2013年03月21日

点字を打てるテプラがあるらしい.点字に通常の印字を重ねることもできる.しかも,25000円〜30000円くらいで売られている.KING JIM は,すばらしい!

Web拍手:


「点字を打つためのテプラ」
http://bungumania.soregashi.com/braille.html

https://groups.google.com/group/androweal/browse_thread/thread/323bd2befa30f0ca


点字を打てるテプラがあるらしい.
点字に通常の印字を重ねることもできる.
しかも,25000円〜30000円くらいで売られている.
KING JIM は,すばらしい!

「点字テプラ」は,なんとなく他のテプラと同様に作られているようにみえるので,通常の USBテプラ制御 + αくらいで点字の刻印も制御できそうな気がする.
そうであれば,独自のアプリケーションソフトを作ることも難しくなさそう.

USBプリンタを Wi-Fi プリンタ化するのは簡単なので,PCからだけでなく,iPhone/Android から点字刻印するのも難しくないと思う.








==

2012年07月06日
「ブレイルセンス」用のアプリ開発って,どれくらいの費用がかかるのだろう.点字楽譜アプリって,作れないかな.
http://knoike.seesaa.net/article/279305346.html

2010年09月03日
「MusicXML to Braille converter」の中の人 @lasconic (Nicolas Froment さん)にフォローしてもらえた. わーい.
http://knoike.seesaa.net/article/161388189.html

2010年07月25日
「MusicXML to Braille converter」
http://knoike.seesaa.net/article/157353763.html

2010年04月14日
「視覚障害者のための「触って見る」3Dヌード写真集」
http://knoike.seesaa.net/article/152843410.html

2009年11月10日
「点字楽譜翻訳サーバ (BrailleMUSE)」
http://knoike.seesaa.net/article/152841510.html

2009年04月12日
「振動で点字を伝えるタッチスクリーン、フィンランドで開発中」
http://knoike.seesaa.net/article/152839628.html

2009年03月05日
「FreeDots: MusicXML to 点字楽譜」のスクリーンショット
http://knoike.seesaa.net/article/152839243.html

2009年02月03日
点訳(点字楽譜)とか手話とか興味はあるのだけど,
http://knoike.seesaa.net/article/152839102.html

2008年03月06日
braille music
http://knoike.seesaa.net/article/152832512.html


posted by NOIKE at 21:32 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「タッチ対応PCのコストダウンに寄与――40点タッチ対応の新方式タッチパネルに期待」 「SmartWave」「1024段階の圧力検知」「40点同時タッチの認識」

Web拍手:


「タッチ対応PCのコストダウンに寄与――40点タッチ対応の新方式タッチパネルに期待」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/19/news133.html


その上で「新方式のSmartWaveはこれらの条件をすべてクリアする」とティンドール氏はアピールする。SmartWaveを使う新しいタッチ検出方式は、カバーガラス内全体に赤外線を通し、カバーガラス表面を指で触れたときに起こる赤外線の乱れを、受信機が検知してタッチ位置を特定する仕組みだ。必要な発信装置と受信装置の数はディスプレイのサイズによって異なり、14型なら72個、23型なら約100個づつ必要で、最大32型まで対応するとしている。

 新方式では細かな圧力の検知にも対応する。「力の入れ具合によって指表面の水分や指紋の影響で赤外線の乱れ方が異なる」とのことで、1024段階の判別が可能だ。タッチの解像度は400dpiとなる。もちろんマルチタッチにも対応しており、32型までならどの画面サイズでも40点同時タッチを認識する。表面を触れることでタッチを検出するため、手袋を装着した状態やスタイラスでも利用可能だ。消費電力については、具体的な数値は公開されなかったものの、「静電容量方式と同等かやや低い」(技術担当者)としている。



SmartWave
1024段階の圧力検知
40点同時タッチの認識


posted by NOIKE at 21:04 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ブタの落としぶた」 このセンスはいいなー(笑).やばいわー(笑).いくつか色があるけれど,やっぱりピンク色がいいなー.

Web拍手:


「ブタの落としぶた :: PRODUCTS :: 株式会社マーナ」
http://www.marna-inc.co.jp/?#/products/kitchen/item01


このセンスはいいなー(笑).
やばいわー(笑).
いくつか色があるけれど,やっぱりピンク色がいいなー.










posted by NOIKE at 18:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | だじゃれ,冗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Google、クラウド ノート サービス「Google Keep」を提供開始」 Evernote と違って,Google Drive の容量で頭打ちになるところがなぁ.でも,とりあえず,使ってみよう.

Web拍手:


「Google、クラウド ノート サービス「Google Keep」を提供開始」
http://japan.internet.com/webtech/20130321/1.html


Evernote と違って,Google Drive の容量で頭打ちになるところがなぁ.
でも,とりあえず,使ってみよう.

Evernote の運用上のすごいところは,毎月少しずつ容量が増えていって,事実上,無限の容量があるところ,だと思う.
よそは,その点では勝てないよねぇ.


posted by NOIKE at 17:54 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

feedly のよくないところは,RSS feed 中のアルファベットのキャピタライズ(大文字,小文字)を勝手に変えてしまうところだなぁ.DNA→Dna,KITTE→kitteとか.固有名詞とか Technical term のときは,見づらいだけでなく,誤解の素になると思うし,場合によっては誤表記になる.

Web拍手:


feedly のよくないところは,RSS feed 中のアルファベットのキャピタライズ(大文字,小文字)を勝手に変えてしまうところだなぁ.
DNA→Dna,KITTE→kitteとか.
全角文字でも変えられてしまうので,対策のしようがない.

固有名詞とか Technical term のときは,見づらいだけでなく,誤解の素になると思うし,場合によっては誤表記になる.

法的にも,何かに引っかかる気もするなぁ.


==

2013年03月17日
とりあえず,feedly を使い始めてみる.多勢に無勢,長いものに巻かれる.とりあえず,Chrome で使ってみているけれど,悪くない.Google Reader とはだいぶ違うけれど,これは慣れの問題かなー.たまに,待たされるけれど,概して速い.
http://knoike.seesaa.net/article/347494031.html


posted by NOIKE at 14:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「アポロロケットのエンジン、海底から引き揚げ」 「米インターネット小売り最大手アマゾンを創業したジェフ・ベゾス氏の調査隊」 Amazon は,余裕があるなー.

Web拍手:


「アポロロケットのエンジン、海底から引き揚げ」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130321-OYT1T00439.htm?from=rss&ref=rssad


人類を月に運んだ米国のアポロ計画で使われた大型ロケット「サターン5」のエンジンを、米インターネット小売り最大手アマゾンを創業したジェフ・ベゾス氏の調査隊が米フロリダ沖の大西洋の海底から引き揚げたと、米航空宇宙局(NASA)などが20日発表した。

 引き揚げたのは、アポロ宇宙船の打ち上げに使われたサターン5の1段目のエンジン2基。水深約5000メートルの海底に沈んでいた。エンジンの製造番号が判別できないため、人類初の月面着陸に成功したアポロ11号のものかどうかはわからないという。

 ベゾス氏は5歳のとき、アポロ11号の打ち上げをテレビで見て感動したといい、将来の有人宇宙飛行を目指した宇宙開発会社も設立している。ロイター通信などによると、エンジンは修繕して展示される見通しだという。

(2013年3月21日11時28分 読売新聞)




米インターネット小売り最大手アマゾンを創業したジェフ・ベゾス氏の調査隊



Amazon は,余裕があるなー.


posted by NOIKE at 13:08 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月20日のつぶやき

Web拍手:



































































































































posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする