2014年01月24日

「楽天 Kobo、デスクトップビューワー機能を提供開始、電子書籍が PC で読める」 おぉっ! Kindle よりも先に来た.いまのところ,eBookJapan のビューワーのほうがよくできていると思う.とはいえ,ひょっとしたら,意外と kobo はサービスとして長く続くのかも.

Web拍手:


「楽天 Kobo、デスクトップビューワー機能を提供開始、電子書籍が PC で読める - インターネットコム」
http://japan.internet.com/webtech/20140124/3.html

「電子ブック楽天Kobo:楽天Koboデスクトップアプリ」
http://kobo.rakuten.co.jp/application/desktop/


おぉっ! Kindle よりも先に来た.
どーしよーかなー.すぐにやめられちゃうと困るしなぁ.

とりあえず,インストールしてみた.
以前にインストールしたときは,ライブラリ管理機能だけで,ビューワーはなかった.

ライブラリ中のどの書籍を開いても何も表示されずに真っ白な状態で,しばらく格闘していたのだけど,一旦,ログアウトして,ログインしなおしたら表示されるようになった.

完全な全画面表示はできないっぽい.
下のシークバーは消えるものの,上のメニューバーは常に表示されている.
全画面表示から通常のウィンドウ表示に戻る方法を忘れることがあるので,メニューが常に表示されているのはそういうときに役立つ.これは,家電屋さんで PC よりも先に kobo端末を入手したような購買層向けの配慮なのかもしれないなぁ.
とはいえ,うーん,完全な全画面表示も欲しい気がするなぁ.

いまのところ,eBookJapan のビューワーのほうがよくできているなぁ.さすが,昔から着々と進化してきた会社のアプリのほうが出来がいい.


とりあえず,kobo の PC 用アプリの使い方がだいたいわかった.
http://rakuten.kobobooks.com/library/reading.html
アプリではなく,ブラウザで↑の「マイライブラリ」にアクセスしたときにある「収納箱」というのは,楽天側に用意されている何らかの「クラウドストレージ」のことらしい.
普段は意識する必要はなさそうだけれど,「(マイ)ライブラリ」の冊数が増えてきたときに「収納箱」に追いやっておくと,追いやった書籍は同期されなくなるらしく,アプリや端末で同期する量が少なくなって同期にかかる時間も短くなるっぽい.

kobo アプリは,他の,たとえば,Kindle アプリとかと違って,「完全に削除」という操作がある.
これって,なんだか,購入済みの書籍でもホントに削除してしまうような気もするなぁ.
ちょっとおそろしい.


プログラミング本とか,古いものなら kobo にもあるっぽい.
node.js 本は,日本語のモノはまだなかった.
「JavaScript 入門」のような売れ筋なら,日本語の新しいモノも割とあるような感じ.

プログラミング本は,私はタブレットではなく PC で見たいのだけど,Amazon Kindle 本は,日本ではまだ PC ビューワーが解禁されてない.
kobo のほうが先に解禁されたので,ひょっとしたら,意外と kobo はサービスとして長く続くのかも.

あと,kobo は,冊数水増しのときにちょっとした楽譜を大量に揃えたらしく,よそにはないような楽譜がかなりの数で販売されている.
試しに「小松未歩」で検索してみると,「Mysteryous love」とか「私さがし」とか,よそにはないようなマニアックな選曲で楽譜が販売されていた.
ギターコード譜じゃなくバンドスコアなら買ったかもしれないなぁ.
105円というお手頃価格なので,いまちょっと心揺れているところ(^^;).





==

2013年11月27日
「楽天 kobo、7型 Android タブレット「Kobo Arc 7HD」を国内でも発売」 カラーの kobo がいよいよ来るけれど,このスペックで 22800円はないなー.
http://knoike.seesaa.net/article/381327476.html

2013年01月11日
楽天 kobo の Android アプリを Nexus 7 にインストールしてみた.まだ本を購入していないので同期処理がなかったせいか,アプリとしてはそれほど悪くない気がする.カラー表示で見やすい.
http://knoike.seesaa.net/article/312644098.html

2012年09月26日
「楽天の電子書籍サービス「Raboo」が終了へ」 早っ! "終了" というかkoboから使える電子書籍サービスへの統合ですね.
http://knoike.seesaa.net/article/294293937.html

2012年09月10日
「楽天傘下の Kobo、電子書籍リーダー「Kobo Glo」「Kobo Mini」と Android タブレット「Kobo Arc」発表、日本国内の販売は未定」 カラー表示の Kobo,「Kobo Arc」がきたー.
http://knoike.seesaa.net/article/291637842.html

2012年09月07日
そういえば,いつだったかの「コボちゃん」に「kobo」らしき電子ブックリーダーが出てきたっけなぁ.やっぱり,作者も意識してるのかな?
http://knoike.seesaa.net/article/290839908.html

2012年08月28日
「Kobo 互換機「Miho」」とか誰か出さないかなー.
http://knoike.seesaa.net/article/288880853.html

2012年07月26日
eBookJapan 用の Kobo touch とか Kobo Vox とかって出たりしないかな.
http://knoike.seesaa.net/article/283119266.html

2012年07月03日
「kobo Touch」は,楽天から買わなくてもよさそうな感じ.たとえば,Sofmap やビックカメラ,ヨドバシカメラでも買える.
http://knoike.seesaa.net/article/278621125.html

2012年07月02日
カラーで表示できる「Kobo Vox」でないところが残念ではあるけれど,「楽天 kobo Touch」って,意外といい(遊べる)んじゃないかな?
http://knoike.seesaa.net/article/278579002.html

2011年11月09日
「楽天の電子書籍ストア「Raboo」、ソニー「Reader」向け販売を開始」
http://knoike.seesaa.net/article/234378541.html

2011年11月09日
「楽天、電子書籍事業を世界展開するカナダ Kobo を買収へ」
http://knoike.seesaa.net/article/234378183.html

2011年08月30日
「楽天、電子書籍ストア「Raboo」で PC 向け販売を開始」
http://knoike.seesaa.net/article/223272341.html

2011年08月19日
楽天で「Raboo」という電子書籍サービスが始まったけれども,いまのところは,「まだまだ」という感じだなー.
http://knoike.seesaa.net/article/221101874.html


posted by NOIKE at 23:28 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | 電子書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

RK-100S は,RK-100 と違って音源入りらしい! ボコーダーも入っているらしい.いいなー.欲しいなー.

Web拍手:





「コルグ/KID関連 NAMMショー出展製品のお知らせ | News | KORG」
http://www.korg.com/jp/news/2014/012303/

「RK-100S KEYTAR | Synthesizers / Keyboards | KORG」
http://www.korg.com/jp/products/synthesizers/rk_100s/



RK-100S,ムギちゃん仕様の白もあったー.
あれ,37鍵だ.減った? RK-100 は 41鍵だったような.


http://www.korg.com/jp/products/synthesizers/rk_100s/page_1.php

RK-100Sには、オリジナルのRKには搭載されていなかった「音源」を内蔵し、シールドをつなぐだけでシンプルに演奏が楽しめます。

アナログ・シンセサイザーに代表されるノコギリ波、矩形波やフォルマント波形、ノイズ、PCMなど、多彩なオシレーター・アルゴリズムを搭載した音源システムMMTにより、さまざまなジャンルの音楽に対応できる200個のプログラムを内蔵しています。またこれらはアルペジエーターを使った演奏も可能です。


おぉっ! 今度は音源入りだ!
ボコーダーも入っているらしい.
これは「買い」かなー.異様に高価でなければ.





音源入り,いいなー.欲しいなー.






posted by NOIKE at 21:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする