2012年12月24日

2012年12月23日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
「群馬県桐生市黒保根町宿廻の山中で、」 QT シカの近くで…狩猟中の誤射、頭に散弾受け死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Yoe6HO7j at 12/23 20:31

knoike / Kenzi NOIKE
「デザイン料900万ユーロ(約10億円)のうち600万ユーロ(約6億6600万円)しか支払われておらず、」 QT 故ジョブズ氏の豪華ヨット、支払い未了で押収 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/sOdz6LVZ at 12/23 20:29

knoike / Kenzi NOIKE
「「ヘリウム3」が特殊な条件下で液体になったもので、これまで世界でもっとも軽いと考えられてきた液体水素の30分の1の軽さだという。」 QT 1リットルで2グラム…最も軽い液体を発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/KY24k8s9 at 12/23 20:20

knoike / Kenzi NOIKE
東京海上日動あんしん生命保険.どうもうさんくさい保険会社なぁ. QT 70歳まで健康なら保険料を全額返金…業界初 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/GQe6hASk at 12/23 20:13

knoike / Kenzi NOIKE
「この検出薬はカリウムなども光らせるが、色の違いでセシウムと区別できるとしている。」 QT 放射性セシウム光らせ、確認できる検出薬を開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Jxb3wS1K at 12/23 20:12

knoike / Kenzi NOIKE
日立製作所の敷地内.工場を作るときにわからないものなのかなぁ? QT 「茨城・日立市、不発弾撤去作業が終了」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/1OI18t7t at 12/23 20:07

knoike / Kenzi NOIKE
♪ ひと恋めぐり (2007) / 柴咲コウ [嬉々] http://t.co/Qrub2x5X #TweetMusic at 12/23 18:39

knoike / Kenzi NOIKE
♪ サカナカナ (2007) / 柴咲コウ [嬉々] http://t.co/aUcyrtqg #TweetMusic at 12/23 18:35

knoike / Kenzi NOIKE
♪ interference (2007) / 柴咲コウ [嬉々] http://t.co/OdqwIk4W #TweetMusic at 12/23 18:31

knoike / Kenzi NOIKE
「本気と書いてマジと読む」は,立原あゆみのマンガが発祥なのかな. at 12/23 18:27

knoike / Kenzi NOIKE
♪ 分身 (2007) / 柴咲コウ [嬉々] http://t.co/d7QapRh2 #TweetMusic at 12/23 18:26

knoike / Kenzi NOIKE
「額田」とか「小豆畑」とかって,知らないと読めないよねぇ.西日本の地名の読みの難しさほどではないけれど.ちなみに,「ぬかだ」,「あずはた」. at 12/23 18:25

knoike / Kenzi NOIKE
♪ 甘いさきくさ。 (2007) / 柴咲コウ [嬉々] http://t.co/xpj9oH5l #TweetMusic at 12/23 18:21

knoike / Kenzi NOIKE
無料なので購入(無料ダウンロード)した.あとで読もう. QT 期間限定!超豪華デジタル版特大号「UJD」が無料で登場!- 電子書籍はeBookJapan http://t.co/ZTZQj76j at 12/23 17:49

knoike / Kenzi NOIKE
代替ソフトとして挙げられていた「LDI (Logical Disk Indicator)」を使うことにした.DiskStateを使ったあとで作ったそうなので,いろいろとよさそう. http://t.co/F963dlQk https://t.co/hVs90PkS at 12/23 17:47

knoike / Kenzi NOIKE
友部のSAに「あんこうやき」というのが売られていた.実体は「たいやき」なんだけど,型が「あんこう」だという. https://t.co/6vyg0OyG at 12/23 17:44

knoike / Kenzi NOIKE
なんておそろしい付き人なんだ! RT @siroiumi: やってしまいなさいノロさんロタさん at 12/23 17:36

knoike / Kenzi NOIKE
むぅ,やはりこれが原因なのかなぁ. QT DiskStateに起因すると思われるHDDアクセス不調の顛末 http://t.co/RwGcCAt4 at 12/23 17:34

knoike / Kenzi NOIKE
所用で両親と共に南酒出に日帰りで行ったものの,寒すぎて思うように動けなくて数時間で帰ってくるという(^^;).「こんなはずじゃなかった」 at 12/23 17:29

knoike / Kenzi NOIKE
「SaltCase アルファ版 0.0.2 がリリースされました。」 QT SaltCase Alpha 0.0.2 | Macで動くボーカルシンセを作る http://t.co/6cDuZbfe at 12/23 06:30

knoike / Kenzi NOIKE
『2012年12月22日のつぶやき』とりコー|http://t.co/uUxZtq3E at 12/23 00:46
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月23日

2012年12月22日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
「NOIKE」でぐぐっても,「もしかして: NOKIA」とか出なくなったものなぁ. at 12/22 22:40

knoike / Kenzi NOIKE
Google の「もしかして:」はだいぶ洗練されてきたなぁ. https://t.co/NrKtqM0n at 12/22 22:39

knoike / Kenzi NOIKE
『@akinori_ito さんの SIGMUS97 22(土) まとめ.』とりコー|http://t.co/rqFWsMte at 12/22 22:34

knoike / Kenzi NOIKE
Windows7 から Windows8 へのアップグレードインストール時に窓辺ななみの断末魔の叫びが聞こえたりして. RT @akinori_ito: 「いまWindows8搭載パソコンを買うと初回立ち上げ時にもれなく窓辺ななみが恨み言を囁きます」とかどうだろう。 at 12/22 22:32

knoike / Kenzi NOIKE
『「東京タワーに「謎のボール」、頂上付近で発見」 軟球.結構,劣化している.支柱の中に,どうやって入り込んだのか,謎ですねぇ.「台風で巻き上げられたボールが,落ちてきて入った」のかなぁ.』とりコー|http://t.co/VwprnZch at 12/22 22:24

knoike / Kenzi NOIKE
QT Webサーバに感染する悪質なApacheモジュールが横行、不正データをサイトに埋め込む - ITmedia ニュース http://t.co/8JQj64mg at 12/22 22:17

knoike / Kenzi NOIKE
QT このApacheモジュール「Linux/Chapro.A」は、感染したWebサーバから、コンテンツ供給先のWebページに不正なiframeを挿入する目的で使われている。このiframeによって、銀行情報などを盗み出す悪名高い... http://t.co/L2Wvr7MK at 12/22 22:17

knoike / Kenzi NOIKE
『「スカイツリーから初の試験放送、相談315件」 録画しておいたのを観てみたら,ウチは大丈夫だった.それにしても,各放送局のアナウンサーが一堂に会するのは,おもしろいですねー.』とりコー|http://t.co/y0LsuIek at 12/22 22:14

knoike / Kenzi NOIKE
『「「オウム」新規信者、2000年以降で最多」 新規信者が増えてるのかよー.』とりコー|http://t.co/zBQnIg8F at 12/22 21:48

knoike / Kenzi NOIKE
「そのかわりに TPP 参加お願いね 」ってことなんだろうなぁ. https://t.co/5g0phQ1g at 12/22 21:12

knoike / Kenzi NOIKE
おぉ! これは明確になったなぁ. QT 米「尖閣安保適用」成立へ、上下院が法案可決 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/4c9bylsC at 12/22 21:11

knoike / Kenzi NOIKE
録画予約した.まだ2期を観切ってないので,これを観るのは当分先だろうなぁ. QT 『映画 けいおん!』クリスマスイブに地上波初登場! 鑑賞前に押さえておきたいポイント5 http://t.co/i5tQpyZ8 @urepiaさんから at 12/22 21:08

knoike / Kenzi NOIKE
「今月17、18日に「愛信園で睡眠薬がなくなっているようだ」との匿名の電話が寄せられ、」 QT 福岡市の特養ホーム、向精神薬50錠紛失 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/rDJcITbu at 12/22 18:42

knoike / Kenzi NOIKE
今後は,入学金をバカ高く設定されちゃうだろうね. QT 入学辞退時に学費返還しない条項、差し止め命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/GEkTbu3n at 12/22 18:40

knoike / Kenzi NOIKE
片田信宏裁判長.学費を納めてあるということは入学手続きをしたということなので,これはまずいと思う.お金も学生も失うので大学側の損害が大きいと思う.補充できるって補欠合格という話? 昔みたいに受験生が多い時代じゃないぞー. QT 入学辞退時 http://t.co/GEkTbu3n at 12/22 18:39

knoike / Kenzi NOIKE
QT 日本の都道府県は全て長野県になりました、つまり日本は長野県です。 #japanapps20 http://t.co/bLvEvdqM at 12/22 17:37

knoike / Kenzi NOIKE
QT Androidアプリ【ゆるロボ製作所】で「作業室を食虫植物で占領(15体)」を達成しました! #yururobo http://t.co/UBn9b6ox at 12/22 17:25

knoike / Kenzi NOIKE
Androidアプリ【ゆるロボ製作所ふぃーばー】でミッション「ぬいぐるみーず」を達成しました! @yuru_robo #yururobo http://t.co/hF2WxMZk at 12/22 17:24

knoike / Kenzi NOIKE
地震のような気がする. at 12/22 17:09

knoike / Kenzi NOIKE
軟球.結構,劣化している. QT 東京タワーに「謎のボール」、頂上付近で発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/bcvxEhyo at 12/22 17:08

knoike / Kenzi NOIKE
デデフラグして散らばらせたあとのデフラグの楽しさと言ったら,もうw RT @siroiumi: なぜデフラグはこうも人を惹きつけるのか at 12/22 17:06

knoike / Kenzi NOIKE
録画しておいたのを観た.ウチは大丈夫だった.電波強度は記録していなかったけれど,絵も音も,とりたてて良くも悪くもならなかったのでいままでどおり.ひょっとしたら,ブースターははずせるようになるのかも. QT スカイツリーから初の試験放送、 http://t.co/6LJw1OYL at 12/22 17:04

knoike / Kenzi NOIKE
『「1st Classical Music Hack Day」は,2013年 2月 1日から 3日.』とりコー|http://t.co/lJLrqsa8 at 12/22 16:54

knoike / Kenzi NOIKE
QT 1st Classical Musik Hack Day http://t.co/sycv7KsK at 12/22 16:52

knoike / Kenzi NOIKE
ロシア側で禁止したら,子どもがかわいそう.なんかここ数年の伝わってくる状況をみると,ロシアはかなりやばそうだなぁ. QT 露、米国人との養子縁組を禁止…査証拒否に報復 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/uaF9i1Nm at 12/22 16:50

knoike / Kenzi NOIKE
「販売先の5社が発電開始から廃炉まで、原発にかかわる維持費を負担する契約となっており、」 廃炉しない理由はそこか. QT 日本原電、発電ゼロでも黒字209億円 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/VTxUgTZm at 12/22 16:46

knoike / Kenzi NOIKE
「人件費削減などのリストラ」はわかるけれど,なぜ「基本料金」での収入があるの? QT 日本原電、発電ゼロでも黒字209億円 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/VTxUgTZm at 12/22 16:45

knoike / Kenzi NOIKE
70度くらい.スケールにない鍵は熱くしておくとか,スタッカート必須の鍵は熱くしておくとか,音楽的な意味合いでも結構有用.RT @niconicogakkai: ThermoScore:鍵盤にペルチェ阻止を貼って、作曲情報を温度で演奏者に伝える。宮下先生の学生時代の #ニコニコ学会 at 12/22 16:29

knoike / Kenzi NOIKE
イマドキの研究者は時間制限を守るよ.最近,民間企業の人たちの時間制限を守らないプレゼンがすごく気になる.20分だと言ってあるのに30分以上もしゃべるとか.ペース配分もよくないし.あれって,どういうつもりなんだろう.オレサマ気分なのか,普段から時間の概念が壊れちゃっている人なのか. at 12/22 16:27

knoike / Kenzi NOIKE
これは大島千佳さんの功績だなぁ,どちらかというと. RT @niconicogakkai: Coloring-in Piano:再現演奏楽器。どこを叩いても楽譜通りの音が出る。だから利用者は表情づけだけをやる。 #ニコニコ学会 at 12/22 16:24

knoike / Kenzi NOIKE
デモをするためにはホントに食べないといけないのか(^^;) QT 【ニコ生視聴中】第3回ニコニコ学会βシンポジウム #ニコニコ学会 #nicofarre http://t.co/JimSZocC at 12/22 16:20

knoike / Kenzi NOIKE
擬態センサノード(畑パッケージ),いいな! これは,ゴーヤかw QT 【ニコ生視聴中】第3回ニコニコ学会βシンポジウム #ニコニコ学会 #nicofarre http://t.co/JimSZocC at 12/22 15:58

knoike / Kenzi NOIKE
寺田努先生と西本一志先生. QT 第3回ニコニコ学会βシンポジウム ≫ 3rdsession「第 3 回研究 100 連発」 http://t.co/41KHEBZS at 12/22 14:07

knoike / Kenzi NOIKE
QT 【ニコ生視聴中】第3回ニコニコ学会βシンポジウム #ニコニコ学会 #nicofarre http://t.co/JimSZocC at 12/22 13:52

knoike / Kenzi NOIKE
『2012年12月21日のつぶやき』とりコー|http://t.co/qLWm8ha4 at 12/22 00:46
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

@akinori_ito さんの SIGMUS97 22(土) まとめ.

Web拍手:


@akinori_ito さんの SIGMUS97 22(土) まとめ.


「aitoの日記: 12月22日 SIGMUS&インターカレッジまとめ」
http://slashdot.jp/journal/560537


==

2012年12月21日
SIGMUS97@東京電機大・千住キャンパスの Ustream 中継 URL,ニコ生 URL #sigmus
http://knoike.seesaa.net/article/309113874.html


posted by NOIKE at 22:34 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「東京タワーに「謎のボール」、頂上付近で発見」 軟球.結構,劣化している.支柱の中に,どうやって入り込んだのか,謎ですねぇ.「台風で巻き上げられたボールが,落ちてきて入った」のかなぁ.

Web拍手:


「東京タワーに「謎のボール」、頂上付近で発見」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121222-OYT1T00443.htm?from=rss&ref=rssad


東京タワー(高さ333メートル、東京都港区)のアンテナ支柱の中から今年7月に軟式の野球ボール1個が見つかり、22日、東京タワーの展望台で常設展示が始まった。

 発見場所は地上306メートルの地点で、なぜ紛れ込んだか経緯は不明だ。

 東京タワーを管理する日本電波塔によると、「謎のボール」は直径約6センチ。経年劣化のため灰色に変色し、腐食で穴も開いている。今年7月の支柱取り換え工事の際、支柱をバーナーで切断したところ内部から出てきた。

 支柱は1958年のタワー開業以来、一度も取り換え工事はしておらず、密閉されたままだった。同社が当時の施工会社に確認しても、「こんな場所になぜあったのか、誰もわからなかった」(日本電波塔)という。

(2012年12月22日11時38分 読売新聞)


軟球.
結構,劣化している.
地上 306 メートル付近の支柱の中に,どうやって入り込んだのか,謎ですねぇ.
「台風で巻き上げられたボールが,落ちてきて入った」のかなぁ.





posted by NOIKE at 22:24 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未カテゴライズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「スカイツリーから初の試験放送、相談315件」 録画しておいたのを観てみたら,ウチは大丈夫だった.それにしても,各放送局のアナウンサーが一堂に会するのは,おもしろいですねー.

Web拍手:


「スカイツリーから初の試験放送、相談315件」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20121222-OYT1T00386.htm?from=rss&ref=rssad


東京タワーから東京スカイツリーへのテレビ電波の送信切り替えに向けて、NHKと在京民放キー局5社は22日午前4時58分から2分間、初めて一般視聴者向け試験放送を実施した。

 関東1都6県約1500万世帯で、東京タワーからの電波を停止し、スカイツリーからの電波に切り替えたところ、午前5時から同9時までに、315件の相談が受信相談コールセンターに寄せられた。うち236件が「画面が映らなくなった」「『受信できない』とのメッセージが表示された」など、受信不良に関するものだった。

(2012年12月22日10時39分 読売新聞)




テレビ東京で放送された試験放送を録画しておいたのを観てみたら,ウチは大丈夫だった.
電波強度は記録していなかったけれど,画も音も,とりたてて良くも悪くもならなかったのでいままでどおり.
ひょっとしたら,ブースターははずせるようになるのかも.
完全に切り替わったあとで試しにはずしてみよう.

それにしても,各放送局のアナウンサーが一堂に会するのは,おもしろいですねー.

vlcsnap-2012-12-22-22h01m43s65.png




==

2012年12月21日
「11月12日(月)午前5時より、東京タワーからの放送波について、はじめて減力を実施します。」 気づかなかったくらいだから,ウチは大丈夫そう.
http://knoike.seesaa.net/article/309173612.html

2012年12月21日
「スカイツリー送信、22日から試験番組」 録画してみよう.
http://knoike.seesaa.net/article/309171990.html

2012年11月22日
スカイツリーから電波を送信する試験放送は,2012年12月22日,2013年 1月 5日,2013年 1月12日,2013年 1月19日,2013年 1月26日の 4:58 から 2分間.どれも土曜日の早朝ですね.
http://knoike.seesaa.net/article/303370064.html

2012年11月07日
10月1日から,TOKYO MX の放送周波数が 515Mhz(東京タワー)から 491Mhz(東京スカイツリー)に変わっていたらしい.ほほー.
http://knoike.seesaa.net/article/300684021.html

2012年10月16日
「TOKYO MX は,10月1日よりスカイツリーから電波を発信しています。」 そうだったのか,ほほー.
http://knoike.seesaa.net/article/297617554.html

2011年07月31日
YAGI の「地デジアンテナパワーアップブースタ DPW02」を導入してみた.
http://knoike.seesaa.net/article/217621022.html

2011年07月16日
TOKYO MX の録画にたまに失敗する理由がなんとなくわかった. 時間帯によって,電波強度(受信強度)がかなり低くなるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/215130603.html


posted by NOIKE at 22:14 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「「オウム」新規信者、2000年以降で最多」 新規信者が増えてるのかよー.

Web拍手:


「「オウム」新規信者、2000年以降で最多」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121221-OYT1T01262.htm?from=rss&ref=rssad


公安調査庁は21日、今年の国内外の治安情勢をまとめた報告書「内外情勢の回顧と展望」を公表した。


 オウム真理教について、主流派「Aleph」(アレフ)と、分派した「ひかりの輪」では、今年入信した新規信者が255人で、教団が団体規制法の観察処分を受けた2000年以降で最多だったことを明らかにした。

 報告書は、アレフ幹部が信者に対し、教祖の松本智津夫死刑囚(57)の執行回避を祈る修行に励むよう指示したなどと紹介。地下鉄サリン事件などで特別手配された高橋克也被告(54)ら3人が逮捕されたことで松本死刑囚らの刑が執行されると教団が考え、信者に同死刑囚への「絶対的帰依」をさらに強く求めていると分析している。

(2012年12月21日20時50分 読売新聞)



新規信者が増えてるのかよー.






==

2012年11月01日
「「アレフ」と「ひかりの輪」に立ち入り検査」
http://knoike.seesaa.net/article/299940861.html

2012年10月11日
「オウム真理教(アレフ)との裁判に引き続き勝訴しました」
http://knoike.seesaa.net/article/296852072.html

2012年07月05日
「「アレフの進出は断固阻止」蓮田市声明」
http://knoike.seesaa.net/article/279072269.html

2012年07月04日
「アレフが埼玉進出計画、信者らが出入り」
http://knoike.seesaa.net/article/278768179.html

2012年06月15日
「高橋容疑者本人と確認、逮捕」
http://knoike.seesaa.net/article/275253474.html

2012年06月03日
「オウム菊地直子容疑者を逮捕」
http://knoike.seesaa.net/article/273343903.html

2012年03月03日
「アレフ最大拠点に立ち入り検査」
http://knoike.seesaa.net/article/255392465.html

2012年01月23日
「「アレフ」「ひかりの輪」への観察処分3年延長」
http://knoike.seesaa.net/article/248120431.html

2012年01月02日
「オウム平田容疑者を逮捕、警視庁に出頭」
http://knoike.seesaa.net/article/243832630.html

2011年12月13日
「オウム裁判、終結…遠藤誠一被告の死刑確定」
http://knoike.seesaa.net/article/240295369.html

2011年12月04日
「河野義行さん、「ひかりの輪」外部監査人に」
http://knoike.seesaa.net/article/238645966.html

2011年11月21日
「国松元長官銃撃・村井幹部刺殺…まだまだ残る謎」
http://knoike.seesaa.net/article/236309618.html

2011年11月01日
「オウム裁判、21日終結の公算…元幹部に判決」
http://knoike.seesaa.net/article/233125514.html

2011年10月27日
「アレフに対する観察処分の更新を求める署名と要請書を提出」
http://knoike.seesaa.net/article/232313544.html

2011年07月09日
「東京・足立区の「アレフ」施設を家宅捜索」
http://knoike.seesaa.net/article/213962735.html

2010年12月16日
「公安調査庁「アレフ」新施設立入り検査」
http://knoike.seesaa.net/article/173643928.html

2010年11月29日
「アレフ進出に反対、足立区で住民集会」
http://knoike.seesaa.net/article/171092511.html


posted by NOIKE at 21:48 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「1st Classical Music Hack Day」は,2013年 2月 1日から 3日.

Web拍手:


「1st Classical Music Hack Day」
http://www.classicalmusichackday.org/


「1st Classical Music Hack Day」は,2013年 2月 1日から 3日.


posted by NOIKE at 16:54 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月21日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
「冬至に生まれたから "トウジ"」と安直に名付けられた人って,いるんだろうなぁ... . at 12/21 23:27

knoike / Kenzi NOIKE
QT 知っておきたいエルマーク http://t.co/AIx7fHmc at 12/21 23:05

knoike / Kenzi NOIKE
新規信者が増えてるのかよー. QT 「オウム」新規信者、2000年以降で最多 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/573I7Trv at 12/21 22:33

knoike / Kenzi NOIKE
Wikileaks QT 機密文書の大規模公開を予告…アサンジ容疑者 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/hKxq0xfx at 12/21 22:31

knoike / Kenzi NOIKE
「旧日本軍のくしゃみ剤、「あか筒」の可能性があり、すでに回収済みですが、周辺の土壌の汚染は確認できていないということです。」 QT 「旧陸軍・習志野学校跡地から毒ガス兵器か」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/wmf17RBo at 12/21 22:28

knoike / Kenzi NOIKE
「女子児童には、粉チーズが入っていないチヂミが配膳されていましたが、女子児童が給食をおかわりした際に、何らかの理由で粉チーズ入りのチヂミを食べた可能性が高いということです。」 なんかヘンな話だなぁ.本人に自覚がないのかも? QT http://t.co/a9pigkjl at 12/21 21:31

knoike / Kenzi NOIKE
前田敦子が,AKB48 と一緒にいる(^^;). at 12/21 21:19

knoike / Kenzi NOIKE
『eBookJapan のトランクルームサービスのうち,ブラウザ越しに操作できる Web UI が使えなくらしい.トランクルーム自体は,いままでどおりに使える.「今後はアプリ内から操作してください」とのこと.』とりコー|http://t.co/YCPdmgU8 at 12/21 21:13

knoike / Kenzi NOIKE
10日くらい前の情報.知らなかった.これからは Web UI は使えなくなるので,アプリから操作してください,とのこと.QT 【重要なお知らせ】Webサイト版トランクルームサービスの終了のお知らせ:電子書籍・コミックはeBookJapan http://t.co/PhhCYHS3 at 12/21 21:06

knoike / Kenzi NOIKE
『「11月12日(月)午前5時より、東京タワーからの放送波について、はじめて減力を実施します。」 気づかなかったくらいだから,ウチは大丈夫そう.』とりコー|http://t.co/oqwjxLxV at 12/21 21:00

knoike / Kenzi NOIKE
おっ,B'z だ.ミュージックステーション. at 12/21 20:58

knoike / Kenzi NOIKE
SlideShare に発表スライドを公開されている方はいないみたい. http://t.co/Cnm5Qdc8 #sigmus at 12/21 20:56

knoike / Kenzi NOIKE
SMAP の歌によって,「木を隠すのなら森の中」,「多勢に無勢」が説明できそう. at 12/21 20:53

knoike / Kenzi NOIKE
「世紀末オカルト学院」はかなりよかった.JK と "JK" がよかった. QT マヤ暦終了のニュースで隠れた名作「世紀末オカルト学院」を思い出す人多数 2012年に世界が滅亡する設定 http://t.co/2nLRw99I at 12/21 20:51

knoike / Kenzi NOIKE
『「スカイツリー送信、22日から試験番組」 録画してみよう.』とりコー|http://t.co/KbuxGD0J at 12/21 20:46

knoike / Kenzi NOIKE
「茶番」や「他人の成果横領」の見分けがつかないんじゃないかな.本当の功績者がもらえないことが多々ありそう.やらないほうがいいかも. QT 頑張る先生に100万円…大阪市教委が予算案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/AhKWzTOv at 12/21 18:32

knoike / Kenzi NOIKE
「女子児童はチーズや卵にアレルギーがあり、給食では、こうした材料を除いた特別食が提供されていた。」 どういう経緯で口に入れたのだろう.自ら食べたのか,無理に食べさせられたのか. QT 小5女子児童、給食後に死亡…アレルギー反応か : 社会 http://t.co/Mw2ewMvs at 12/21 17:55

knoike / Kenzi NOIKE
「無償にする対象を「世帯年収が700万円以下」とする案を軸に調整する見通しだ。」 QT 高校授業料無償化、所得制限導入を軸に見直しへ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/oVVkGtzZ at 12/21 17:53

knoike / Kenzi NOIKE
そういえば,"時間外"の定義が会社によって違っている.9-17時の人は手当がなくて,昼過ぎに出てきて21時頃に帰る人には手当が出ている会社があった.実働時間は9-17時の人と同じ.これっておかしい気がするのだけど,法的にはどうなのだろう.夜間勤務手当とも,ちょっと違うよねぇ. at 12/21 17:39

knoike / Kenzi NOIKE
なんともいえない.不手際のとばっちりを食った人には支給すべきだけど,張本人はちょっとねぇ.真の張本人は外部のシステム開発会社だろうし.QT 開票遅れで懐温まる?時間外手当、100万円 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/4LLArDR1 at 12/21 17:35

knoike / Kenzi NOIKE
QT Pi Store がオープン! ≫ DesignSpark http://t.co/OMun84pr at 12/21 17:32

knoike / Kenzi NOIKE
『「下呂警察署の「ゲロッピィ」が抜け殻のように−「最大の理解者」転属で意気消沈」 なーんという(笑) 本業の傍らでこういうのをやるは,おもしろい.』とりコー|http://t.co/SuaN21Ti at 12/21 17:27

knoike / Kenzi NOIKE
QT 下呂警察署の「ゲロッピィ」が抜け殻のように−「最大の理解者」転属で意気消沈 - 飛騨経済新聞 http://t.co/Eqk5yNpm at 12/21 17:23

knoike / Kenzi NOIKE
録画してみよう. RT @knoike: 「民放5社とNHKで22日から来年2月23日までの毎週土曜日、午前4時58分から2分間放送されます。」 QT 「スカイツリー送信、22日から試験番組」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/EGRc4vYP at 12/21 16:51

knoike / Kenzi NOIKE
「民放5社とNHKで22日から来年2月23日までの毎週土曜日、午前4時58分から2分間放送されます。」 QT 「スカイツリー送信、22日から試験番組」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/EGRc4vYP at 12/21 16:50

knoike / Kenzi NOIKE
Androidアプリ【ゆるロボ製作所ふぃーばー】でカンパイの生産に成功しました! @yuru_robo #yururobo http://t.co/hF2WxMZk http://t.co/eDuzJTa8 at 12/21 16:38

knoike / Kenzi NOIKE
終末は来なくても,週末は来る. at 12/21 16:28

knoike / Kenzi NOIKE
「尿とみられる液体」「液体の一部が口に入り、」 うぇぇ... . QT 「女性2人、相次いで男に液体かけられる」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/l3GntNtl at 12/21 16:24

knoike / Kenzi NOIKE
UNIX時間が始まる前に生まれた私は,どこから来たのだろう(とか). https://t.co/tVF3fA7r at 12/21 16:23

knoike / Kenzi NOIKE
「ICE=インターコンチネンタル取引所」「買収金額は82億ドル」 QT 「NY証取を買収へ、米の電子取引所」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/n2SFR18a at 12/21 14:54

knoike / Kenzi NOIKE
予稿によれば,「現在,本論文で提案した枠組みを実装したウェブアプリケーションを開発中」とのこと.楽しみです. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:38

knoike / Kenzi NOIKE
ニコ生でも暫定的に配信復活.画質はニコ生のほうがよい.音は「ブーン」というハム音が大きくてUst と一長一短.http://t.co/CCm70isg ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:35

knoike / Kenzi NOIKE
聞きそこなってしまった.Viterbi に独自の工夫をいれてあるらしい. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:30

knoike / Kenzi NOIKE
「入出力隠れマルコフモデルに基づき,与えられた楽曲を自動的にギターで演奏できるように編曲し,同時に運指決定を行うシステム」 今日は,その部分問題である運指決定アルゴリズムのほう. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:28

knoike / Kenzi NOIKE
予稿の参考文献には音響信号処理関係の論文しか挙がっていないけれど,演奏意図関数(テンポ関数とか,deviationとか)に関連する先行研究はもっと見ておいたほうがいいかも.今日の2番目のご発表. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:22

knoike / Kenzi NOIKE
ピアノのようにnote-offが明確な楽器と違って,こういうふうに明確でない楽器の演奏の duration は,どう扱うモデルがよいのでしょうね. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:15

knoike / Kenzi NOIKE
心的なテンポ変動(テンポ関数)に加えて,個々の音の deviation があるのが演奏表現だと思う. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:12

knoike / Kenzi NOIKE
テンポ一定という仮定の下でのこの細かいdeviation そのものが演奏意図だったりしないのかな.いまいっぽモデルと目的がよくわからない. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:10

knoike / Kenzi NOIKE
フレーズ内ではテンポ一定,という仮定のモデル.そのモデルはモデルとしてアリなのかなぁ.onset deviation はなめらかにフィッティングできるものではないような... . ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:08

knoike / Kenzi NOIKE
onset しか見ていないから「長さ」はわからないんじゃないかな.duration は扱えていないと思う. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:06

knoike / Kenzi NOIKE
音色,音量などは今後の課題とのこと. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:05

knoike / Kenzi NOIKE
扱う演奏表情は onset time だけなのかな? 演奏意図関数というのはテンポ関数のことで,テンポ関数 + attack deviation が実演奏の onset time なのかな. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:03

knoike / Kenzi NOIKE
Ust 切れた. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 14:00

knoike / Kenzi NOIKE
@hydden0310 了解しましたー. at 12/21 13:54

knoike / Kenzi NOIKE
@hydden0310 その exe の置いてあるパスにも空白文字や日本語文字があるとだめなのかも.まずは,そこから. at 12/21 13:52

knoike / Kenzi NOIKE
質問者の声がマイクで拾いきれていなくて,小さめでちょっと聞きづらい.音量ブーストしているのか,周辺のノイズもかなり拾っているので,質問者の声はノイズに埋もれ気味. ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 13:46

knoike / Kenzi NOIKE
(次回以降は)配信用のカメラ(マシン)を用意したほうがいいかも.手元のマウスクリック音とかキータイプがかなり大きめの音で配信に混入してきて,若干,耳障り.ニコ生はいつも間違って終了してしまっていたり,延長忘れがあったりするので,予行演習したほうがいいかも. #sigmus at 12/21 13:44

knoike / Kenzi NOIKE
@hydden0310 ユーザ名を変えるのはいろいろと面倒ですので,まずは,インストールするパスを「空白文字なし,半角英数文字だけ」にしてみてください.それでokなら,ユーザ名は変えずに済みます. at 12/21 13:40

knoike / Kenzi NOIKE
@hydden0310 「パスに空白文字が含まれている」とか,「パスに日本語文字が含まれている」とか,「Windows ログオンユーザ名に日本語文字が含まれている」とかはクリア済みですか? at 12/21 13:37

knoike / Kenzi NOIKE
SIGMUS97,Ust のほうは画も音も来た.ニコ生のほうは操作をまちがったのかすでに終了.Ust のほうにしよう. #sigmus ( #sigmus live at http://t.co/jwoGKW9m) at 12/21 13:16

knoike / Kenzi NOIKE
ニコ生のほう,終わりにしちゃったなー(笑) RT @knoike: ニコ生は,ここかな. http://t.co/ISfTgwE4 RT @knoike: 今日の SIGMUS Ustream は,ここかな? #sigmus http://t.co/jwoGKW9m at 12/21 13:14

knoike / Kenzi NOIKE
『SIGMUS97@東京電機大・千住キャンパスの Ustream 中継 URL,ニコ生 URL #sigmus』とりコー|http://t.co/y4byQn5l at 12/21 13:08

knoike / Kenzi NOIKE
ニコ生は,ここかな. http://t.co/ISfTgwE4 RT @knoike: 今日の SIGMUS Ustream は,ここかな? #sigmus QT sigmus97 http://t.co/jwoGKW9m at 12/21 13:02

knoike / Kenzi NOIKE
今日の SIGMUS Ustream は,ここかな? #sigmus QT sigmus97 http://t.co/jwoGKW9m at 12/21 12:59

knoike / Kenzi NOIKE
今日の SIGMUS@電機大北千住の Ust,ニコ生はどこだろう. #sigmus at 12/21 12:56

knoike / Kenzi NOIKE
『2012年12月20日のつぶやき』とりコー|http://t.co/NPmO53Fi at 12/21 00:47
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月21日

eBookJapan のトランクルームサービスのうち,ブラウザ越しに操作できる Web UI が使えなくなるらしい.トランクルーム自体は,いままでどおりに使える.「今後はアプリ内から操作してください」とのこと.

Web拍手:


「Webサイト版トランクルームサービスの終了のお知らせ」
http://www.ebookjapan.jp/ebj/information/20121211_web_trunk.asp

10日くらい前の情報.知らなかった.
eBookJapan のトランクルームサービスのうち,ブラウザ越しに操作できる Web UI が使えなくなるらしい.
トランクルーム自体は,いままでどおりに使える.
「今後はアプリ内から操作してください」とのこと.


==

2012年11月01日
eBookJapan から出される Android タブレット端末でなら,すべての書籍が読めるようになるのかなぁ.いまのところ,版権の(許諾の)関係で,Android 端末や iPad/iPhone からは読めない書籍がかなりの数で存在する.
http://knoike.seesaa.net/article/299958839.html

2012年11月01日
「eBookJapanがタブレット端末を近日発売 12月中旬頃発売予定」 (オリジナル?)7インチ Android 端末が出されるらしい.これは(これも)期待できそう.
http://knoike.seesaa.net/article/299956589.html

2012年09月12日
デアゴスティーニ(DeAGOSTINI)が,電子書籍に進出を始めたらしい.組み立て付録のないデアゴスティーニなんて,アリなのだろーか(^^;).
http://knoike.seesaa.net/article/292208353.html

2012年07月26日
eBookJapan 用の Kobo touch とか Kobo Vox とかって出たりしないかな.
http://knoike.seesaa.net/article/283119266.html

2012年07月26日
eBookJapan のブックリーダー,「ebi.BookReader」の 4 のβ版がリリースされた.3 に比べて,トランクルームの使い勝手がだいぶよくなった.
http://knoike.seesaa.net/article/283117918.html

2011年09月02日
朔ユキ蔵の「セルフ」が,eBookJapan の電子書籍としても並び始めた.
http://knoike.seesaa.net/article/223783031.html

2011年08月30日
書籍内からのブラウザ起動も禁止なのかー. この種の誘導を禁止すると,アプリ提供者(提供社)側のメリットがかなり薄くなるので,これを理由に撤退するところって増えたりしないかなぁ?
http://knoike.seesaa.net/article/223270428.html

2011年08月30日
eBookJapan の iPhone/iPod 用リーダから eBookJapan のサイトに飛べなくなるらしい. Apple のやり方に,任天堂くささを感じる. ここまで囲い込んでしまうのは,Apple にとって得策なのかなー?
http://knoike.seesaa.net/article/223268959.html

2011年02月18日
eBookJapan で購入した書籍ファイルを,全部,トランクルームにアップロードした. 94冊あった. これで,いつでもどこからでもアクセスしやすくなった.
http://knoike.seesaa.net/article/186495023.html

2011年01月19日
eBookJapan のトランクルームは,無料になったのか. しかも,登録できる端末数が 2台から 3台に増えている. すばらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/181528651.html

2010年09月21日
つい,だらだらと「コブラ ザ・サイコガン」を観きってしまった.
http://knoike.seesaa.net/article/163286097.html

2010年04月24日
「医龍」が eBook に出ている.
http://knoike.seesaa.net/article/152843728.html

2010年02月03日
確かにあんまりのんびりしていると自分で電子化することが一般的になってしまって,商売にならなくなりそう
http://knoike.seesaa.net/article/152842586.html

2010年01月21日
「Amazon Kindle、米国外からも自費出版可能に。印税35%」
http://knoike.seesaa.net/article/152842360.html

2008年12月16日
「阿部一族」 画:佐藤宏之 原作:森鴎外
http://knoike.seesaa.net/article/152837901.html

2008年12月07日
島本和彦の「卓球社長」が ebook になっている
http://knoike.seesaa.net/article/152838007.html


posted by NOIKE at 21:13 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 電子書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「11月12日(月)午前5時より、東京タワーからの放送波について、はじめて減力を実施します。」 気づかなかったくらいだから,ウチは大丈夫そう.

Web拍手:


「11月12日(月)午前5時より、東京タワーからの放送波について、はじめて減力を実施します。」
http://s.mxtv.jp/skytree_iten/genryoku.html


東京タワーから東京スカイツリーへの移転に伴う放送周波数変更への対応をスムーズに行うために、 東京タワーの放送出力を段階的に弱めていくことを計画しており、今回の減力はその一回目となります。



気づかなかったくらいだから,ウチは大丈夫そう.


==

2012年12月21日
「スカイツリー送信、22日から試験番組」 録画してみよう.
http://knoike.seesaa.net/article/309171990.html

2012年11月22日
スカイツリーから電波を送信する試験放送は,2012年12月22日,2013年 1月 5日,2013年 1月12日,2013年 1月19日,2013年 1月26日の 4:58 から 2分間.どれも土曜日の早朝ですね.
http://knoike.seesaa.net/article/303370064.html

2012年11月07日
10月1日から,TOKYO MX の放送周波数が 515Mhz(東京タワー)から 491Mhz(東京スカイツリー)に変わっていたらしい.ほほー.
http://knoike.seesaa.net/article/300684021.html

2012年10月16日
「TOKYO MX は,10月1日よりスカイツリーから電波を発信しています。」 そうだったのか,ほほー.
http://knoike.seesaa.net/article/297617554.html

2011年07月31日
YAGI の「地デジアンテナパワーアップブースタ DPW02」を導入してみた.
http://knoike.seesaa.net/article/217621022.html

2011年07月16日
TOKYO MX の録画にたまに失敗する理由がなんとなくわかった. 時間帯によって,電波強度(受信強度)がかなり低くなるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/215130603.html



posted by NOIKE at 21:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。