2015年05月23日

ファミリーマートの「こだわりパン工房」の「アサイーベーグル(フルーツ&グラノーラ入り)」は,割とおいしかった.袋を開けたときに,ちょっと味噌っぽい香りがしたような?

Web拍手:


「アサイーベーグル(フルーツ&グラノーラ入り)|こだわりパン工房|商品情報|FamilyMart」
http://www.family.co.jp/goods/bread/hc0g7400000x0o8j.html


ファミリーマートの「こだわりパン工房」の「アサイーベーグル(フルーツ&グラノーラ入り)」は,割とおいしかった.
袋を開けたときに,ちょっと味噌っぽい香りがしたような?


==

2015年04月12日
「もっちもちくるみあんぱん」と「もっちもちくるみぱん」とあるのか.20円高くなるけれど,あんぱん仕様の「もっちもちくるみあんぱん」のほうがおいしいなー.
http://knoike.seesaa.net/article/417156113.html

2015年04月03日
「「LINE ギフト」で LINE の友達にプレゼントを贈ろう - インターネットコム」
http://knoike.seesaa.net/article/416724652.html

2014年12月23日
「FamilyMart collection」の「プラチナライン」の「えびリッチ」は,えび風味が強くて割とおいしかった.塩味薄め.「えびせん」と比べると,量が少ないので割高感はあるけれどー.
http://knoike.seesaa.net/article/411110806.html

2014年11月04日
「FamilyMart collection」の「レギュラーライン」の「みりんいかせんべい」は,かなりおいしかった.果てしなく食べてしまいそうになった.
http://knoike.seesaa.net/article/408314925.html

2014年10月19日
ファミリーマートの「こだわりパン工房」の「もっちもち くるみあんぱん」は,おいしい.
http://knoike.seesaa.net/article/407408139.html

2014年10月14日
「FamilyMart collection」の「レギュラーライン」の「だしの味わい塩せんべい」は,おいしかった.しかも,結構,食べ出があった.
http://knoike.seesaa.net/article/407111455.html

2014年10月12日
gifteeって,飲食チケット以外に,ファミリーマートお買い物券ギフトもあったのか! いいかもしれず.
http://knoike.seesaa.net/article/407000409.html

2014年07月24日
ファミリーマートの「こだわりパン工房」の「焼きカレーパン(たまご入り)」は,おいしい.ちょっと辛いけれど,私が食べられる辛さ.
http://knoike.seesaa.net/article/402505395.html

2014年03月04日
ファミマ×ミクコラボ商品の「ミク&リン ねぎチーズカレーうどん」を食べてみた.辛いものが苦手の私でも食べられるくらいの辛さ.ちょっと太めのうどん.430 円.割とおいしい.
http://knoike.seesaa.net/article/390433466.html

2013年12月30日
コイケヤとファミリーマートとのコラボ商品,「ポテトチップス ファミからしょうゆ味」も,「しお味」と同様で,おいしかった.148 円.
http://knoike.seesaa.net/article/383905553.html

2013年12月24日
「FamilyMart collection」の「プラチナライン」の「珈琲豆チョコレート」は,割とおいしかった.渋い珈琲豆がチョコレートでコーティングされているお菓子.ただ,ちょっと割高感があるなぁ.
http://knoike.seesaa.net/article/383469463.html

2013年12月16日
コイケヤとファミリーマートとのコラボ商品,「ポテトチップス ファミからしお味」は,おいしかった.148 円.近い味は,「ベビースターラーメン」,かな?
http://knoike.seesaa.net/article/382782542.html

2013年12月02日
ファミリーマートの「三ツ星パスタ」の「特製ソースのナポリタン」は,結構,辛い.食べられなくはないのだけど,私には,結構,キビシかったなぁ.ナポリタンをここまで辛くしなくてもいいような... .
http://knoike.seesaa.net/article/381679969.html

2013年11月25日
ファミリーマートの「こだわりパン工房」の「いちごチョコホットケーキ(ホイップ)」は,割とおいしかった.香りがいい.甘いモノはあまり食べないのだけど,たまにはこういうのを食べるのもいいかもしれない.126円.
http://knoike.seesaa.net/article/381122100.html

2013年11月24日
ファミリーマートの「ミックスお好み焼」は,冷凍食品だけれど,おいしかった.結構,大きい.ソース,マヨネーズ,あおさ(青のり),かつお節が付いてくる.これで 198円は安い.
http://knoike.seesaa.net/article/380991581.html

2013年04月30日
「FamilyMart collection」の「レギュラーライン」の「大粒柿の種」は,辛いけれどおいしかった.ピーナッツが入っていない,柿の種だけ.私は辛いものが苦手なほうなので,3回くらいにわけて食べきりました.
http://knoike.seesaa.net/article/357983009.html

2013年04月30日
「FamilyMart collection」の「レギュラーライン」の「じゃがスティックコンソメ味」は,おいしかった.
http://knoike.seesaa.net/article/357981693.html

2013年04月06日
ファミリーマートのカウンターで,挽き豆コーヒー(ファミレスとかにある機械と同じ方式)が売られていたので,アイスコーヒーを買ってみた.割とおいしい.いまなら,アイス 130円,ホット 100円.
http://knoike.seesaa.net/article/354102344.html

2012年12月25日
「FamilyMart collection」の「レギュラーライン」の「かっぱえびせん しお味」は,おいしかった.前に食べた「かっぱえびせん胡椒味」と違って,しょっぱすぎず,「単なる大きなえびせん」になっていて,私の希望どおり.これはありがたい.
http://knoike.seesaa.net/article/309755158.html

2012年11月18日
「ボクのおやつ」シリーズの「じゃがスティック うましお味」は,割とおいしかった.
http://knoike.seesaa.net/article/302328156.html

2012年11月07日
「ボクのおやつ」シリーズの「えび大判焼き」は,割とおいしかった.
http://knoike.seesaa.net/article/300681776.html

2012年05月14日
「ボクのおやつ」シリーズの「なげわ しお味」は,割とおいしい.
http://knoike.seesaa.net/article/269854638.html

2012年02月29日
「ボクのおやつ」シリーズの「スピン カレー味」は,割とおいしい.森永スピン,懐かしいなー.森永とファミリーマートとの共同開発製品らしい.
http://knoike.seesaa.net/article/254791994.html

2012年02月29日
「ボクのおやつ」シリーズの「えびせんミックス」は,みりん味で割とおいしい.
http://knoike.seesaa.net/article/254786871.html

2012年01月17日
「ボクのおやつ」シリーズの「かっぱえびせん胡椒味」は,おいしいことはおいしいのだけど,胡椒味がちょっと強い気がする.個人的には,胡椒味が添加されていない「単なる大きなえびせん」であるほうがうれしい.
http://knoike.seesaa.net/article/246715817.html

2011年11月25日
「ボクのおやつ」シリーズの「フライドポテト塩味」は,私にはしょっぱすぎて厳しい.
http://knoike.seesaa.net/article/236981669.html

2011年10月23日
「ボクのおやつ」シリーズの「ムギムギ」と「カリカリ梅」は,割とおいしい.
http://knoike.seesaa.net/article/231765636.html

2011年06月16日
ファミリーマートで買える「ボクのおやつ」シリーズの「二度焼きしょうゆせんべい」と「ミニアスパラガス」がおいしい.
http://knoike.seesaa.net/article/210104545.html


posted by NOIKE at 00:59 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月22日

「ほんとにあった! 霊媒先生」を 10巻まで読み終えた.

Web拍手:











「ほんとにあった! 霊媒先生」を 10巻まで読み終えた.




