Web拍手:
「ラジオサービス「radiko.jp」が視覚障害者向けモバイル端末でも聴取可能に―静岡県立大学などが専用アプリを開発」
http://japan.internet.com/allnet/20120705/8.html
「ブレイルセンス U2」(58万円)
http://www.extra.co.jp/sense/bsu2.html
「ブレイルセンスオンハンド」(38万3,500円)
http://www.extra.co.jp/sense/bsonhand.html
点字ディスプレイがある.
まだ,ちょっと高めだなー.
これ用のアプリ開発って,どれくらいの費用がかかるのだろう.
点字楽譜アプリって,作れないかな.
==
2010年09月03日
「MusicXML to Braille converter」の中の人 @lasconic (Nicolas Froment さん)にフォローしてもらえた. わーい.
http://knoike.seesaa.net/article/161388189.html
2010年07月25日
「MusicXML to Braille converter」
http://knoike.seesaa.net/article/157353763.html
2010年04月14日
「視覚障害者のための「触って見る」3Dヌード写真集」
http://knoike.seesaa.net/article/152843410.html
2009年11月10日
「点字楽譜翻訳サーバ (BrailleMUSE)」
http://knoike.seesaa.net/article/152841510.html
2009年04月12日
「振動で点字を伝えるタッチスクリーン、フィンランドで開発中」
http://knoike.seesaa.net/article/152839628.html
2009年03月05日
「FreeDots: MusicXML to 点字楽譜」のスクリーンショット
http://knoike.seesaa.net/article/152839243.html
2009年02月03日
点訳(点字楽譜)とか手話とか興味はあるのだけど,
http://knoike.seesaa.net/article/152839102.html
2008年03月06日
braille music
http://knoike.seesaa.net/article/152832512.html