2014年02月16日

「楽天Koboイーブックストア」と「楽天Kobo電子書籍ストア powered by 楽天ブックス」というのは,同じ楽天傘下の Kobo 向けのサービスなのだけど,どうも何か違うらしい.

Web拍手:


楽天Koboイーブックストア
http://rakuten.kobobooks.com/

楽天Kobo電子書籍ストア powered by 楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/e-book/


楽天Koboイーブックストア」と「楽天Kobo電子書籍ストア powered by 楽天ブックス」というのは,同じ楽天傘下の Kobo 向けのサービスなのだけど,どうも何か違うらしい.
クーポン値引きとかキャンペーンとかを頻繁に開催しているのは,「楽天Koboイーブックストア」のほうで,そのときに「楽天Kobo電子書籍ストア powered by 楽天ブックス」のほうで買ってしまうと,値引きやキャンペーン適用はないらしい.

ということで,Koboで読むための電子書籍は,たぶん,常に
楽天Koboイーブックストア
のほうで購入したほうがよさそう.
どちらで購入しても変わりなく読めるらしいのだけど,値引き後の価格的に得.


まぎらわしくて,よくわからないなー.
たぶん,買収した電子書籍 Kobo 事業のほうが「楽天Koboイーブックストア」で,元からあった紙書籍の通販事業が「楽天Kobo電子書籍ストア powered by 楽天ブックス」なんだろうなぁ,と想像しています.


==

2014年01月26日
角川書店の電子書籍 70% 引きキャンペーンに負けて,マンガを何冊か購入した.どこの電子書籍サービスで購入しようか悩みまくったのだけど,今回は,PCビューワーが解禁された「楽天 kobo」のほうで購入した.
http://knoike.seesaa.net/article/386120809.html

2014年01月24日
「楽天 Kobo、デスクトップビューワー機能を提供開始、電子書籍が PC で読める」 おぉっ! Kindle よりも先に来た.いまのところ,eBookJapan のビューワーのほうがよくできていると思う.とはいえ,ひょっとしたら,意外と kobo はサービスとして長く続くのかも.
http://knoike.seesaa.net/article/386033000.html

2013年11月27日
「楽天 kobo、7型 Android タブレット「Kobo Arc 7HD」を国内でも発売」 カラーの kobo がいよいよ来るけれど,このスペックで 22800円はないなー.
http://knoike.seesaa.net/article/381327476.html

2013年01月11日
楽天 kobo の Android アプリを Nexus 7 にインストールしてみた.まだ本を購入していないので同期処理がなかったせいか,アプリとしてはそれほど悪くない気がする.カラー表示で見やすい.
http://knoike.seesaa.net/article/312644098.html

2012年09月26日
「楽天の電子書籍サービス「Raboo」が終了へ」 早っ! "終了" というかkoboから使える電子書籍サービスへの統合ですね.
http://knoike.seesaa.net/article/294293937.html

2012年09月10日
「楽天傘下の Kobo、電子書籍リーダー「Kobo Glo」「Kobo Mini」と Android タブレット「Kobo Arc」発表、日本国内の販売は未定」 カラー表示の Kobo,「Kobo Arc」がきたー.
http://knoike.seesaa.net/article/291637842.html

2012年09月07日
そういえば,いつだったかの「コボちゃん」に「kobo」らしき電子ブックリーダーが出てきたっけなぁ.やっぱり,作者も意識してるのかな?
http://knoike.seesaa.net/article/290839908.html

2012年08月28日
「Kobo 互換機「Miho」」とか誰か出さないかなー.
http://knoike.seesaa.net/article/288880853.html

2012年07月26日
eBookJapan 用の Kobo touch とか Kobo Vox とかって出たりしないかな.
http://knoike.seesaa.net/article/283119266.html

2012年07月03日
「kobo Touch」は,楽天から買わなくてもよさそうな感じ.たとえば,Sofmap やビックカメラ,ヨドバシカメラでも買える.
http://knoike.seesaa.net/article/278621125.html

2012年07月02日
カラーで表示できる「Kobo Vox」でないところが残念ではあるけれど,「楽天 kobo Touch」って,意外といい(遊べる)んじゃないかな?
http://knoike.seesaa.net/article/278579002.html

2011年11月09日
「楽天の電子書籍ストア「Raboo」、ソニー「Reader」向け販売を開始」
http://knoike.seesaa.net/article/234378541.html

2011年11月09日
「楽天、電子書籍事業を世界展開するカナダ Kobo を買収へ」
http://knoike.seesaa.net/article/234378183.html

2011年08月30日
「楽天、電子書籍ストア「Raboo」で PC 向け販売を開始」
http://knoike.seesaa.net/article/223272341.html

2011年08月19日
楽天で「Raboo」という電子書籍サービスが始まったけれども,いまのところは,「まだまだ」という感じだなー.
http://knoike.seesaa.net/article/221101874.html


posted by NOIKE at 18:10 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 電子書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月15日

「ESSENTIA | Open-source C++ library for audio analysis and audio-based music information retrieval」

Web拍手:


「ESSENTIA | Open-source C++ library for audio analysis and audio-based music information retrieval」
http://essentia.upf.edu/


Essentia is an open-source C++ library for audio analysis and audio-based music information retrieval released under the Affero GPLv3 license (also available under proprietary license upon request). It contains an extensive collection of reusable algorithms which implement audio input/output functionality, standard digital signal processing blocks, statistical characterization of data, and a large set of spectral, temporal, tonal and high-level music descriptors. In addition, Essentia can be complemented with Gaia, a C++ library with python bindings which implement similarity measures and classifications on the results of audio analysis, and generate classification models that Essentia can use to compute high-level description of music (same license terms apply).



https://github.com/MTG/essentia/

「ESSENTIA: an Audio Analysis Library for Music Information Retrieval | Music Technology Group」
http://mtg.upf.edu/node/2793


posted by NOIKE at 18:42 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「嵐・大野が「死神くん」 死を見守る役「とても新鮮で楽しみ」」 おぉっ,「死神くん」をドラマ化するのか! アニメにもならないかなー.

Web拍手:


「嵐・大野が「死神くん」 死を見守る役「とても新鮮で楽しみ」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/15/kiji/K20140215007590410.html


「ついでにとんちんかん」などで知られる漫画家、えんどコイチ氏(57)の同名漫画が原作。


おぉっ,「死神くん」をドラマ化するのか!
アニメにもならないかなー.


==

2008年10月02日
間 抜作 先生に似てるな
http://knoike.seesaa.net/article/152835637.html


posted by NOIKE at 17:12 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Yahoo の ID に Tカード番号(T会員番号)を登録した.登録しようとしたら,「クレジットカードの番号の可能性がある」と言われてしまったけれど,強行したら,無事に登録できました.所持していた Tポイントも無事に反映されました.

Web拍手:


「【重要】Tカード番号・メールアドレスでのログイン終了のお知らせ」
http://tsite.jp/cp/index.pl?xpg=PCIC0102&cp_id=6983


Yahoo の ID に Tカード番号(T会員番号)を登録した.
T-SITE に Yahoo の ID でログインできるようになった.

「2014年5月20日からは,Tカード番号やメールアドレスでは T-SITE にログインできなくなるよー」というお知らせメールを T-SITE からいただいたので,まだ登録していなかったことに気づいた.ありがたい.
キャンペーンをやっていて,↓このページから登録すると 50ポイントもいただけるらしい.私も適用されるのかな?
http://points.yahoo.co.jp/campaign/201401all50/

Tカード番号を登録しようとしたら,「クレジットカードの番号の可能性がある」と言われてしまった.
「えー」と思って,今一度,番号を確認したけれど,やっぱり入力した番号は Tカード番号だったので,そのまま登録ボタンを押して強行.
強行後に Tポイントが 0 だと出てしまったので,「ありゃ,間違ったかなー?」と思ったのだけど,一旦,ログアウトして 5分くらいしてからログインしなおしたら,所持していた Tポイントがちゃんと反映されていました.
そういえば,どこかに「反映には最大で 3日かかる」と書いてあったようなことを思い出したのだけど,私の場合は 5分くらいで反映されたらしいです.


ということで,Yahoo の ID で T-SITE にログインできるようになりました.
所持していた Tポイントも,無事に反映されました.

結構な量のポイントがたまっていたので,そのうち,ファミリーマートかガストで使おう.


==

2013年06月05日
「Yahoo!ポイントは T ポイントに--ヤフー と CCC がポイント/ID を7月1日に統一」
http://knoike.seesaa.net/article/365253019.html

2012年06月19日
「Yahoo!ポイント」は,「T ポイント」に変わるのか.世の中のポイント・システムは,「T ポイント」と「楽天ポイント」の 2系列に集約されていっているように感じる.
http://knoike.seesaa.net/article/276070012.html

2011年03月01日
Tポイント(Tカード)の事情がだいぶ変わっていたらしい. これって,Tカードが徐々に廃れていっているということなんじゃないかなぁ.
http://knoike.seesaa.net/article/188411856.html


posted by NOIKE at 15:51 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

Finale 2014 の日本語版は,2月25日に発売らしい.あと,英語版だけれど,Finale 2014 の試用版があるのをみつけた.30日間は印刷も保存もできると書いてあるように読める.おぉー.必要があったら,まずこれを試してみよう.

Web拍手:


http://www.finalemusic.jp/products/finale/finale2014/

Finale 2014 の日本語版は,2月25日に発売らしい.


http://www.finalemusic.jp/clubfinale/know/2014_1.php
http://www.finalemusic.jp/clubfinale/know/2014_2.php

(2)新しいファイル形式「.musx」

そこだよねぇ,大きな変更は.どーしよーかなー.

レイヤー間で休符とか臨時記号とかを共有したり,逆に非共有にしたりできるようになったっぽい.Finale で作業が完結しているひとはいいのだろうけれど,これってちゃんとExportされるのかなぁ?

HumanPlayback が外部プラグインではなく,内部に取り込まれたらしい.

Finaleに付属する楽譜スキャンユーティリティ「SmartScore Lite」が「X2」にバージョンアップしました。スキャン入力時の認識精度の向上が期待できます。

これも知らなかったなぁ.期待できるのだろーか.

見た目が結構変わっているのだけど,作りなおしたのかなぁ,それとも上っ面だけ変えたのかなぁ.

うーん,いまあんまり余裕ないから,Finale 2014 は,いいかー..musx は気になるけれどー.


http://www.finalemusic.com/free-trial/

英語版だけれど,Finale 2014 の試用版があった.
30日間は印刷も保存もできると書いてあるように読める.おぉー.
必要があったら,まずこれを試してみよう.


「Finale2014実用全ガイド ≪ スタイルノート」
http://www.stylenote.co.jp/books/isbn978-4-7998-0123-9.html


==

2014年01月06日
Finale 2014 からは,ファイル形式が .mus ではなく .musx になるらしい.これは大きな変更だー.知らなかったよー.
http://knoike.seesaa.net/article/384506858.html

2013年11月09日
「Finale 2014」は出るらしい.2012c からの目新しい差分は,「EPUB SUPPORT」くらいかなぁ.楽譜を EPUB 形式で出力できるのは嬉しい人がいそう.あとは,Garritan の音色が追加されたこと,かなぁ.
http://knoike.seesaa.net/article/379748259.html

2012年10月01日
ついに Finale が,毎年バージョンアップすることをやめるらしい.つまり,「Finale 2013」は出ない.しばらくの間は,「Finale 2012c」とのこと.
http://knoike.seesaa.net/article/295043417.html

2012年03月04日
MusicXMLサイトの,Recordare から MakeMusic への移行が終わったらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/255611728.html

2012年02月17日
「Finale NotePad」のバージョン 2012 がリリースされた.2012 から,今一度,無料に戻すらしい.無料に戻すけれども,MusicXML の 3.0 の読み書き機能はそのまま使える.すばらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/252628162.html

2012年01月18日
エムアイセブンジャパンから「Finaleユーザー登録情報移管完了のお知らせ」というメールがきた. メール送信者のドメインは finalemusic.jp で,このドメインの持ち主は,MI Seven Japan Inc..
http://knoike.seesaa.net/article/246950964.html

2011年12月22日
Dolet 6 for Finale が,無料でダウンロードできるようになった! これで,MusicXML の 3.0 が読み書きできそう.
http://knoike.seesaa.net/article/241991305.html

2011年11月30日
イーフロンティアが Finale を手放すことにしたらしい. 移管先は,株式会社エムアイセブンジャパン. うーむ,むしろ,本家の MakeMusic で取りまとめてほしいなー.
http://knoike.seesaa.net/article/237929780.html

2011年11月29日
MusicXML を読み書きするプラグイン「Dolet」のダウンロードページが MakeMusic サイトにできたけれども,Finale 用は,まだダウンロードできない(Coming Soon 状態). Sibelius 用は,もう,ダウンロードできる.
http://knoike.seesaa.net/article/237673250.html

2011年11月23日
ProTools が短期間でのバージョンアップをし始めたということは,もはやあんまり利益がでなくなってきている,ということだろうと思う.
http://knoike.seesaa.net/article/236617680.html

2011年11月03日
MakeMusic 社は MusicXML や Dolet などの Recordare 社の技術やライセンスを買い取り,Recordare 社は今四半期中に閉社するらしい. 事実上の,MakeMusic 社による Recordare 社の買収ですね.
http://knoike.seesaa.net/article/233344570.html

2010年11月30日
昔,Finale のページはカメオ・インタラクティブのところにあったのだけど, いま,たまたま古い Finale のヘルプページからたどり着いたら,なんともはやの状態になっていた.
http://knoike.seesaa.net/article/171313706.html

2009年11月06日
Finale も,さすがに 2010 からは 64bit 版 Windows 対応に本腰を入れるのか
http://knoike.seesaa.net/article/152841593.html

2009年09月08日
イーフロンティアって,こんな会社だったっけ?
http://knoike.seesaa.net/article/152841191.html

2008年12月01日
Finale 2009
http://knoike.seesaa.net/article/152837488.html

2008年10月10日
Finale Reader
http://knoike.seesaa.net/article/152835860.html

2007年03月03日
4 社合併で,カメオがなくなる
http://knoike.seesaa.net/article/152830240.html

2007年01月21日
いい商売:Finale
http://knoike.seesaa.net/article/152830276.html


posted by NOIKE at 11:39 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Windows Explorerをサウンドツールに変身させるQuickAudio」 おぉ,いいかも知れず.でも,ちょっと高いような気もするなぁ.エクスプローラが機能拡張されるから,あらゆるツールの「開く」が波形サムネイルつきになっていいよねぇ.

Web拍手:


「QuickAudio」
http://www.tsugi-studio.com/?page_id=28&lang=ja





Windows Explorerをサウンドツールに変身させるQuickAudioによって、ブラウズ・プリヴュー・エクスポートや編集などといった作業が格段に速くなります!



おぉ,いいかも知れず.
でも,ちょっと高いような気もするなぁ.

エクスプローラが機能拡張されるから,あらゆるツールの「開く」が波形サムネイルつきになっていいよねぇ.

スペクトル表示もいけるのか.いいなぁ.


==

2013年12月02日
「アニメ・ゲーム効果音作成ツール『DSP Anime』」
http://knoike.seesaa.net/article/381735667.html


posted by NOIKE at 11:20 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「大型水槽でシラスウナギの生育に成功、大量生産に光」 おぉっ!

Web拍手:


「大型水槽でシラスウナギの生育に成功、大量生産に光」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2126731.html


シラスウナギの大量生産に光です。横浜市の水産総合研究センターは、卵からかえったばかりのニホンウナギの稚魚を、初めて大型水槽で飼育し、シラスウナギまで育てることに成功しました。

 シラスウナギの飼育は、水槽を清潔に保つ必要から、小さい水槽に限られていましたが、今回、センターは、従来の10倍以上、1000リットルの水槽でも稚魚への負担を減らして、水槽内を清潔に保つシステムを開発し、大きな水槽での生育を可能にしました。

 「人工シラスウナギの量産につながればと考えている」(水産総合研究センター 増田賢嗣さん)

 天然のシラスウナギの不漁が続き、ウナギが高騰する中、シラスウナギの人工的な量産につながると期待されています。(13日18:08)



おぉっ!


==

2013年02月01日
「ニホンウナギ、絶滅危惧種に指定」
http://knoike.seesaa.net/article/317490855.html

2012年11月07日
「ウナギの幼生、「マリンスノー」食べて育つ」
http://knoike.seesaa.net/article/300752162.html

2012年02月24日
「謎だらけの生態、アナゴの故郷を特定」
http://knoike.seesaa.net/article/253785684.html

2011年07月11日
「産卵場所解明へ…マリアナ海嶺でウナギの卵採取」
http://knoike.seesaa.net/article/214364749.html

2011年07月10日
「天然ウナギの卵を大量採取」
http://knoike.seesaa.net/article/214182311.html

2011年02月02日
「ウナギの産卵場所を特定、グアム島の西方海域」
http://knoike.seesaa.net/article/183811475.html

2010年09月03日
「完全養殖ウナギ、2世代目も稚魚に…量産へ前進」
http://knoike.seesaa.net/article/161464930.html

2010年04月09日
ついに,ウナギの完全養殖ができるようになったのか.
http://knoike.seesaa.net/article/152843447.html


posted by NOIKE at 01:07 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 科学, 技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月11日

「インフルワクチンの効果、増強する物質開発」

Web拍手:


「インフルワクチンの効果、増強する物質開発」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140210-OYT1T01619.htm


ワクチンの効きを画期的に良くする物質を開発し、サルを使ったインフルエンザの実験で効果を確かめたと、独立行政法人・医薬基盤研究所の石井健プロジェクトリーダー(免疫学)と北九州市立大の桜井和朗教授(生体高分子学)らの研究グループが、米科学アカデミー紀要電子版に発表する


 ほかの感染症ワクチンへの応用も視野に、5年内にインフルエンザワクチンで臨床試験を始める考えだ。

 研究グループは、免疫細胞の働きを高めることが知られている、人工的に合成した特殊なDNA※(デオキシリボ核酸)に着目。このDNAだけでは働きが不安定なため、キノコの成分として知られる糖類と結合させ、体内で分解されにくく、免疫細胞に届きやすいように改良した。

 この結果、インフルエンザワクチンの効果を比べたカニクイザルの実験では、改良前に比べて、免疫力の指標となる抗体の量が10倍以上も増えた。




免疫細胞の働きを高めることが知られている、人工的に合成した特殊なDNA


そういう DNA があるのか!


posted by NOIKE at 20:48 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「スキー/スノボ用ゴーグルの視野内にナビや滞空時間を表示、Android 搭載 HUD」 「対応するゴーグル内に装着し、 GPS によるナビ情報や滑走スピード、ジャンプの滞空時間などを閲覧/記録できるもの。」 399ドル.5フィート先に,仮想14インチ画面.

Web拍手:


「スキー/スノボ用ゴーグルの視野内にナビや滞空時間を表示、Android 搭載 HUD - インターネットコム」
http://japan.internet.com/webtech/20140208/1.html

「SNOW2 ≫ Recon Instruments」
http://www.reconinstruments.com/products/snow2/



対応するゴーグル内に装着し、 GPS によるナビ情報や滑走スピード、ジャンプの滞空時間などを閲覧/記録できるもの。


399ドル.
5フィート先に,仮想14インチ画面.


posted by NOIKE at 03:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Raspberry Pi を使った,国際宇宙ステーション(ISS)が頭上を通過するときに,LED が光るデバイス「ISS-Above」.楽しそう.この記事のおかげで,「PiGlow」という Raspberry Pi 用の拡張ボードを知った.きれいに光って,なかなかかっこいい.

Web拍手:


「ISS が近くにいたら光って教えてくれるデバイスを開発中、Kickstarter で出資者募集 - インターネットコム」
http://japan.internet.com/webtech/20140210/1.html

「ISS-Above」
https://www.kickstarter.com/projects/1385270522/iss-above




「With the PiGlow | ISS Above」
http://issabove.com/versions/with-the-piglow/






Raspberry Pi を使った,国際宇宙ステーション(ISS)が頭上を通過するときに,LED が光るデバイス「ISS-Above」.
楽しそう.

この記事のおかげで,「PiGlow」という Raspberry Pi 用の拡張ボードを知った.
きれいに光って,なかなかかっこいい.


「Piglow Expansion Addon for Raspberry Pi」
http://www.amazon.com/dp/B00EOP1N1M/


Price: $20.36 & FREE Shipping on orders over $35.


日本の Amazon でも購入できる.
2400円くらい.




posted by NOIKE at 03:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 電子工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする