Web拍手:
「Sheet music sharing | MuseScore.com」
http://musescore.com/ 「Audiveris - Open music scanner」
https://audiveris.kenai.com/ 「MuseScore | Free music composition and notation software」
http://musescore.org/ja 「Finale NotePad | ノートパッド - 楽譜作成のファースト・ステップ」
http://www.finalemusic.jp/products/notepad/ MuseScore.com の PDF to MusicXML サービスを試し中.
無料で使えるっぽい.
PDF to MusicXML 機能の中身は, OMR(光学楽譜認識)ソフトウェアの
Audiveris .
変換結果の MusicXML は,Finale や MuseScore で表示したり演奏したりできます.
「まだ非常に実験的なサービスであり,変換結果は PDF の品質にかなり左右される」とのこと.
ちょっと試してみた限りでは,確かに
Audiveris そのものという感じで,うまくいったりいかなかったりする.
「印刷楽譜なら,概ねは変換できる」という感じかなぁ.
あとで手書き楽譜を試してみよう.
印刷楽譜で試したところ,たとえば,こんな感じになりました.
c3-pld028-7.pdf ↓ブログ記事中でも見えるように Adobe Reader 経由で PNG 化.
この PDF の楽譜を MuseScore.com の変換サービスにかけると,こういう結果になりました.
c3_score.xml ↓ブログ記事中でも見えるように,Finale 経由で PNG 化.
↓音で聴けるように Finale 経由で SMF 化.そして,
SMF to MP3 with ぼーか郎 で MP3 化.
c3_score__Splendid_reisiu_n.mp3 概ねうまく変換できるけれど,ぽろぽろと失敗する,完璧ではない,という感じ.
「OMR ソフトウェアの Audiveris の Web UI だ」という見方をすると,何も準備することなくブラウザ越しに使えるので,よくできていると思います.
ちなみに,変換結果の MusicXML は,MuseScore よりも Finale(Finale NotePad) のほうが期待した楽譜に近い状態で表示されたり演奏できたりしました.
MuseScore だと,表示がくずれてしまうことがありました.たとえば,こんな感じ.
MuseScore.com の PDF to MusicXML 変換サービスの使い方は,次のとおり.
まず,MuseScore.com にログインする..org ではなく,.com のほう.
http://musescore.com/ ログインしたら,「Import PDF」をクリックする.
「Select PDF File」をクリックする.
手元の PDF を変換するときは,「Choose File」をクリックして送信する.
「Drag files here」にドラッグ&ドロップしてもよいらしい.
Dropbox, Google Docs, SkyDrive, Box にアップロード済みの PDF も変換できるらしい.
送信するとキューに入って,処理待ち状態になる.
処理待ち状態のファイルは,「Queued files」に並ぶ.
同時に 5ファイルまで登録できるらしい.
処理が終わると support@musescore.com からメールが届いて知らせてもらえるので,ふたたびこのページにアクセスする.
すると,処理が終わったファイルは「Converted files」に並んでいて,変換結果の MusicXML は,「Download」がリンクになっているのでそこからダウンロードできる.
「Download」を右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」などの方法で,手元の PC に MusicXML をダウンロードする.
MusicXML は,MuseScore や Finale などで開いて五線譜表示したり演奏したりできる.
たまに,変換に失敗する.
1時間以上経っても「変換が終わりました」メールが来ないときは,変換に失敗している可能性が高い.
失敗したときにもメールで通知してもらえるように要望を出してみようかなぁ.
==
2013年02月26日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,主に audiveris(ProxyMusic) の出力する MusicXML に対応できるように,MusicXML 処理ルーチンのバグ取りを行いました.
http://knoike.seesaa.net/article/331955118.html 2013年08月21日
「Live Piano Sessions」
http://musescore.com にアップロードしてある曲データのURLを指定すると,コンピュータに接続された生ピアノで自動演奏されて,その様子が動画中継されるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/372577692.html 2013年06月15日
musescore.com に楽譜データをアップロードしておけば,任意の Web サイトで楽譜の埋め込み表示,再生ができるようになったらしい.Facebook の場合は,リンクを置いておくだけで埋め込まれるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/366476816.html 2013年04月23日
MuseScore の 2.0 から組み込まれる Zerberus シンセサイザは,SFZ をそのまま音源として利用できるらしい.それから,MuseScore 2.0 に組み込まれる FluidSynth は,SF3(SoundFont3) という,OGG 圧縮を利用した SF2 の改良サウンドフォント形式を音源として利用できるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/356916010.html 2012年12月19日
MuseScore Player for Android が Ver. 1.1 になり,ボタンやラベルなどが日本語で表示されるようになりました.また,.mscz ファイルが開けるようになったり,縦置き表示に対応したりと機能追加がなされています.
http://knoike.seesaa.net/article/308743690.html 2012年11月23日
MuseScore の Android アプリがリリースされたらしい.400円.
http://knoike.seesaa.net/article/303437787.html 2012年02月17日
「MuseScore 2.0 Roadmap」
http://knoike.seesaa.net/article/252620258.html 2011年06月15日
「MuseScore Sheet Music Viewer for iPad」
http://knoike.seesaa.net/article/209920886.html 2011年02月11日
MuseScore が,ついに 1.0 としてリリースされた.
http://knoike.seesaa.net/article/185341163.html 2011年02月10日
「MuseScore マグカップ」というモノがあるらしい. 購入金額の 15% が MuseScore 開発チームへの寄付金になって,残りが Zazzle ショッピングサイトの運営資金になるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/185172537.html 2010年12月23日
楽譜表示するプログラムを作るときに,次からは,The Feta font を使わせていただくことにしよう.
http://knoike.seesaa.net/article/174679833.html 2010年09月03日
「MusicXML to Braille converter」の中の人 @lasconic (Nicolas Froment さん)にフォローしてもらえた. わーい.
http://knoike.seesaa.net/article/161388189.html