.いままでどおりにサービスが稼動していると思いますが,もし以前と挙動が異なっている場合には,お気軽にお問い合わせください.
http://knoike.seesaa.net/article/205398744.html

2011年05月15日
ディスクエラーが多発するようになったので,noike.info の稼動を止めています.
http://knoike.seesaa.net/article/201222234.html

2011年04月11日
やっぱり,ウチのあたりは,ちょっと大きめに揺れるところなんじゃないかなー. 気象庁発表の図でも,1点だけ色が違う. いまのも,11階だからというのを差し引いても,震度2 よりちょっと大きい気がする.
http://knoike.seesaa.net/article/195254693.html

2011年03月22日
noike.info サーバの稼働状況や予定をお知らせする Twitter アカウント, @noikeinfo を作成しました.
http://knoike.seesaa.net/article/191898292.html

2011年03月16日
東京足立に住んでいるのですが,先日の地震による物品の損壊がかなりありますので,noike.info 下の種種のサービスを,しばらくの間,お休みさせていただきます.
http://knoike.seesaa.net/article/190865612.html

2011年03月14日
震度5程度ではなかったと思う.東京足立.ひとまず写真.説明はあと.普段PC発掘.とりあえず,缶コーヒー飲んだ.落ち着いた! 輪番停電はグループ5.
http://knoike.seesaa.net/article/190537232.html

2011年03月08日
Amazon は,ギフト券を贈る人と受け取る人との間で,本人の情報を知らせることなくメッセージを仲介する仕組みをもったほうがよいのではないかと思う.
http://knoike.seesaa.net/article/189627352.html

2011年03月08日
Amazon ギフト券をくださった方,ありがとうございます. Amazon には,返信をできる仕組みがないため,お礼のお返事をすることができません. 代わりにはなりませんが,ここに謝意を記させていただきます. こちらこそ,ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/189626816.html

2010年08月17日
「缶コーヒー・ウェア」に続く,新しい寄付歓迎ソフトウェアの形態「デラ・ウェア」(笑)
http://knoike.seesaa.net/article/159723364.html

2010年08月15日
「裸族の二世帯住宅 (CRNS35EU2)」で RAID1 を作って,そこにファイルを移動した. eSATA での転送って,結構,速い.
http://knoike.seesaa.net/article/159481145.html

2010年08月13日
ただいま,noike.info メンテナンス中.ディスクが微妙に危ういので,さらに危うくなる前に,RAID1 にファイルを移動中.
http://knoike.seesaa.net/article/159332699.html

2010年06月04日
「連絡帳」を,2nd.noike.info 内に移設しました.
http://knoike.seesaa.net/article/152843794.html

2010年04月07日
noike.info は,一発では立ち直れないらしい(^^;).
http://knoike.seesaa.net/article/152843463.html

2010年03月27日
ノートPC をサーバにしようかなぁ.
http://knoike.seesaa.net/article/152843230.html

2010年01月19日
Amazon ギフト券でのご支援がありました!
http://knoike.seesaa.net/article/152842375.html

2009年11月29日
noike.info の OS を yum update で,CentOS 5.4 にアップデートした.
http://knoike.seesaa.net/article/152841728.html

2009年07月11日
APC の UPS って,いまはこんな値段で買えるのかー.
http://knoike.seesaa.net/article/152840640.html

2009年06月03日
ちょっと noike.info を落とそう.
http://knoike.seesaa.net/article/152840413.html

2009年05月08日
カミナリン
http://knoike.seesaa.net/article/152840208.html

2009年04月08日
noike.info マシンが「暑い」と鳴いている.
http://knoike.seesaa.net/article/152839692.html

2009年01月12日
noike.info,起動しています.
http://knoike.seesaa.net/article/152838424.html

2009年01月07日
11 日深夜から 12 日朝まで,noike.info を止めます.
http://knoike.seesaa.net/article/152838449.html

2008年11月28日
Atom CPU でサーバを作るのもいいかもしれない
http://knoike.seesaa.net/article/152837068.html

2008年11月20日
Amazon ギフト・ウェア
http://knoike.seesaa.net/article/152837220.html

2008年11月06日
Edy to Edy でのご支援がありました!
http://knoike.seesaa.net/article/152836945.html

2008年09月08日
nanaco ギフトは,まだ,法人向けサービスらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152835299.html

2008年09月08日
Edy ギフト・ウェア
http://knoike.seesaa.net/article/152835300.html

2008年08月28日
瞬電
http://knoike.seesaa.net/article/152834976.html

2008年08月11日
缶コーヒー・ウェア
http://knoike.seesaa.net/article/152835047.html

2008年08月11日
弱気なお願い
http://knoike.seesaa.net/article/152835048.html

2008年08月03日
ペルチェ発電
http://knoike.seesaa.net/article/152834564.html

2008年07月24日
起動しました
http://knoike.seesaa.net/article/152834625.html

2008年07月24日
24(木)の昼くらいに,noike.info を shutdown します
http://knoike.seesaa.net/article/152834626.html

2008年07月18日
かみなりん
http://knoike.seesaa.net/article/152834193.html

2008年07月14日
雷をデジカメで撮るのって
http://knoike.seesaa.net/article/152834277.html

2008年07月14日
停電対策
http://knoike.seesaa.net/article/152834278.html

2008年07月04日
暑い
http://knoike.seesaa.net/article/152833631.html

2008年03月20日
noike.info は,固定 IP アドレスで公開しているわけではないので
http://knoike.seesaa.net/article/152832453.html

2008年01月13日
noike.info マシンを交換
http://knoike.seesaa.net/article/152831455.html

2008年01月13日
生死を自動的に通知するサービス
http://knoike.seesaa.net/article/152831454.html

2008年01月13日
noike.info マシンが危篤
http://knoike.seesaa.net/article/152831456.html

2007年09月24日
noike.info サーバ,増強
http://knoike.seesaa.net/article/152831173.html

2007年08月23日
熱いコーヒーサーバ
http://knoike.seesaa.net/article/152830595.html


posted by NOIKE at 21:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月07日

「brailleorch: A program written in python for conversion between musicxml and braille music format」

Web拍手:



brailleorch

A program written in python for conversion between musicxml and braille music format


https://github.com/barichd/brailleorch




==

2013年03月21日
点字を打てるテプラがあるらしい.点字に通常の印字を重ねることもできる.しかも,25000円〜30000円くらいで売られている.KING JIM は,すばらしい!
http://knoike.seesaa.net/article/349492578.html

2012年07月06日
「ブレイルセンス」用のアプリ開発って,どれくらいの費用がかかるのだろう.点字楽譜アプリって,作れないかな.
http://knoike.seesaa.net/article/279305346.html

2010年09月03日
「MusicXML to Braille converter」の中の人 @lasconic (Nicolas Froment さん)にフォローしてもらえた. わーい.
http://knoike.seesaa.net/article/161388189.html

2010年07月25日
「MusicXML to Braille converter」
http://knoike.seesaa.net/article/157353763.html

2010年04月14日
「視覚障害者のための「触って見る」3Dヌード写真集」
http://knoike.seesaa.net/article/152843410.html

2009年11月10日
「点字楽譜翻訳サーバ (BrailleMUSE)」
http://knoike.seesaa.net/article/152841510.html

2009年04月12日
「振動で点字を伝えるタッチスクリーン、フィンランドで開発中」
http://knoike.seesaa.net/article/152839628.html

2009年03月05日
「FreeDots: MusicXML to 点字楽譜」のスクリーンショット
http://knoike.seesaa.net/article/152839243.html

2009年02月03日
点訳(点字楽譜)とか手話とか興味はあるのだけど,
http://knoike.seesaa.net/article/152839102.html

2008年03月06日
braille music
http://knoike.seesaa.net/article/152832512.html


posted by NOIKE at 03:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする