Web拍手:
「報道発表資料 : 「ひつだん翻訳」を開発 | お知らせ | NTTドコモ」
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/07/17_00.html
「
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、「はなして翻訳」」「うつして翻訳
」「メール翻訳コンシェル
」に続く4つ目の翻訳サービスとして、手書き文字で意思を伝える翻訳サービス「ひつだん翻訳TM」を新たに開発しました。
「ひつだん翻訳」は、タブレット等に書いた言葉や文章をドコモが開発した翻訳サーバーを利用して翻訳するサービスで、英語・中国語(簡体字)・韓国語・フランス語の4か国語と日本語の翻訳をご利用いただけます。
「ひつだん翻訳」は、手書き文字に加えて、イラスト機能や写真の読込機能を備えており、例えば、手書きで描いた地図にコメントを加えて道案内をする等、これまでにない新たなコミュニケーションが可能となります。
ドコモはこれまで、対面コミュニケーションにおいて、「はなして翻訳」での会話を中心としたコミュニケーション方法を提供してまいりましたが、雑音の多い屋外での利用時に正確に翻訳できないケースや、会話だけではなく、手書き文字やイラスト等の筆談での翻訳サービスを利用したいというお客様からの声を多くいただいており、今回の開発にいたりました。
これはいい UI だと思う.
いちいち声を出さないといけない UI って,なんか違うよねぇ,と常々思っている.
個人的には,「うつして翻訳」と「ひつだん翻訳」は,よさそうな UI だと思う.