2014年08月31日

「カブトムシゆかり」という人,さすがだなー.伊達じゃないわー.遠くからぱっと見で昆虫を見つけ出して種をさらっと言えるのは,付け焼き刃の知識じゃないわー.年季の入ったセンスだわー.すばらしいなー.

Web拍手:


「カブトムシゆかり - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A


「カブトムシゆかり」という人,さすがだなー.伊達じゃないわー.
遠くからぱっと見で昆虫を見つけ出して種をさらっと言えるのは,付け焼き刃の知識じゃないわー.
さすがは,子どものころから虫が好きだったという,年季の入ったセンスだわー.すばらしいなー.

「夏にしか仕事がないんですよ」とか言っていたのは笑った.

昆虫アイドル「虫ドル」とかやっているけれど,こういう人は,さかなクンのように,どこかの研究機関に就職できるといいなぁと思う.


posted by NOIKE at 16:41 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月30日

「水を入れるだけで電気が 世界初、紙製容器でできた「マグネシウム空気電池」 災害時を想定」 「古河電池と凸版印刷」「最大電気量は300Wh。USBタイプの出力端子を2個装備し、スマートフォンを最大30回充電できるとしている。」

Web拍手:


「水を入れるだけで電気が 世界初、紙製容器でできた「マグネシウム空気電池」 災害時を想定 - ITmedia ニュース」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/29/news125.html


古河電池と凸版印刷は8月29日、世界で初めて紙製容器でできた非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」を共同で開発し、12月中旬に古河電池から発売すると発表した。



マグネシウムを負極物質、空気中の酸素を正極物質とし、海水や水を入れるだけで発電できる電池で、最大電気量は300Wh。USBタイプの出力端子を2個装備し、スマートフォンを最大30回充電できるとしている。



posted by NOIKE at 18:14 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ギターのピッキングに合わせて初音ミクが歌い出す! ボーカロイド・エフェクター、MIKU STOMP。2014年10月下旬発売予定」 ほほー.ちょっと工夫すれば,ギター以外の別の楽器とか,マイク入力で歌わせる(というのもヘンだけど(^^;))こともできそう.

Web拍手:


「MIKU STOMP STOMP EFFECT | Effects | KORG」
http://www.korg.com/jp/products/effects/mikustomp/


ギターのピッキングに合わせて初音ミクが歌い出す!
ボーカロイド・エフェクター、MIKU STOMP。
2014年10月下旬発売予定





ほほー.
いくらくらいだろう.
Amazon や楽天にはまだ挙がってきてないなぁ.

ちょっと工夫すれば,ギター以外の別の楽器とか,マイク入力で歌わせる(というのもヘンだけど(^^;))こともできそう.


posted by NOIKE at 17:31 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

Gmail のフィルタに,曜日のパラメータって追加できないかな? 「何曜日のメールは受け取る/受け取らない」という設定パラメータが欲しい.

Web拍手:


Gmail のフィルタに,曜日のパラメータって追加できないかな?
「何曜日のメールは受け取る/受け取らない」という設定パラメータが欲しい.


==

2014年08月27日
Amazon の販促メールって,好みのカテゴリをどう設定しても毎日 1通くるものなのか.カテゴリごとに配信曜日が固定されているものなのかと思ってカテゴリを減らして,しばらくの間,様子をみたのだけど,曜日に対応するカテゴリ割当てがすきまなく再割当てされただけで,やはり毎日1通の販促メールが届く.
http://knoike.seesaa.net/article/404431252.html


posted by NOIKE at 15:56 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Amazon の販促メールって,好みのカテゴリをどう設定しても毎日 1通くるものなのか.カテゴリごとに配信曜日が固定されているものなのかと思ってカテゴリを減らして,しばらくの間,様子をみたのだけど,曜日に対応するカテゴリ割当てがすきまなく再割当てされただけで,やはり毎日1通の販促メールが届く.

Web拍手:


Amazon の販促メールって,好みのカテゴリをどう設定しても毎日 1通くるものなのか.
カテゴリごとに配信曜日が固定されているものなのかと思ってカテゴリを減らして,しばらくの間,様子をみたのだけど,曜日に対応するカテゴリ割当てがすきまなく再割当てされただけで,やはり毎日1通の販促メールが届く.

ここ数年,ソフマップとかドスパラ(上海問屋)とかもそうなのだけど,節操ない配信が多すぎ.
多くの人は,振り分けて読みたいメールだけ読もうとしないで,全部,迷惑メールに突っ込むようにフィルタしてしまうと思うので,逆効果なんじゃないかなぁ.

もはや,メールだけが販促の時代じゃないしねぇ.

それとも,「中の人」は「上の人」にメール販促をやめる決定をしてほしくて,意図的にこういうことをしているのかなぁ.


posted by NOIKE at 15:48 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Seesaaブログに記事を投稿したときに,投稿した瞬間に Facebook の「いいね!」が付いていることが多いのだけど,これって,このカウンタはあてにならないということかなぁ? なーんか,気持ち悪いなぁ.「自動「いいね!」スクリプトの実験台にされている」ということかなぁ?

Web拍手:


Seesaaブログに記事を投稿したときに,投稿した瞬間に Facebook の「いいね!」が付いていることが多いのだけど,これって,このカウンタはあてにならないということかなぁ?
0 のままのときもあるので,なんとも判断がつかない.

「ツイート」 の「1」は,「ツイッターへの転送分」なので,これは自分で自分を数えた分.
逆に,「1」以上の値になっていないと何か不具合が起こっているということになる.

「いいね!」は,Facebook に転送しようがしまいが関係がない(はず).


なーんか,気持ち悪いなぁ.

アクセス具合を眺めていると,自動的に押すような監視を誰かにされているような気がしなくもないのだけど,他人のブログにそんなことをするメリットが,今一歩,わからない.
他人のブログの「いいね!」を押したところで,収益になんかならないよねぇ.
ユーザ誘導にはなるのだろうか.「いいね!」ボタンを押した人を辿るのは,ふつーの人にとってはそうそう簡単ではないよねぇ.

よくわからない.

「自動「いいね!」スクリプトの実験台にされている」ということかなぁ?


posted by NOIKE at 15:33 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うーん,まだ 3TB のほうが 4TB よりも安いか.5TB よりも 6TB のほうが安くなったなぁ.

Web拍手:


「5TB HDDが特価で2万円割れ、9.5mm厚の2.5インチ2TB HDDも登場 - AKIBA PC Hotline!」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/20140827_663749.html?ref=twitter

27031/6 = 4505.16666667
22693/5 = 4538.6
14196/4 = 3549
09410/3 = 3136.66666667
07063/2 = 3531.5


うーん,まだ 3TB のほうが 4TB よりも安いか.
5TB よりも 6TB のほうが安くなったなぁ.


posted by NOIKE at 15:15 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「デング熱 国内感染確認、約70年ぶり」「今回感染した女性は海外渡航歴はなく、国内で感染したと見られます。」

Web拍手:


「「デング熱 国内感染確認、約70年ぶり」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2284222.html


東南アジアや中南米で流行している感染症「デング熱」の日本国内での感染が確認されました。「デング熱」の国内感染が報告されたのは、およそ70年ぶりのことです。

 厚生労働省によりますと、デング熱に感染したのは埼玉県に住む10代の女性で、今月20日に突然、高熱を出し、現在は、さいたま市内で入院中ですが、容体は安定しています。

 デング熱は東南アジアなどで流行していて、「ヒトスジシマカ」などの蚊に刺され感染するウイルス性の疾患で、1週間ほど高熱や頭痛が続き、まれに重症化します。

 日本では毎年、海外から帰国した200人〜300人ほどが発症しています。しかし、今回感染した女性は海外渡航歴はなく、国内で感染したと見られます。

 デング熱のウイルスを媒介する「ヒトスジシマカ」は、国内では青森県以南に生息していて、海外でデング熱に感染し帰国した旅行者を刺した蚊が、女性を刺し感染したと見られますが、厚労省は、今回の国内感染は限定的なもので、今後、流行が広がることは考えにくいとしています。(27日12:22)






今回感染した女性は海外渡航歴はなく、国内で感染したと見られます。



==

2012年10月03日
「デング熱、日本で146人発症…昨年2倍強」
http://knoike.seesaa.net/article/295231908.html

2011年08月25日
「複数のウイルスに効く新薬開発」
http://knoike.seesaa.net/article/222327179.html


posted by NOIKE at 13:16 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

「共同利用」から「第三者提供」に変えたら,「CCCが大切に管理」できないと思う.「共同利用」でさえ,管理しきれているかどうかあやしいわけだし.

Web拍手:


「T会員規約改訂のお知らせ(2014年11月1日)|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社」
http://www.ccc.co.jp/customer/


カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)は、お客さまに嬉しい・楽しい・便利を感じていただけるサービスのこれまで以上の向上を目指すため、個人情報の提供方法を「共同利用」から「第三者提供」へ変更いたします。
「第三者提供」に変更後も、お客さまの個人情報はこれまで通りCCCが大切に管理し、T会員規約に記載するCCCグループ会社および「提携先」(※1)以外の一般企業などへは、一切提供することはありません。
CCCは、これからも個人情報の取り扱いに関して透明性を高めサービスの向上に努めます。



「共同利用」から「第三者提供」に変えたら,「CCCが大切に管理」できないと思う.
「共同利用」でさえ,管理しきれているかどうかあやしいわけだし.


==

2014年08月26日
T会員規約が改訂されるらしいけれど,全文だけじゃなくて差分もくれよー.これって,理解させる気,ないだろー.楽天なんかは,差分もちゃんとくれるぞー.
http://knoike.seesaa.net/article/404376652.html


posted by NOIKE at 16:19 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

T会員規約が改訂されるらしいけれど,全文だけじゃなくて差分もくれよー.これって,理解させる気,ないだろー.楽天なんかは,差分もちゃんとくれるぞー.

Web拍手:


T会員規約が改訂されるらしいけれど,全文だけじゃなくて差分もくれよー.
これって,理解させる気,ないだろー.

楽天なんかは,差分もちゃんとくれるぞー.


posted by NOIKE at 16:13 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(2) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする