Web拍手:
「オムロン、1枚のシートと1個のLEDだけで空間に立体投影できる技術 - PC Watch」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141002_669648.html
「世界初 透明プレートを用いた空間投影技術を開発 | オムロン」
http://www.omron.co.jp/press/2014/10/e1002.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
KDDIは、Firefox OSを採用したBLE搭載ボード「Open Web Board」と、グラフィックベースでアプリを開発できるツール「Gluin」を開発した。今後、KDDIが実施する開発者向けイベントで「Open Web Board」が無償提供される。」
「Open Web Board」は、Bluetooth Low Energy(BLE)をサポートするスティック型の開発ボード。市販のBLE対応センサー機器と接続できるほか、近距離無線通信規格のZigbee対応モジュールを接続することで、組込機器との連携の幅を広げられるという。
「Gluin」は、「Open Web Board」などの組込機器をWeb上で一元管理し、それらの機器間で連携するプログラム/アプリをグラフィックベースで開発できる。Webプログラミングの経験がなくとも、簡単に機器間連携のアプリを開発できる、とされている。
これらのツールを活用するため、アイデアの共有を目指すコミュニティサイト「au Firefox OS Portal Site」が10月5日にオープンする。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。