Web拍手:
「Googleロゴが演奏できるGOOGシンセに変身、モーグ博士生誕78周年記念」
http://japanese.engadget.com/2012/05/22/google-78/
「Google Doodle How To | Moog Music Inc」
http://moogmusic.com/imgs/Doodle_Quick_Start.pdf
「Googleロゴのモーグ・シンセサイザーでドラゴンクエストの序曲を弾いたムービー」
http://gigazine.net/news/20120523-google-moog-dq-overture/
うーむー,今日の「Google moog」は,Iron では音が鳴らないっぽいなぁ.
とりあえず,IE9 で鳴らした(^^;).
knoike / Kenzi NOIKE
MOOG が GOOG になっているのかー. RT @takik_: すげえなあ。ちゃんと音が作れる。 googleのmoog生誕記念top http://t.co/gBhoKgLZ at 05/23 05:13
MOOG が GOOG になっているのかー. RT @takik_: すげえなあ。ちゃんと音が作れる。 googleのmoog生誕記念top http://t.co/gBhoKgLZ at 05/23 05:13
==
2012年05月07日
SRWare の Iron で,Web サイト埋め込みの MP3ファイルなどを再生できるようにする方法.
http://knoike.seesaa.net/article/268884526.html
2012年04月11日
Iron を,18.0.1050.0 (Official Build 130000)にアップデートした.
http://knoike.seesaa.net/article/263828950.html
2012年04月06日
最近,激重になることが多い Chrome からの移行先は,Chrome と同じ「Chromium」系列のブラウザである SRWare の Iron に落ち着きそうです.
http://knoike.seesaa.net/article/262673754.html
2012年03月25日
Chrome と同じ,「Chromium」系列のブラウザ,「SRWare Iron」を試し中.
http://knoike.seesaa.net/article/260068308.html