Web拍手:
「スマチケ|チケットの面倒ごとを全て解消する使い方ラクラク、手数料もおトクな新サービスが登場!」
http://eplus.jp/sys/web/s/spticket/index.html
「スマホがチケットになる!?e+(イープラス)の新サービス「スマチケ」」
http://eplus.jp/page/eplus/smtk-owner/index.html
「
公演当日の午前0時まで、もぎり操作は一切できない仕様になっています。」
ですので、お客様が事前に「誤もぎり」をしてしまう可能性は限りなく低いです。
ただし、万が一お客様が公演直前にもぎり操作をしてしまった場合、スマチケ券面上で「もぎられた時間」をご確認いただけますので、【「もぎられた時間」が開場時間の前であれば、誤操作として入場を許可する】と判断することが可能です。
主催者様のご判断次第で、【どんな時間にもぎられたにせよ、「使用済み」になっているチケットは、紙チケット同様のオペレーションで、入場を断る。】という対応にされるケースもあるかと思いますが、スマチケに「救済策」があるところはスマチケのメリットのひとつとお考えいただければ幸いです。
なるほどねぇ... .メリット/デメリットが背中合わせですな.
とりあえず,MFT2015 のチケットを,試しに e+スマチケにしてみよう.
[追記]
「e+アプリ - チケット情報・販売・購入・予約 - Google Play の Android アプリ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eplus.android.all.app
2015年7月くらいのレビューを見る限りでは,アプリのできがよくないように見える.
バッテリー消費具合,USBデバッグの監視具合,LTE/3G or Wi-Fi の監視具合.
とりあえず,MFT2015 でのスマチケはやめておこう... .