Web拍手:
「合格祈願グッズ「うかりマス」、人気の秘密は…」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140111-OYT1T00721.htm
「
福岡県みやま市の写真スタジオ代表、桑野雅大まさひろさん(50)が考案した合格祈願グッズ「うかりマス」が人気を集めている。」
「受かります」と「浮かぶ升」との語呂合わせで、ミニチュアの升を磁石の反発力で宙に浮かせる仕組み。一昨年末から実費で販売を始め、県外からも購入客が相次いで訪れている。
2・5センチ四方の升と5センチ四方の土台に複数の磁石を仕込み、引き合う力も利用して、逆さまにしても「落ちない」よう工夫。1個945円で、昨年はスタジオやインターネットで約300個を販売した。ネットで話題となり、福岡、北九州、熊本市などから買いに来る人もいるという。
受験票用の証明写真を撮影する生徒のため、以前から手作りの応援メッセージカードを配っていた桑野さん。5年前に語呂合わせを思いつき、試行錯誤の末に磁力を利用する方法にたどり着いた。知人を通じ、製造は業者に依頼した。
桑野さんは「費用がかかり、無料配布はできなくなったが、机の端にでも置いて、受験勉強の励みにしてもらえたら」と話している。
問い合わせは桑野さん(0944・22・6460)へ。
(2014年1月13日09時26分 読売新聞)
おぉっ.落ちない落ちない.すばらしいなー.945円.
「合格ショップ勝win堂 しょうういんどう 合格祈願 受験グッズ - うかりマス うかります 落ちない 合格祈願 受験 グッズ」
http://www.syo-windo.jp/
勝win堂(ショーウィンドウ).
このひと,だじゃれが好きなんだなー.
新モデルのほうは,台座にピンク色で桜の花の模様が入っている.すばらしいなー.
http://www.syo-windo.jp/%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%96%87/
ここから通信販売で買えるらしい.