==

2015年04月21日
「ほんとにあった! 霊媒先生」を 8巻まで読み終えた.いやー,ネタが豊富なマンガだなぁ.「生き死にをどうこうするなんて おこがましいとは思わんかね」ってアンタがいえた立場か!(笑)
http://knoike.seesaa.net/article/417668324.html

2014年06月04日
「ほんとにあった! 霊媒先生」を 6巻まで読み終えた.作者の松本ひで吉さんって,女性だったのか!
http://knoike.seesaa.net/article/398724501.html

2011年06月14日
「ほんとにあった! 霊媒先生」を 5巻まで読み終えた.
http://knoike.seesaa.net/article/209686242.html

2011年06月01日
「霊媒先生」の 1話(「ユルアニ?」枠内で放送)を観た.
http://knoike.seesaa.net/article/206053847.html

2011年02月11日
「ほんとにあった! 霊媒先生」を 2巻まで読み終えた.
http://knoike.seesaa.net/article/185344579.html

2011年02月06日
「霊媒先生」,アニメ化されるのか!
http://knoike.seesaa.net/article/184597473.html

2011年02月06日
「ほんとにあった! 霊媒先生」の 1巻を読み終えた.
http://knoike.seesaa.net/article/184596376.html


posted by NOIKE at 21:33 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ボカロPになりたい!」を 6号まで購入した.

Web拍手:


「ボカロPになりたい!」を 6号まで購入した.














==

2015年05月01日
「ボカロPになりたい!」の 2号と 3号を購入した.いまのところ,Rana ライブラリは V3 のままだけど,VOCALOID Editor のほうは最終号付近で V4 になるらしい.よその「創刊号だけ安いシリーズモノ」に比べると,割と誠実な気がする.
http://knoike.seesaa.net/article/418262289.html

2014年09月17日
「ボカロPになりたい!」の創刊号を購入した.楽天ブックス特典のクリアファイルもいただけた.載せる情報と落とす情報とを吟味して選んである印象を受けた.「英断」とも言える取捨選択っぷり.Rana 番号は,32029番でした.
http://knoike.seesaa.net/article/405570520.html


posted by NOIKE at 21:24 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google+ で他人の投稿についている「誰よりも早くコメント、+1 しませんか。」という誘い文句は,なかなかいいなぁ.「おぉっ? つけるか! いまか? いまだな!」という気持ちになってくる.

Web拍手:


Google+ で他人の投稿についている「誰よりも早くコメント、+1 しませんか。」という誘い文句は,なかなかいいなぁ.
「おぉっ? つけるか! いまか? いまだな!」という気持ちになってくる.


posted by NOIKE at 17:55 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月21日

「Google Chromeの拡張機能「Tone」は、音でURLを共有する | TechCrunch Japan」 可聴音を使うのって,むしろ私は好ましいことだと思う.人間の耳では聞こえない(であろう)高周波を使って情報を伝達する方式は,どうもイヤだ.

Web拍手:




「Google Tone - Chrome ウェブストア」
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-tone/nnckehldicaciogcbchegobnafnjkcne

「Google Chromeの拡張機能「Tone」は、音でURLを共有する | TechCrunch Japan」
http://jp.techcrunch.com/2015/05/20/20150519googles-tone-chrome-extension-lets-you-share-urls-by-sound/


Google Chromeの実験的な拡張機能を使うと、ブラウザで見ているページのURLを、音が届く範囲の人と共有することができる。Toneは、Chromeウェブストアで入手することができ、大抵どのパソコンにも付いているスピーカーとマイクを利用することで、URLを音で発信する。

音を介しているため、特有の制限がある。例えば、遠くにいる人や間に壁などがある場合は音が届かないため、機能しない。



むしろ,よい制約のような気がする.
遠くの無関係な人には,基本的には届かない(知られない).





この拡張機能を開発したGoogleのリサーチチームは、最初に作ったものは、とても効率的に情報を転送できたが、ひどい音をしていたと今日の発表で伝えた。人間の耳には聞こえない音のコーデックを使用することも検討したが、パソコンのマイクは通常、人の声を拾うことに最適化されているため、それも上手くはいかなかったという。

今回ローンチしたバージョンは、一般的な電話で使用される「DTMF(デュアルトーン多周波数シグナリング)」に近いシステムを採用している。Chromeに拡張機能をインストールした後、「Tone」ボタンをクリックすると、いくつかの音が連続して鳴る。その音を拾ったパソコンは、通知をポップアップで表示し、それをクリックすると受信したURLを開くことができる。

正常に機能した場合はそのようになる。この拡張機能をインストールしたパソコンならどれでも発信された情報を受け取れるはずだが、開発者は上手くいかない場合もあると伝えている。

「近くにあるパソコン全てが、毎回発信された情報を受け取れるということではありません。私たちも誰かが話す言葉をいつでも一語一句聞いているのではないのと同じです」。GoogleのAlex KauffmannとBoris Smusは、今日の発表で説明した。「ただ再送するのに手間はかからず、多くの場合、デバッグするのに必要なのは、音量を上げる操作だけです」。

Googleはモバイル端末とChromecastのデバイスが音を通じてやりとりするのに似たテクノロジーを使用しているが、これは人が聞こえる音の範囲を超えた音域を使用していて、異なる技術を活用しているそうだ。


可聴音を使うのって,むしろ私は好ましいことだと思う.
人間の耳では聞こえない(であろう)高周波を使って情報を伝達する方式は,どうもイヤだ.




posted by NOIKE at 20:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Web MIDI APIに対応した「Google Chrome 43」安定版リリース - GIGAZINE」 おぉっ.来たのかー.Portable 版の Chrome は,まだ 43 になってないな.

Web拍手:


「Web MIDI APIに対応した「Google Chrome 43」安定版リリース - GIGAZINE」
http://gigazine.net/news/20150521-google-chrome-43/

「Chrome Releases: Stable Channel Update」
http://googlechromereleases.blogspot.jp/2015/05/stable-channel-update_19.html



おぉっ.来たのかー.


http://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable

Portable 版の Chrome は,まだ 43 になってないな.




==

2015年03月21日
W3C Unofficial の Web MIDI API マスコット「みでゃっぴー(midiappy)」.なんという,タコ型火星人ライクなマスコットw
http://knoike.seesaa.net/article/416009454.html

2015年03月14日
Chrome 43 から,Web MIDI API がデフォルトで On になるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/415619138.html

2014年03月03日
「NSX-1とミクが合体した歌うキーボード。公式サイトができてます。」 「ウェブ上の専用アプリを使って、自分が入力した歌詞を演奏することもできます。」 なんですとー! あ,でも,YAMAHAのアレを流用するのかな? やばーい,割と実用的かもー.どーしよーかなー.買うー?
http://knoike.seesaa.net/article/390327531.html

2013年11月23日
eVY1 シールド上の 4 個の LED を自由に点灯/消灯させる方法がわかったので,ちょっとした LED イルミネーションを行う SMF を作ってみました.
http://knoike.seesaa.net/article/380981409.html

2013年11月23日
eVY1 モジュールを製作した株式会社アイデステクノロジさんのところの資料を元にして,「NSX-1 リブート SMF」を作ってみた.これでリブートがかかっているのかな.よくわからない(^^;).とりあえず,LED が 4個とも,ぺかーっと光る.
http://knoike.seesaa.net/article/380975895.html

2013年11月23日
SysEx で,任意のタイミングで任意の LED の点灯/消灯を操作できるのか! 音に合わせて点滅するだけかと思っていたよー.eVY1 シールドの 4色 LED は,見た目が結構きれいだし,何か遊べそう.
http://knoike.seesaa.net/article/380963533.html

2013年11月19日
「ここにeVocaloidの歌声ライブラリをコピーすれば、それがNSX-1へ転送されて歌うようになるし、RAS=Real Acoustic Soundのデータを送ればサックスになったり、ピアノになったりするシステムになっているそうです。」 浦純也さんのウドン,ほしーなー.
http://knoike.seesaa.net/article/380639293.html

2013年11月13日
初期的な実装ですが,VSQファイルを eVY1シールド用の「歌うSMF」に変換するオンラインコンバータを公開します.あまり期待しないでください.「とりあえず,声で鳴る」という程度です.
http://knoike.seesaa.net/article/380083166.html

2013年11月03日
Windows で Web MIDI API が有効に機能するようにブラウズ環境を準備するのに,若干,ハマってしまったので,メモ書きしておきます.
http://knoike.seesaa.net/article/379241629.html

2013年11月03日
eVY1 シールドは,デバイスドライバをインストールすることなく,USB-MIDI 音源として使用できました.しかも「歌う XG 音源」です.とりあえず,PCキーボードから手弾きしてみました.
http://knoike.seesaa.net/article/379238974.html

2013年11月02日
Yamaha-WebMusic GitHubPage が公開された.サンプル Web アプリが 3個.「音声認識・発音:kodama」が楽しそう.eVY1 シールドが届いたら,動かしてみよう.
http://knoike.seesaa.net/article/379168955.html


posted by NOIKE at 02:54 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

good-sounds.org にユーザー登録してみた.演奏の良し悪しの自動評価を,個々人の主観評価を反映させながら練り上げていくプラットフォーム.Rencon もこういうふうにすべきだと何年も前から言っているのだけどなぁ.

Web拍手:


















good-sounds.org にユーザー登録してみた.
演奏の良し悪しの自動評価を,個々人の主観評価を反映させながら練り上げていくプラットフォーム.

Rencon もこういうふうにすべきだと何年も前から言っているのだけどなぁ.



「good-sounds.orgへようこそ!」
https://good-sounds.org/


このウェブサイトの目的は何ですか?
MTG-UPFはコルグとともに、楽器演奏者の演奏を評価し技術向上を促すためのコミュニティサイトとしてgood-sounds.orgを開発しました。全ての演奏データはクリエイティブコモンズライセンスで共有されています。

good-sounds.orgは演奏者が自分の演奏をアップロードし、自動で演奏評価を行うことができるプラットフォームです(現在シングルノートだけに対応しています)。この評価システムはコミュニティ内で理想とされる演奏にどれほど近いかを判定し、結果を表示します。このサイトのコミュニティ内で様々な演奏者がアップロードされた演奏に対して投票を行うことで、"良い音"の定義が形成されていきます。この投票の結果から、評価システムは演奏をどのように評価し採点すれば良いかを学習します。コミュニティからのフィードバックが多いほど、採点の精度はより向上し評価システムもより改善されていきます。.

一番初めのバージョンではgood-sounds.orgは5つの楽器(フルート、クラリネット、トランペット、バイオリン、チェロ)をサポートし、演奏はシングルノートに限ります。これが目指すところはより多くの楽器やより多くの練習内容(スケール等)をサポートすることです。good-sounds.orgを良いものにするためには演奏者が参加することが必要不可欠で、演奏データやフィードバックが集まることで評価システムをより良いものにできます。good-sounds.orgは演奏者にとって素晴らしいツールになるのは間違いなく、演奏技術をより伸ばすことができるでしょう。




Artistryとは何ですか?
Artistryはポンぺウファブラ大学(UPF)のMusic Technology Group (MTG)とコルグが共同で開発した"楽器演奏の良さ"を評価するための技術です。演奏家が演奏した録音データを音楽の専門家が採点し、その集められたデータから\"良い演奏\"について人工知能の技術を用いて学習させ、それぞれの楽器ごとに特化したモデルを構築しました。ここでいう演奏の良さは次の5つの指標より計算されます(音量の安定性、ピッチの安定性、音色の安定性、音色の豊かさ、アタックの明瞭度)。開発されたモデルはソフトウェアライブラリEssentiaを使って実装されています。Artistry技術は楽器演奏をリアルタイムに処理し、かつ演奏者へフィードバックを返しながら改善の余地がある部分を特定しその演奏のレベルを提示するよう開発されています。



posted by NOIKE at 21:51 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

「爆速で3Dプリントを可能にする革新的技術「連続液界面3Dプリント」とは? - GIGAZINE」 えっ,なにこれー.原理がわからない.紫外線を当てるとすばやく固まる何かがあるということなのかな? 100μm以下の解像度がある,と書いてある.

Web拍手:


「爆速で3Dプリントを可能にする革新的技術「連続液界面3Dプリント」とは? - GIGAZINE」
http://gigazine.net/news/20150516-continuous-liquid-interface-3d-print/

「New nonstop 3D printing process takes only minutes instead of hours | Ars Technica」
http://arstechnica.com/science/2015/03/new-nonstop-3d-printing-process-takes-only-minutes-instead-of-hours/




えっ,なにこれー.原理がわからない.
紫外線を当てるとすばやく固まる何かがあるということなのかな?
100μm以下の解像度がある,と書いてある.




posted by NOIKE at 21:49 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

「ソニーのハイレゾ対応コーデック「LDAC」は何がスゴい? 開発者に疑問をぶつけた - AV Watch」 LDAC って,そういう方針のデータ削ぎ落としかー.量子化ビット数を周波数(帯)ごとに変えてしまうわけか.それを動的に行う,と.うーん,さじ加減ひとつで良くも悪くもなる CODEC だなぁ.

Web拍手:


「Sony Japan | LDACトレードマーク(TM)で高音質ワイヤレスリスニング」
http://www.sony.co.jp/Products/LDAC/

「ソニーのハイレゾ対応コーデック「LDAC」は何がスゴい? 開発者に疑問をぶつけた - AV Watch」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20150514_700991.html


松村:周波数帯域ごとに、情報量の厚みに変化をつけるわけですよ。わかりやすくいうと、中低域は情報量が多いので24bit割り当てるけれど、より上の音域はそれほどでもないから16bit、人間の耳にあまり聞こえないとされる音域はさらに割り当てを少なく、といった具合です。

鈴木:情報量は減るかもしれませんが、データは削らずに残すので、他のコーデックでは失われがちな音場感など独特のニュアンスも伝えることができるというわけです。人間の聴覚を超える高音域の場合、成分があること自体重要ですが、そこに8bitもあてる必要性は乏しいという考え方です。一方で中低音域はわかりやすいですから、24bitフルに割り当てなければなりません。



松村:入力信号にあわせ処理していきます。ソースに応じて動的に、最適化した処理を行なうということです。

鈴木:時間軸で記録されているPCMでは前後のサンプルの連続性/整合性を保持するために動的な最適化は行なうことができません。しかし、周波数に変換(量子化)したあとであれば、ビット配分の最適化は自在です。ここがLDACのポイントではないでしょうか。



LDAC って,そういう方針のデータ削ぎ落としかー.
量子化ビット数を周波数(帯)ごとに変えてしまうわけか.それを動的に行う,と.
うーん,さじ加減ひとつで良くも悪くもなる CODEC だなぁ.




==

2013年07月22日
「aptX | High Quality Bluetooth Stereo Audio | Codec」 aptX は,A2DP で SBC の代わりに使える圧縮方式のひとつで,SBC よりも音がよく,遅延も小さい,ということらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/369981879.html


posted by NOIKE at 22:44 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バッファローの永井さんが産休! あの「商品販促とはまったく関係がないのに,読みとばすことができないおもしろいコラム」はしばらく読めないのかー.

Web拍手:


バッファローの永井さんが産休!
あの「商品販促とはまったく関係がないのに,読みとばすことができないおもしろいコラム」はしばらく読めないのかー.


次週、改めて後任の紹介をさせて頂きたいと思います。





==

2014年05月10日
バッファローの永井さんの旅行記の Part2 が来ていた.
http://knoike.seesaa.net/article/396733765.html

2014年04月26日
バッファローの永井さんのコラムが,今日は別ページになっている.大作だー.
http://knoike.seesaa.net/article/395564961.html

2013年04月17日
バッファローのメールマガジンにおもしろいコラムを書いている人は,永井くみえさんという人なのか.バッファロー広報所属.
http://knoike.seesaa.net/article/355907079.html

2013年01月11日
バッファローのメールマガジンに載っている永井さんのコラムは,おもしろいな... .
http://knoike.seesaa.net/article/312693201.html


posted by NOIKE at 21:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする