野良 USB ドライバのようなデジタル署名のあやしいドライバのいくつかは,「ドライバー署名の強制を無効にする」設定をしてからでないと,再インストールに失敗してしまった. Windows8 のときに「ドライバー署名の強制を無効にする」設定をしてすでにインストールしてあっても,今一度,再設定して再インストールする必要があるっぽい.
- スタートボタンができたので,Start Menu 8 がうまく動かなくなってしまった.フォーカスがぱたぱた切り替わってひとつのアプリに安定しないので,Start Menu 8 はほとんど使い物にならない.他の通常作業もままならないので,Start Menu 8 はアンインストールしました.1.3 からは Windows8.1 でも使えるようになるらしいので,それを待ちましょう. なお,Start Menu 8 のアンインストールは,ちょっとあざとい表示になっていて余計なソフトをインストールさせようと企まれているのですが,アンインストールだけをするには,下の画像で示したリンクのほうをクリックします.
タブレットで使える OS として,これは他の OS にないすごくよい特徴だと思う. iOS にしても Android にしても,これがデフォルトでできなくなっているので,すごく不便な場面が多い.それもあって,どうしてもいまだに PC がメイン端末のひとが多い. PC からもタブレット向けに作られたストアアプリの大半は使えるわけだし,これはいいなぁ.