Web拍手:
「MIDI Yoke Junction」
http://www.midiox.com/ 「VSTHost」
http://www.hermannseib.com/english/vsthost.htm 64bit 版の Windows8 で,
VSTi に対応していない MIDIソフトウェアから ,MIDI Yoke → VSTHost → Pianoteq の VSTi とデータを流すことで,
Pianoteq を鳴らす ことができました.
これで Pianoteq を直接に使えるソフトウェアの数が,ぶわーっと増えました.
使う VSTHost の版の選択と設定でちょっとハマってしまったのですが,
「64bit 版の Windows でも,32bit OS 用の VSTHost(vsthostx86.zip) を使う」
ことが肝でした.
まず,MIDI Yoke をインストールしていない場合は,MIDI Yoke をインストールします.
http://www.midiox.com/ 私が使っているのは,「MIDI Yoke NT 1.75 (163K 09-23-07) 」です.
インストールする前に,「ドライバー署名の強制を無効にする」という設定が必要かもしれません.
http://freesoft.tvbok.com/win8/testmode.html また,ここに書いた「互換性のトラブルシューティング」を実行する必要があるかもしれません.
http://knoike.seesaa.net/article/357998715.html MIDI Yoke のインストールに成功したら,次は,VSTHost のインストールと設定です.
最初に書きましたが,
「64bit 版の Windows でも,32bit OS 用の VSTHost(vsthostx86.zip) を使う」
ことが肝です.
すべての版をひととおり試してわかったのは,
1.
VSTHost の x64 だと MIDI Yoke が見えない.x86 だと見える.
2.
VSTHost の double-precision 版(倍精度計算版)は,x64 版も x86 版も Windows8 は危険なソフトだと見なす.(動かし方はあるけれど,なんかちょっとイヤなので避ける.)
VSTHost のインストールが終わったら,Pianoteq の VSTi を VSTHost に認識させます.
Pianoteq の VSTi DLL のあるところは,
C:\Program Files\Steinberg\VSTPlugins
C:\Program Files (x86)\Steinberg\VSTPlugins
です.(C:\Program Files\Modartt\Pianoteq 4 STAGE ではありません.)
32bit OS 用の VSTHost(x86)を使っているので,
「C:\Program Files (x86)\Steinberg\VSTPlugins」
のほうを
VSTHost の [File] → [Set PlugIn Path..] → [...] で指定して [OK] します.
Pianoteq VSTi DLL へのパスの設定が終わったら,[File] → [Rescan PlugIns] を実行すると,
[File] → [PlugIns] や
[Load PlugIn] アイコンから
「Pianoteq 4 STAGE」が選択できるようになっているので,選択します.
最後に,VSTHost 内で起動している Pianoteq VSTi の MIDI 入力デバイスとして MIDI Yoke を設定したいので,VSTHost の [Devices] → [MIDI...] → [MIDI Input Devices] で,「In From MIDI Yoke: 1」を選んでおきます.
あとは,「VSTi に対応していない MIDIソフトウェア」の設定で,MIDI 出力デバイスとして「Out To MIDI Yoke: 1」を選べば,「VSTi に対応していない MIDIソフトウェア」から Pianoteq を鳴らせます.
これで Pianoteq を直接に使えるソフトウェアの数が,ぶわーっと増えました.
「VSTi に対応していない MIDIソフトウェア」には,たとえば,
o Finale の NotaPad(上位製品の Finale は VSTi に対応しているようです)
http://www.finalemusic.jp/products/notepad/ http://www.finalemusic.com/products/finale-notepad/ o Domino
http://takabosoft.com/domino などがあります.
このほかにも,少し前の MIDI シーケンスソフトや,MIDI プレイヤは,そのほとんどが「VSTi に対応していない MIDIソフトウェア」だと思います.
また,MIDI ソフトウェアを自作されている場合は,そのほとんどが「VSTi に対応していない MIDIソフトウェア」なのではないでしょうか?
Steinberg の VST SDK を使ってプログラミングしなおさなくて自分の作ったプログラムから Pianoteq が鳴るのはうれしいですねー.
ダンパーペダルだけでなくソフトペダルの効果も音に反映してくれる のは,私が持っている音源の中では Pianoteq だけなので,すごーくうれしい.
==
2013年07月21日
Pianoteq 4 で使える free の add-on,「KIViR instruments」と「Bells and carillons」も,なかなかすばらしい.個人的には CP-80 の柔らかいエレピの音が使えてうれしい.あと,ベヒシュタインのピアノの音色も使えるようになるので,これがうれしいひともいるんじゃないかな?
http://knoike.seesaa.net/article/369893004.html 2013年07月21日
「Pianoteq 4 Stage」を購入しました.「4 Stage」への無料アップグレードのできる「3 Play」を購入することで,少し安く入手できました.7980+送料で,8800円くらい.「4 Stage」のパッケージ製品を購入すると 11000円くらいなので,2000円くらい安く買えたのかな.
http://knoike.seesaa.net/article/369889962.html 2012年05月22日
Pianoteq が 4 になった.Steinway の D がモデリングされたらしい.ちょっとデモを聴いた感じでは,かなりイイ!
http://knoike.seesaa.net/article/270965536.html 2010年05月28日
「PIANOTEQ PLAYも、PIANOTEQと同じAdd-Onモデルにより新しいピアノモデルを
http://knoike.seesaa.net/article/152843826.html 2010年05月28日
複雑なエディット機能が省かれた Pianoteq でよければ,14700円で買えるようになるのか.
http://knoike.seesaa.net/article/152843829.html 2009年11月02日
「Pianoteq Pro」と「Pianoteq 3.5」
http://knoike.seesaa.net/article/152841620.html 2009年03月01日
ELECTRIC PIANOS - Pianoteq
http://knoike.seesaa.net/article/152839263.html 2009年03月01日
Pianoteq が 3 になっていた.
http://knoike.seesaa.net/article/152839265.html 2008年09月07日
Pianoteq + GPP-3
http://knoike.seesaa.net/article/152835319.html 2007年05月07日
物理モデリングによるピアノ音源 Pianoteq
http://knoike.seesaa.net/article/152830717.html
posted by NOIKE at 01:57
| 東京 ☀
|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
コンピュータ
|
|