2015年07月20日

TVアニメの「GANGSTA.」を 3話まで観た.

Web拍手:


「TVアニメ『GANGSTA.』公式サイト」
http://gangsta-project.com/

「GANGSTA. - Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/GANGSTA.




TVアニメの「GANGSTA.」を 3話まで観た.













==

2015年07月07日
「GANGSTA.」の 1話を観た.手話&読唇の人だったのか.
http://knoike.seesaa.net/article/421963547.html




posted by NOIKE at 13:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TVアニメの「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」を 3話まで観た.

Web拍手:


「TVアニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」」
http://www.shimoseka.com/
http://www.shimoseka.com/top.html

「下ネタという概念が存在しない退屈な世界 - Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%8C%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E9%80%80%E5%B1%88%E3%81%AA%E4%B8%96%E7%95%8C


TVアニメの「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」を 3話まで観た.




==

2015年07月12日
TVアニメの「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」を 2話まで観た.なんという OP だ(^^;).
http://knoike.seesaa.net/article/422252557.html

2015年07月07日
「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」の 1話を観た.ハチャメチャなお話だけど,結構,おもしろい.こういうお話は,私は好きだわー.
http://knoike.seesaa.net/article/421917639.html


posted by NOIKE at 04:16 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「DEATH NOTE」のカラー版の 1巻を購入した.「GANTZ」のときにも感じたのだけど,カラー版のほうがモノクロ版よりも見やすくて読み進めやすい.

Web拍手:






「DEATH NOTE カラー版 - 電子書籍・コミックはeBookJapan」
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/145223.html


「DEATH NOTE」のカラー版の 1巻を購入した.
「GANTZ」のときにも感じたのだけど,カラー版のほうがモノクロ版よりも見やすくて読み進めやすい.




posted by NOIKE at 02:46 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ドラえもん」のデジタルカラー版の 1, 2巻を購入した.やっぱりカラーはいいなぁ.あぁ,「ドラえもん」のお話はどれもいいなぁ.だめな人のやることを,即座にばっさり切り捨てる(笑).

Web拍手:









「ドラえもん デジタルカラー版 - 電子書籍・コミックはeBookJapan」
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/319868.html


「ドラえもん」のデジタルカラー版の配信が始まった.
楽天でいろいろなキャンペーンをやっていたこともあって,「ドラえもん」のデジタルカラー版の 1, 2巻を購入した.
値段的には,Amazon Kindle版も,楽天Kobo版も,eBookJapan版もほとんど変わらない.
私は楽天を使う頻度がそこそこあるので,今回は楽天Kobo版を購入して,PC用アプリで読んだ.

デジタルカラー版は 3話/巻で,200円+税.
モノクロのてんとう虫コミックスの電子書籍版は 16話/巻で,400円+税.

やっぱりカラーはいいなぁ.
電子書籍を買うときは,紙版にないメリットのひとつである「カラー版もある」ことの重きを置くことにしよう.

あぁ,「ドラえもん」のお話はどれもいいなぁ.
だめな人のやることを,即座にばっさり切り捨てる(笑).




posted by NOIKE at 00:21 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする