2015年11月11日

ご要望をいただきましたので,SMF to MP3 などのコンバータで使用できる音源に「Fluid R3 GM」を追加し,選択できるようにしました.

Web拍手:


「SMF to MP3 with ぼーか郎」
http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/smf2mp3/

「MML to MP3 with ぼーか郎」
http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/mml2mp3/

「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」
http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/xml2mp3/


ご要望をいただきましたので,SMF to MP3 などのコンバータで使用できる音源に「Fluid R3 GM」を追加し,選択できるようにしました.
Fluid R3 サウンドフォントは,公式サイトがすでになくなってしまっているので, MuseScore のサイトで再配布されているアーカイブ を使用しました.

https://musescore.org/en/handbook/soundfont-0#list

MuseScore で再配布されているバージョンは,
Date: 20/06/13
Version: 2.2
Author: Church Organist
Action:
Missing note (#94) added to Violin and range extended to G7 (MIDI#103)
for compatibility with MuseScore 2

という改良がなされているそうです.


また,次の不具合修正,動作改善などを行いました.

o 音が割れてしまうことが多いようですので, SMF から WAV に変換する際に,音量を 90% 程度に抑える設定を,もう少し下げて 70% 程度に抑えるように設定しなおしました.

o Firefox のときだけ,変換結果表示ページで MP3 プレイヤが表示されていなかった不具合を修正しました.

o リンクに下線がつかないように,HTML, CSS を修正しました.

o 変換結果表示ページで,MP3ファイル, WAVファイル, AIFFファイルをダウンロードしやすいように, ファイルをダウンロードするための [Download]ボタンも表示するようにしました.

o 複数の音源を選択したときに,MP3ファイルの ID3タグに間違った文字列が設定されてしまうことがあるバグを直しました.
(かなり昔から存在していたバグだと思います.申し訳ありませんでした... .




==

2015年10月11日
noike.info 下に,URL短縮システム「YOURLS」を導入しました.「http://noike.info/yourls/文字列」は,あやしい URL ではありませんので,ご安心ください.
http://knoike.seesaa.net/article/427660275.html

2015年09月07日
個人間での Tポイントギフト送受サービスや Edyギフト送受サービスが終わってしまったので,SMF to MP3 などのコンバータの支援の方法から,それらを削除しました.
http://knoike.seesaa.net/article/425464768.html

2014年10月12日
SMF to MP3 などのコンバータで,曲頭の無音部分が削除されないようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/407001945.html

2014年10月12日
MusicXML to MP3 コンバータの 2.77.0 〜 2.80.0 までのバージョンで,主に MusicXML の処理に関する不具合修正を行いました.
http://knoike.seesaa.net/article/406999940.html

2014年10月07日
MusicXML to MP3 コンバータの 2.72.0 〜 2.76.0 までのバージョンで,主に圧縮 MusicXML ファイル(.MXL ファイル)に関連する不具合を直しました.
http://knoike.seesaa.net/article/406722265.html

2014年10月07日
SMF to MP3 などのコンバータの 2.69.0 〜 2.75.0 までのバージョンで,主にファイル名に関する不具合を直しました.
http://knoike.seesaa.net/article/406721892.html

2014年09月28日
SMF to MP3 などで使用している GeneralUser GS サウンドフォントを,1.35 から 1.44 にバージョンアップしました.
http://knoike.seesaa.net/article/406188410.html

2014年06月02日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」 2.67.1 で,2個の不具合を直しました.
http://knoike.seesaa.net/article/398479099.html

2014年01月26日
「〜 to MP3」ツールのバグ取りなどを行いました.ファイル名に '#' が含まれていると,音源が指定されていないことになってしまって変換処理が中断されてしまう不具合を直しました.
http://knoike.seesaa.net/article/386193479.html

2013年07月16日
「MML to MP3 with ぼーか郎」で,「FlMML の MML がファイルで送信されたときに,UTF8 以外のエンコードでファイルが書かれていると処理に失敗してしまう」ほか,いくつかのバグ取りを行いました.
http://knoike.seesaa.net/article/369374508.html

2013年02月26日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,主に audiveris(ProxyMusic) の出力する MusicXML に対応できるように,MusicXML 処理ルーチンのバグ取りを行いました.
http://knoike.seesaa.net/article/331955118.html

2013年02月26日
GuitarPro 5.3.1 は,MusicXML を出力するときに,< や & をそのまま出力してしまうらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/331943509.html

2013年02月24日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,圧縮 MusicXML ファイル(.mxl)中の MusicXML ファイル(.xml)のファイル名に,空白文字が含まれていても処理できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/331564380.html

2013年02月24日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で使用している「GAMEBOY SoundFont」を,最新版(DMG-CPU1.5.SF2 (Ver.2012/03/17))にアップデートしました.
http://knoike.seesaa.net/article/331563252.html

2013年02月23日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」が使用している「GAMEBOY SoundFont」を,最新版(DMG-CPU1.5.SF2 (Ver.2012/03/17))にアップデートしました.
http://knoike.seesaa.net/article/327402865.html

2011年09月17日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,圧縮 MusicXML(Compressed .MXL Files.拡張子は .mxl)も扱えるようにしました. 拡張子 .mxl の圧縮 MusicXML からも,SMF や MP3 ファイルなどを生成できます.
http://knoike.seesaa.net/article/226315472.html

2011年09月17日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,MusicXML の note 要素の dynamics, end-dynamics 属性値の MIDI Velocity への変換規則を,MusicXML 本来の仕様に戻しました.
http://knoike.seesaa.net/article/226312697.html

2011年06月03日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」で,MIDI音源として「Yamaha Disklavier Pro」も選択できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/206625661.html

2011年06月03日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」で,MIDI音源として「Salamander Grand Piano V2 (Yamaha C5)」も選択できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/206620792.html

2011年06月03日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」で,MIDI音源として「GiantSoundfont」も選択できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/206599657.html

2010年09月28日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,Lyric 情報(歌詞)を歌声に変換するかどうかを,ユーザが選択できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/163977620.html

2010年09月28日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」に,「KAWAI ScoreMaker FX for Windows が出力する score-partwise 型の MusicXML を処理できないことがある」という不具合があったのを直しました.
http://knoike.seesaa.net/article/163967648.html

2010年09月06日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」にも,変換後の MP3 や,変換元の SMF, VSQ などを Twitter でつぶやける(ツイートする)機能を付加しました.
http://knoike.seesaa.net/article/161763974.html

2010年09月06日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」に,変換後の MP3 や,変換元の MusicXML などを Twitter でつぶやける(ツイートする)機能を付加しました.
http://knoike.seesaa.net/article/161760548.html

2010年09月06日
bit.ly での短縮処理がときどきコケるなぁと思っていたら,WWW::Shorten::Bitly (現在のバージョンは,1.14) は,短縮する前の URL を適切にエンコードできなかったときに, 短縮した後の URL を ->{bitlyurl} への格納に失敗する不具合があるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/161760759.html

2010年08月31日
Guitar Pro 5 は,32分音符を "32nd" ではなく "32th" と出力するらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/161100831.html

2010年07月19日
「ぼーか郎 bot」を,OAuth でアクセスするように改良しました.
http://knoike.seesaa.net/article/156815148.html

2010年03月09日
ぼーか郎 Twitter bot を,なるべくお返事できるように修正して(対策をとって)みました.
http://knoike.seesaa.net/article/152843038.html

2010年03月05日
MP3 ファイルの ID3 タグの文字エンコードが正しく設定されていなかったのを直しました.
http://knoike.seesaa.net/article/152843056.html

2010年03月03日
いまさらではありますが,SMF to MP3 の中身を,UTF-8化しました.
http://knoike.seesaa.net/article/152843088.html

2010年01月06日
ぼーか郎を Twitter から利用できるようにしてみました.
http://knoike.seesaa.net/article/152842122.html

2010年03月12日
「Open JTalk - HMM-based Text-to-Speech System」
http://knoike.seesaa.net/article/152843018.html

2010年01月17日
「SiON140:Twitter上にMML(メロディを文字で表したもの)を書いて共有するサービス」
http://knoike.seesaa.net/article/152842385.html

2010年01月10日
Sinsy サイトの MusicXML も,ぼーか郎で歌えるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/152842419.html

2010年01月10日
Cubase 4 の MusicXML 書き出し処理にバグがあるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/152842420.html

2010年01月03日
Sinsy を試させていただきました.
http://knoike.seesaa.net/article/152842136.html

2008年12月15日
"てつじ" を少し調整しました
http://knoike.seesaa.net/article/152837911.html

2008年12月15日
[音源]に,「てつじ "わ"」と「てつじ "う"」を追加
http://knoike.seesaa.net/article/152837912.html

2008年12月09日
ちぎった
http://knoike.seesaa.net/article/152837984.html

2008年12月09日
よくわからないけれど,10000 フレームくらいにちぎればいいのかなぁ
http://knoike.seesaa.net/article/152837985.html

2008年11月28日
「ひゃ」が「びゃ」っぽい
http://knoike.seesaa.net/article/152837066.html

2008年11月12日
折りたたみメニューを実現するための 2 通りの実現方法
http://knoike.seesaa.net/article/152836898.html

2008年10月31日
MML to MP3 でも「ゲームボーイ サウンドフォント」
http://knoike.seesaa.net/article/152836674.html

2008年10月31日
「ゲームボーイ サウンドフォント」も選択できるようにした
http://knoike.seesaa.net/article/152836675.html

2008年07月30日
ぼーか郎に新声."てつじ" 登場
http://knoike.seesaa.net/article/152834610.html

2008年02月03日
SMF Lyric メタ・イベントを歌わせる
http://knoike.seesaa.net/article/152831388.html

2008年01月31日
Recordare に置いてあるサンプル MusicXML を歌わせてみる
http://knoike.seesaa.net/article/152831421.html

2008年01月31日
MusicXML to MP3 with ぼーか郎
http://knoike.seesaa.net/article/152831423.html

2008年01月28日
五線譜上の歌詞を歌わせる
http://knoike.seesaa.net/article/152831431.html

2008年01月26日
ろーか郎
http://knoike.seesaa.net/article/152831451.html

2008年01月10日
着うたへの変換時のパラメータを,ユーザが選択可能に
http://knoike.seesaa.net/article/152831459.html

2008年01月04日
ぼーか郎による着うた生成(実験中)
http://knoike.seesaa.net/article/152830991.html

2007年12月07日
FlMML(はてなダイアリーの MML)に,暫定的に対応
http://knoike.seesaa.net/article/152831025.html

2007年11月22日
ぼーか郎 MML サンプル -- 「よ〜ろれいっひー」
http://knoike.seesaa.net/article/152831029.html

2007年11月18日
ぼーか郎 MML サンプル -- 息継ぎのエミュレート
http://knoike.seesaa.net/article/152831052.html

2007年11月18日
ぼーか郎 MML サンプル -- 「謎」っぽいもの
http://knoike.seesaa.net/article/152831056.html

2007年11月17日
もっと手軽に「ぼーか郎」
http://knoike.seesaa.net/article/152831062.html

2007年11月14日
VOCALOID モドキ「ぼーか郎」を作ってみる -- 第4報 --
http://knoike.seesaa.net/article/152831065.html

2007年11月08日
VOCALOID MIDI 形式
http://knoike.seesaa.net/article/152831075.html

2007年11月08日
VOCALOID モドキ「ぼーか郎」を作ってみる -- 第3報 --
http://knoike.seesaa.net/article/152831078.html

2007年10月01日
VOCALOID モドキに,しゃべらせてみる
http://knoike.seesaa.net/article/152831150.html

2007年10月01日
VOCALOID モドキに名前をつける
http://knoike.seesaa.net/article/152831151.html

2007年10月01日
VOCALOID モドキを作ってみる -- 第2報 --
http://knoike.seesaa.net/article/152831153.html

2007年09月30日
VOCALOID モドキを作ってみる -- 第1報 --
http://knoike.seesaa.net/article/152831156.html



posted by NOIKE at 23:28 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おぉっ! 「Polyphone Soundfont Editor」は,sf3 のインポート/エクスポートができるらしい.あとで動かしてみよう.

Web拍手:


「Polyphone」
http://www.polyphone.fr/

「Polyphone Soundfont Editor download | SourceForge.net」
http://sourceforge.net/projects/polyphone/


sf3, sfz import / export


おぉっ!
本家サイトには書いてなかったので気づかなかったのだけど,「Polyphone Soundfont Editor」は,sf3 のインポート/エクスポートができるらしい.
あとで動かしてみよう.




==

2013年04月23日
MuseScore の 2.0 から組み込まれる Zerberus シンセサイザは,SFZ をそのまま音源として利用できるらしい.それから,MuseScore 2.0 に組み込まれる FluidSynth は,SF3(SoundFont3) という,OGG 圧縮を利用した SF2 の改良サウンドフォント形式を音源として利用できるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/356916010.html




posted by NOIKE at 23:04 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

http:// でアクセスしたいのに,強制的に https:// にされてしまう場合の原因と対処方法.

Web拍手:


http:// でアクセスしたいのに,強制的に https:// にされてしまう場合の原因と対処方法.

まず,原因.


1.
サーバー側で,そのように設定してある

2.
ブラウザがおぼえこんでしまっている




2. のほうは,ユーザー側で対処できるので,まずはその方法を自分のためにメモ書き.

Chromeの場合:

「Google Chromeで https しか開けなくなった場合の対処方法 - 風柳メモ http://furyu.hatenablog.com/entry/20140215/1392407908

Chrome で
chrome://net-internals/#hsts
を開く.

Chrome_hsts_setting.png

ここの「Delete domain」で,Chrome が強制的に https:// でアクセスしてしまうドメインを削除できる.
http:// でアクセスしたいドメインを入力して [Delete] を押すことによって,http:// でアクセスできるようになりました.


IE の場合:
[ツール] → [インターネットオプション] の [全般]タブの「閲覧の履歴」の「削除」ボタンで,削除できるっぽい.
IE_hsts_setting.png

具体的にどの項目で保存されていたのかを追求していないけれど,デフォルトで提示されるチェック/アンチェック状態のままで「削除」を実行したら,http:// でアクセスできるようになりました.
想像だけど,「クッキーと Web サイトデータ」という項目がそれのような気がしています.




次に,1. の「サーバー側で,そのように設定してある」場合.
これは,

o そのサーバーの Apache(httpd)に,「HSTS(HTTP Strict Transport Security)」が設定してある
o そのサイト(ページ,サービス)の mod_rewrite の設定がそのようになっている

の 2通りがありそうです.


「ポートベースVirtualhostでHSTSを有効にすると全てのVirtualhostへの通信がhttpsにリダイレクトされてしまう | Res-Log」
http://ur.edu-connect.net/archives/28994

「http のリクエストが勝手に https にリダイレクトされるときは Strict-Transport-Security を疑おう - べにやまぶろぐ」
http://beniyama.hatenablog.jp/entry/2014/11/08/175925

ということで,ひとまず,私も HSTS を無効にしました.
いろいろな考え方があるとは思いますが,「自分のところは https:// で問題なくアクセスできるような準備が,まだほとんどできていない」が理由です.

無効にはしたものの,私もよくわかっていないまま「"max-age=15768000"」と指定してしまっていたので,15768000 seconds = 6か月くらい,私の管理しているドメインに https:// で強制アクセスするようにおぼえこんでしまっているユーザーさん(サイト,サービス,ブラウザ(クライアント・アプリ)... )がすでにあるのだろうなぁ... .しまったなー.
"max-age=0" にして再起動して様子をみてみたけれど,効果なさそうです.
まぁ,正しい動作ですよね... (^^;).

ということで,あとは,私の場合は逆に,「mod_rewrite で,https:// でアクセスしてきたら http:// に振り直す」ことをしないといけなさそうです.
全サービスを https:// 対応にするのとどっちが楽かなぁ(^^;).

mod_rewrite の書き方は,これらの記事↓が参考になりそうです.これから試行錯誤します.

「mod_rewriteで、強制的にHTTPSからHTTPにする方法 | whitemitt.com」
http://whitemitt.com/2011/02/26-153048.htm

「Apache - mod_rewriteでHTTP / HTTPSの切り替え - Qiita」
http://qiita.com/gotohiro55/items/7daa988db23a5a8355c1

「Googleの検索結果のURLがhttpsになってしまう | あぱーブログ」
https://blog.apar.jp/linux/313/




私の場合は,検索エンジン対応ではなく,
何が問題なのか(どんな現象が起こってしまっていて,どう困っているのか)をメモ書きしておくと,

http:// でアクセスされることを想定していて,かつ,https:// 対応させていないページ(サービス)を https:// で開くと,

x ブラウザがあやしがって表示してくれない(場合がある)
x そのページ自体は http:// のときと変わらず表示してくれるけれど,そこから呼び出している http:// のサービス(API,ウィジェット,HTML, CSS など)を,ブラウザがあやしがって表示してくれない

という現象が起こりました.
「http:// のリンクを,すべて https:// に書き換えればいいやん」
だいたいはそうなのだけど,必ずしもそれで済むわけではなくて,

- 書き換える場所が,結構,たくさんある.自動書き換えできないところもある.
- https:// 対応していない外部サービス(API,ウィジェット,HTML, CSS など)が,結構,ある.

ということで,チェックしきれない(手間と時間の点で対応しきれない),という現実があります.
あまり正攻法ではなく,消極的な理由ではあるけれど,現実的な解として,
「http:// でアクセスしたいのに,強制的に https:// にされてしまう場合の原因と対処方法」
を,いまの自分と,未来の自分のためにメモ書きしておきます.




posted by NOIKE at 16:34 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする