2014年01月16日

「バッテリー駆動が可能なA4複合機「RICOH SG 3120B SF」を新発売」 複合機にバッテリーを搭載したのか! しかも,USBポートから給電すること(たとえば,スマフォに充電する,とか)もできるらしい.いままでになかったかも.

Web拍手:


「バッテリー駆動が可能なA4複合機「RICOH SG 3120B SF」を新発売 / ニュースリリース | リコー」
http://www.ricoh.co.jp/release/2014/0109_1.html#.UteCSvRdU9Q

「RICOH SG 3120B SF / プリンター複合機 | リコー」
http://www.ricoh.co.jp/printer/sg/3120bsf/point/


特長1-2 電源がなくても出力可能

停電時でも安否確認情報や避難所名簿などの重要伝達事項を印刷可能。
入力機器がなくてもコピーによる手書文書配布も可能。

画像:電源がなくても出力可能


特長1-3 USBポートからの電源供給

本体前面のUSBポートから電源供給が可能。5V 500mA以下のUSB機器を接続できます。
例えばスマートフォンなら3台を充電。 LEDライトなら約11時間の連続使用が可能。

画像:USBポートからの電源供給


特長1-4 排紙口にLED照明を搭載

停電時の暗闇でも出力文書やファクス受信文書の確認ができるLED照明を排紙口搭載。



複合機にバッテリーを搭載したのか!
しかも,USBポートから給電すること(たとえば,スマフォに充電する,とか)もできるらしい.
いままでになかったかも.

排紙口に設置された LED照明は,地味に便利だと思う.
2011年の大地震のときに計画停電を何度も食らったのだけど,ホントに真っ暗になって何も見えない.
印刷しないときでも,明かりとして頼りになるんじゃないかな.






posted by NOIKE at 16:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。